年長ドッジボール大会!!
日に日に春が近づき、暖かくなってきました。
卒園間近の今日、年長最後のお楽しみ♡ドッジボール大会が開催されました!
体操の時間に年少の頃からやってきたボール遊び、年長になるとドッジボールのルールをみんながわかり、どうやったらボールを当てられるか子ども達は試行錯誤しながら自分に合った投げ方を考え取り組んできました。
狙って当てられるようになった!
遠くまで投げられるようになった!
キャッチが上手にできるようになった!
と、いろいろな自信をつけて、いよいよ今日がその集大成です!
- 優勝トロフィーは何組の手に!?
- まず試合の前に各クラスで作戦会議です!
- どうやったら勝てるかな?何に気をつける?
- みんな真剣なお顔です。
- 試合開始!!まずは男女別に総当り戦を2回ずつします。
- よーく狙って!
- 上手に避けてます!
- ナイスキャッチ!!
- 外野が増えてきたら、外野にパスをします!よく考えていますね!
- 避けて、避けて!!
- なんと今年は珍しく、総当たり戦でどのクラスも2勝2敗になりました。
- サドンデス(延長戦)は、クラス全員で総当り戦です!
- すごい!捕った!!
- 優勝はほしぐみでした☆
- やったーーー!!!
どの子どももみんな、ボールを見て、考え、真剣勝負をしていました。
暖かい日でしたので、終わった後はみんな汗をたくさんかくほど、とても熱気に溢れた楽しい時間でした♫
小学校の休憩時間にも、新しいクラスのお友だちと楽しくドッジボールをしてくれたらな……と思います♡
2018年3月15日 8:28 PM | カテゴリー:年長 | 投稿者名:のびてゆく