年長 伊丹市昆虫館
今日は待ちに待った遠足の日でした♪
行先は伊丹市昆虫館です!!
お天気もよく、みんなではりきって行ってきました!!
- 出発☆行ってきます!!
- 到着♪
- 綺麗な蝶や・・・
- クワガタムシ、カブトムシなど・・・
- たくさんの標本がありました!!
- 「みてみてー!大きい蝶があるよー!」」
- 真剣に標本をみる子どもたちの眼差しはキラキラしていました☆
- 生きている幼虫やさなぎも展示していました。
- 「葉っぱのうらにかくれてるよー!」と教えてくれました。
- 「ガチャガチャガチャガチャクツワムシ♪」と歌を歌いながら観察している子どももいました!
- 「ここ!!ここ!ここに青虫動いてるー!!」と大興奮の子どもたち♪
- クロススズメバチの巣が見られるところもありました!!普段見られないところを見れてよかったね♪
- 大きい虫ベンチに座ってパシャリ☆
- 何を覗いているのでしょう・・・
- 「わーー!むしのうんち!!」
- 虫のうんちコレクションにくぎ付けだった子どもたち!おもしろかったね!
- 他の国では虫を食べる習慣があり、虫料理が紹介されていました。みんなは信じられずに唖然と見ていました(笑)
- ここは蝶の温室です♪
- 蝶にとまってほしくて手でお花をつくっていました♪
- 「あ!みつけた!」
- たくさんの蝶が飛んでいて素敵な空間でした♪
- 大きなハチと記念撮影!!
- 「こんな大きいのがいたらこわいな~」とつぶやく子どももいました!
- お昼ごはんはおうちの人が心を込めて作ってくださったおにぎりです♪
- 「おいしーー!!」たくさんの虫触れ合えて楽しかったね♪
今日昆虫館へ行って、さらに昆虫に興味をもった子どもたちや
少し昆虫が苦手だったけど、好きになった子どもたち、
たくさんの経験ができたね!!
のびてゆく幼稚園にはたくさんの虫がいて、今子どもたちは
カマキリ探しに夢中です!!
これからも色んな虫を見つけながら楽しもうね♪
2020年10月14日 5:29 PM | カテゴリー:年長 | 投稿者名:のびてゆく