夏遊び製作~ゆきぐみ・さかなつり~
夏遊びの日に向けてゆきぐみではさかなつり製作をしています!
- 段ボールをはさみで好みの大きさに切っています!「かたいよ~」
- 牛乳パックはおさかな作りにも釣り竿作りにも最適です♪
- 「ストローや割りばしをつなげると長くなるよ!!」
- テープやガムテープ、透明テープを駆使して長くて頑丈な釣り竿を作ります!
- モールが釣り針替わりです。
- 子どもが作ったもので実際に遊んでみました(*^^*)
- しかし、「つれない~」「段ボールがふにゃふにゃ」と大苦戦(>_<)
段ボールや折り紙で作った魚が水につかるとふにゃふにゃになることに気づいた子どもたち。
気づきがたくさんあったので作り直すためにはどうしたらよいか話し合いを行いました!
〈気付いたこと〉
・段ボールや折り紙は水につかるとふにゃふにゃになる
・穴が小さくて釣りづらいから穴を大きくする
・釣り竿の持ち手を年少さんが持ちやすいようにする
話し合いを経てゆきぐみのさかなつり製作はリスタートです!(^^)!
- ビニール袋がお水に強いことに気づいた男の子!!
- トレイに魚の模様を描いてひれもつけました!穴はアルミホイルだよ♪
作り終わったら、水道で水にぬれても大丈夫か確認している姿が見られ、22日の夏遊びの日に向けて、試行錯誤して作っています。
2020年7月14日 6:22 PM | カテゴリー:その他 | 投稿者名:のびてゆく