7月2015
おはよう~
外は雨・・・
でも、子どもたちの目覚めはさわやかでした。
お布団の片付けもみんなでしました。


朝食のご挨拶は、この日がお誕生日のおともだちでした。


お手紙タイム!

はがきは、届きましたか?

こどもの館では、缶バッジを作りました。

画用紙に描いた絵がバッジになるのを不思議そうに見ていましたよ。

こどもの館は、いろいろな遊びが楽しめます。
また、ご家族でお出かけされるのもいいですね。






帰りのバスは・・・・
zzzzzzzzz・・・・


ちょっぴり寂しかった?
おかあさん恋しさに泣いちゃった?
でも みんなでお泊まりできて楽しかったね!

「ただいま!」のごあいさつは、
昨日の朝より元気で
すこし大きくなったような気がしました。
みんなの心にすてきな思い出となってくれたらうれしいな!
2015年7月27日 7:39 AM |
カテゴリー:園外保育 |
投稿者名:Himawari
お見送りにきてくださったおうちのひとたちに
いってきます!のごあいさつ。


赤とんぼ荘に着いたらお昼ご飯。
手作りお弁当のお味は格別です。

うん?なにやら怪しい博士が・・・・
未来から来たのですが、
タイムマシンが壊れて帰ることができないらしい。
部品がバラバラになったようで、それを探してほしいとの依頼を受けました。

やさしいくわのきっ子たちは、みんなで探しにいくことにしました。

しゅっぱ~つ!

「探している部品はこれですか?」
「わたしたちの問題に答えられたら渡してあげるわよ!」
さあ 大変!
でも、博士たちが未来に帰るには、
問題に答えるしかない!

このシルエットは何かわかる?

風船・・・・つかまえるの?

ロボットのお腹に何か入っているよ。何かな?

今と昔・・・・

全問クリア!
部品ゲット!

ごほうびのメダルはドラえもん!

さて、みんながゲットした部品は・・・・

「ミライエノカエリカタ」でした。

たつのじょうにむかって
めをつぶって こころを ひとつにして
合言葉を言うと・・・・・

タイムマシンは無事に未来へ帰ることができました。
みんな ありがとう!
そして、夜は花火。



こうして、一日目が終わりました。
雨・・・
子どもたちのパワーでどこかに行ってしまったようです。
2015年7月27日 7:24 AM |
カテゴリー:園外保育 |
投稿者名:Himawari

朝の雨がうそのようです!
小雨にはあいましたが、無事に龍野城まで行けました。








花火も楽しんで
みんな寝ました・・・・・

あら?先生も寝てる。

あらためてブログはアップします!
とりあえず、保護者のみんさまにご報告!!
2015年7月22日 11:01 PM |
カテゴリー:園外保育 |
投稿者名:Himawari
はらぺこ青虫さん、毎日いっぱい食べて・・・
サナギになりました。

そして、10日目・・・・・
ちょうちょになりました!!!
完全な姿になれなくて ごめんなさい。

羽化して間もないちょうちょは、まだ飛べない・・・・
「ここは どこ?」
「わたしは ちょうちょよ!」とでも 言っているのかな?

「わ~!!!せんせ~ ちょうちょが うまれてる!!!」」
登園するなり、大はしゃぎの子どもたち。

しばらく観察して
お空に飛ばしてあげました。

「ばい ば~い!」
どこまでいくのかな?
ともだちできるかな?
かぜにとばされないかな?
こどもたちの心配をよそに
元気に旅立っていきました。

また、幼稚園に遊びに来てね。
いつでも待ってるよ。
2015年7月22日 6:37 AM |
カテゴリー:えがお日記 |
投稿者名:Himawari
カブトムシさんの飼育ケースを掃除してると・・・・・・・・・
「あっ——————-!!!!」
卵を発見!!
また、産んだよ!

「ちっちゃーい・・・・・・・」

そこで”赤ちゃんのお家作り!!”
土に水を含ませてモミモミ・・・・・・・・・

「せんせ~ くさーいよ~」と誰かが言えば
「でも かぶとむしさんは この つち すきなんだよねぇ~」と言う
「あかちゃん おおきくなるといいね」
と、楽しく会話しながら、土の感触を楽しみました。

今年は、衣装ケースで育ててみます!!
増えてもいいように・・・・
上手くいくかは、また経過をおたのしみに!!
2015年7月17日 9:23 PM |
カテゴリー:えがお日記 |
投稿者名:Himawari
あっという間に、1学期が終わってしまいました。
台風の影響もあり、一日はやい終業式でした。

並ぶのがいつも間にかしっかりできるようになりました。
腕を伸ばして、整列できるようにもなりました・

園長先生と、夏休みのお約束をして・・・・

お家での過ごし方を聞いたね。

園歌を歌って終業式の終わりです。

たくさん遊んで、素敵な夏休みをすごしてね。
また、夏季保育で会えることを楽しみにしています。
2015年7月17日 9:20 PM |
カテゴリー:園からの連絡 |
投稿者名:Himawari
毎年恒例になりました。
岡本先生のバイオリン体験教室です。

去年も体験したので、余裕の年長組です。


あっ!Y君ははじめてだったね。
ドキドキしたかな?

岡本先生、今年度もありがとうございました!
2015年7月16日 9:16 PM |
カテゴリー:えがお日記 |
投稿者名:Himawari
さくら組のお部屋に新しいお友だちが増えました!

かわいい青虫さんです。
はらぺこあおむしさんです。


ちょうちょになる日が楽しみです。
2015年7月16日 9:12 PM |
カテゴリー:えがお日記 |
投稿者名:Himawari
「おかあさんに ぎゅうしてほしい」
「かめんライダーに なりたい」

「ぴあのが じょうずに なりますように」
「うみの なかの まぐろに あいたい」

「なわとびが とべますように」
「きょうりゅうじゃあに なりたい」

こころをこめて書きました。
こころをこめてお願いしました。


叶うといいね!
2015年7月8日 7:43 AM |
カテゴリー:園からの連絡 |
投稿者名:Himawari
7月生まれのお誕生会。
ささのは さ~らさら~♪
彦星さまや織姫さまもお祝いしてくれているでしょうね。

自己紹介は、いつもドキドキ!
「これからも どうぞ よろしくおねがいします」と
しっかり言えた年少組さんもいましたよ。

先生たちからのプレゼントは、
「おりひめせんせい」の劇でした。

短冊に書かれたおねがいごと、叶えられるように
「おりひめせんせい」がお手伝いをしてくれました。

7月生まれのおともだち
生まれてきてくれて ありがとう!!!
2015年7月8日 7:23 AM |
カテゴリー:えがお日記 |
投稿者名:Himawari
« 古い記事