5月2015

未就園児クラス こりすぐみ

25日は園行事のお地蔵さまで立江寺までバスで行きました。

初めてのバスにドキドキする子ども達。

お寺ではお兄さん、お姉さんと一緒にお祈りをしたり

長い階段も一段一段頑張って上りました。

27日は園外保育へ!

中央消防署に行き消防車と救急車に乗せていただきました。

実際にサイレンを鳴らして下さり、まじかにみる迫力

に怖がる子どももいましたが、最後には「楽しかった」と

教えてくれました。

 

 

 

たんぽぽさ~ん(年中)

たんぽぽ組(年中)は1年進級してお兄さん、お姉さん

になりました。年少さんのお手本になるように日々、ガンバっています。

鍵盤ハーモニカもとっても上手です。姿勢も揃って、うた口もかまずに

くわえることが出来ます。

うちわの製作中!!もくもくと先生の指示に従って進めます。

わからなくなった時は、ちらっとお隣をみたり,お向えを見たり・・・。

「次はそれね。」といった具合です。

大好きなお母さんのお弁当の日!!何より嬉しい日です。

「何が入っているの?」

お隣のお友だちが興味しんしん。「ぼくわね~。」

お話しも弾みます!!残さず食べようね。

 

六甲山牧場

真夏日の中、ばら組(年少)は六甲山牧場へ園外保育へ出かけました。

幼稚園の大型バスで出かけます。

いつもと違うリュックサックに「見て、見て」と見せ合いっこを

しています。ルンルン気分です。

たんぽぽ組(年中)、ゆり組(年長)もお見送りをしました。

空が近い分とても暑かったですが、風があったのでさわやかでした。

他の団体が少なかったので、ほぼ幼稚園の貸切!でした。

ひつじを始めて見たり、さわったりしたお友だちもいたと思います。

どんなさわり心地だったかな?固い?やわらかい?

大人しいのだんだん大胆になります。

お昼を過ぎるとひつじの放牧が始まるようです。子どもたちの近く

にも草を食べに来ました。

馬も食い入るように見ています。尻尾がながいね~。

「こっち向かないかな~?」

木陰でお弁当。おにぎりのお弁当にして頂いたので、食べやすかったです。

ゼリーのご褒美をいただきました。冷たくて美味しいね。

遊具の公園では、思い思いの遊びをします。

ほら、貸切!!迷子の心配もありませんでした。

怪我もなく、全員無事に幼稚園に帰ってきました。

返りのバスではお昼ねしているお友だちもいましたよ。

ゆっくり休んで、明日元気に幼稚園に来てね。

お地蔵様、ありがとうございます。

 

 

真夏日!!

今週は暑い日が続いています。

子どもたちは元気に登園してきます。

虫たちの活動期に入りました。

虫を採ったばら組(年少)にゆり組(年長)が見せてと

集まってきました。かみきりむしやだんごむしを捕まえました。

プラスティックの容器は暑くなるので、土を入れました。

「なになに?何が取れた?」

「見せて~見せて」みんなが集まってきました。

お部屋に帰って、鍵盤ハーモニカの練習です。

鍵盤に色のついてシールを貼り、先生のピアノに合わせて

弾きます。タンギングも上手に出来ます。

いろいろな経験を通して、日々成長しています。

お家でもゆっくり休息をとって、また明日も元気で幼稚園に

来てください。

 

 

親子クラス パンダぐみ

初夏の陽気の暑い日です。

親子クラスパンダぐみを開きました。

たくさんの方が幼稚園に遊びに来てくださいました。

お部屋で遊んだり、お外で遊んだりします。

子ども同士、お家のかた同士もお顔見知りが増えて

おしゃべりにも花が咲きますね。

次回は6月10日(水)です。詳細は事務所まで

ご連絡をお願い致します。

たちえ幼稚園  078-531-2000

 

立江寺でお地蔵さま

今日も朝から日差しがきつく、夏の暑さです。

今年度始めての立江寺でのお地蔵様です。

こりすぐみはバスでの往復です。園児は歩いて立江寺へ向かいます。

ゆり組(年長)とばら組(年少)は手をつないで行きます。

ばら組は始めて歩いてお寺へ向かいます。暑い中、お兄さん

お姉さんを頼りに歩きます。近隣の方々にも応援をして頂きました。

本堂では園長先生のお話を聞きます。正座もしっかり出来るようになり

ました。座禅も上手に組むことが出来ます。

汗が流れてきても大丈夫。じっと座禅をしています。

お兄さん、お姉さんに負けないようにばら組もがんばります。

帰りもお兄さん、お姉さんと手をつないで帰ってきました。

暑かったけど、がんばりました。

心も身体も強くなります。

お地蔵さま、どうぞ子どもたちをお守り下さい。

 

鳴門金時。

秋に収穫するお芋の苗を植えました。

パンダ組のお友だちが収穫するおいもです。

幼稚園を代表してゆり組(年長)のみんなで植えました。

「秋においもほりができるようにパンダ組さんのおいもを

植えるよ。おいもの名前はなると金時よ。

きんときちゃんです。大きくなるようにパワーをお水とパワーを

あげようね」

苗を1本づつ持って、植えます。

今年は寝かして植える方法を取りました。

深めに穴を掘って、斜めに挿します。

大きなおいもが出来ますように・・・。毎日お水をあげようね。

 

 

 

 

カワイ体育

5月からカワイ体育が始まります。

ばら組(年少)は始めてですが、カワイ体育を楽しんでいました。

ばら組(年少)

片足でバランスを取ったり、両手足を挙げて腹筋を使います。

もうちょっと!ガマン、ガマン!

たんぽぽ組(年中)より年少の時より難しいことに挑戦します!

バランスやリズムジャンプの準備体操の後は、でんぐり返りに挑戦します。

たんぽぽ組(年中)

マットの傾斜を利用してでんぐり返り!腕の力を使って起き上がります。

とっても上手に出来ました。

ゆり組(年長)はベテランです。準備体操のあとは・・・。

ゆり組(年長)

腕の筋肉を使って、手押し車やお尻上げの練習をします。

腕でしっかりお友だちの足を持ち上げ、進んだり、マットに手をついて

自分の体重を支えて筋肉を使い、感覚を身につけます。

普段は使わない筋肉を動かすことによって、発達を促します。

 

 

 

 

 

 

風~

午後から風が吹き出しました。

子どもたちは元気に園庭で遊んでいます。

砂埃を防ぐ為に、水を撒こうと思ったら・・・・。

子どもたちが大歓声!!とともに集まってきます。

ちょっぴり水浴び気分です。

 

お天気です。

少し湿度の高いお天気です。こんな日は「蚊」が出てくる季節になりました。

蚊取り線香も炊いています。

座禅の静かな時間の後は、園庭に出て「いろはまつり」でご披露する

大師音頭をたんぽぽ組(年中)、ゆり組(年長)で踊ります。

踊りから歌への隊形移動です。お隣との間隔に気を付けて

直線に並ぶなど一度にたくさんのことに気を付けています。

集中しています。小さな経験をたくさん積んでいます。

お家でもたくさん褒めてあげてください。

本番を楽しみにしてくださいね。