3月1日 デカルコマニー 他

早いもので今日から3月ですね。

来年度入園予定の子ども達が来園、年中さんと一緒に遊んでいただきました。

4月からは年長さんと年少さんとして、園生活でさまざま交流をもつことになりますね。

年少さんはデカルコマニーをしました。

素敵な模様ができ、

きれいな蝶々になりました。

今日はすみれ組さんがお別れパーティーをしました。

すみれ組さんのリクエストメニューの給食を美味しく楽しくいただきました。

調理室の皆さん、一年間ありがとうございました。

きく組さん、ふじ組さんも来週パーティーをするので楽しみにしていてください。

2月26日 2月3月生まれ誕生会

今日はみんな体育館に集まり、2月3月生まれの誕生会が開催されました。

2月3月生まれの子ども達が手拍子の中、にこにこで入場です。

誕生児さんは舞台の上で、一人一人紹介され、

その都度、みんなからたくさんの拍手とおめでとうの言葉をもらいました。

誕生月の先生も揃ったところで、みんなハッピーバースデイを歌ってお祝いしました。

続いて、つけてもらった名前の大切さをテーマにした絵本を鑑賞しました。

真剣に見入る姿がありました。

みんなが作ったお雛様とお内裏様も、年少年中年長で違うものなので、紹介してもらいました。

その後、赤飯もメニューにある給食をみんなで美味しくいただきました。

3月も近づき、暖かく思っていると境内の梅も咲き出していました。

2月24日 第71回生活発表会

今日は生活発表会です。

お家の人と登園してから、出番までクラスでのんびり遊んだり、年長さんは司会の確認もしました。

出番が近づいてくると、衣装を着て、

先生の話を聴いて、

いざ出発です。

さあ、少しドキドキしながらも会場へ。

年長さんの司会で71回目を迎える発表会が始まりました。

どのクラスも素敵な劇遊びを披露してくれました。

年長さんは幕間での司会もしっかりと務めてくれました。

会場の皆さまもたくさんの拍手を有難うございました。

子ども達にとって、お家の方々にとって、思い出に残る発表会になっていれば幸甚です。

2月23日 生活発表会前日

少し暖かくなってきましたね。

正門前のハナミズキやサクラも芽吹いてきています。

生活発表会前日の今日は、年長さん年中さんが舞台で一通り劇遊びをしました。

観客席からは見えない幕裏の動きですが、出番のタイミングを見計らうのも大切な役割です。

年少さんも保育室で劇遊びを一通りしました。

あとは、他のクラスの劇遊びをゆっくり観劇したり、

園庭で遊んだりして、のんびり過ごしました。

年長さんはオリンピックごっこをしていました。

下のスケートリンクでフィギュアスケートの演技をして、丘の上の審判団が採点していました。

明日の発表会の準備も整いました。

明日も劇遊びを思いきり楽しもうね。

2月22日 ふれあい発表会

今日は祖父母の方々、地域の方々、保護者の方々に来場いただいて、ふれあい発表会が行われました。

出番前に控室で年長さんは司会の確認です。

出番のクラスは気合を入れて、いざ会場へ出発。

年長さんの司会でふれあい発表会が始まりました。

それぞれのクラスごとに楽しい劇遊びを披露してくれました。

年長さんは幕間も司会進行してくれました。

劇の見せ場見せ場で、フィナーレで、そして、花道退場でたくさんの拍手をいただきました。

たくさんの方にご来場いただき有難うございました。

土曜日の本番も楽しい劇遊びを披露してくれることと思います。

 

2月21日 ふれあい発表会前日

ふれあい発表会前日の今日は、

舞台や、

保育室で劇遊びをして、あとはのんびりと過ごしました。

年長さんは司会もするので、お帰り前にクラスの友達を前に司会の確認をするクラスもありました。

忍者を演じるクラスでは忍術の動作で明日がんばるぞー!と気合を入れていました。

準備は整っています。楽しい発表会になればいいですね。

2月20日 ドッチボール 他

今日は寒いながらも春が近づいていることを実感できるお天気でしたね。

年長さんは体育遊びでドッチボールをしています。

3月のクラス対抗のドッチボール大会も楽しみですね。

年中さんは舞台で劇遊びをしました。

自信が出てきたようで、演技が堂々としてきました。

年少さんは作ったお雛様とお内裏様を台紙に張り付け、細部も好きに張り紙で表現していました。

2月19日 雛人形 他

まだまだ寒い日が続きますが、もう来週には3月になりますね。

きりんルームには雛人形が飾られ、先週には子ども達が観に行っていました。

それを受けて、各々の年齢で雛人形を作り始めています。

今週末の発表会に向けて劇遊びも張り切っています。

2月14日 予行を終えて 他

今年は発表会の予行を早めに予定していました。

小学校の体験入学と重なったため結局昨日になりましたが、それでも例年よりは早く行っています。

年長さんはまだ最後まで完成していないシーンの踊りをみんなで考えたり、

予行を受けて、このように変えてみようかと子ども達と相談しながら考えていました。

年少さんは劇遊びの絵等を描いてお家の人用の素敵なプログラムを作っていました。

この時期、劇遊びばかりをしている訳ではありません。

お外で遊んだり、年中さんは鍵盤ハーモニカを練習していました。

 

2月13日 発表会予行

今日は生活発表会の予行をしました。

舞台で劇遊びを行い、他のクラスや乳児園の友達にも観てもらいました。

つぼみ組「3じのおちゃにきてください」

ゆり組「ブレーメンの音楽隊」

さなえ組「どうぶつサーカスはじまりよ」

もも組「金のがちょう」

ふじ組「忍者学校 ふじくみ」

つくし組「大きなかぶ」

ばら組「そらまめくんのベッド」

すみれ組「こぎつねコンとこだぬきポン」

くるみ組「むしむしかくれんぼ」

そして、大変申し訳ありません。

画像はありませんが、最後はきく組の「さんまいのおふだ」です。

年長さんは司会もしてくれました。

退場は、音楽会同様、花道退場です。

これから遊びこんで、もっと楽しい劇遊びになればいいですね。