2月のお誕生日会!
2月のお誕生会では、毎年サプライズがおこります。
『おやじの会』からの楽しい劇のプレゼントです!!
それでは、ご紹介しましょう~!
(動画で紹介したい気持ちを抑えつつ、静止画で楽しさが伝わってくれることを願います!!)
おやじ劇のはじまり、はじまり~♪
- オープニングは恒例のマジックショーです
- 水が出てこない!!に子供達は大興奮!! これでつかみはOK!
- 金閣・銀閣が登場し、演技力の高さに思わず見とれました!
- これは動画でお伝えしたかった!!孫悟空の立回りのカッコイイこと!
- 沙悟浄や猪八戒も登場し、どんどん話が進んでいきます。
- プリキュアに変装した三蔵法師の登場に子供達も大興奮!
- 子供たちの歓声が、遊戯室に響いて演者のセリフが聞こえない事態も。。。 でもそこは名俳優の凄腕でいい間をあけて話をしてくれたところに熟練の技を感じました!(おやじ劇は今年で9年目!)
- 漫才には、子供たちより先生たちの方が楽しんだかも(笑)
- いやいや、子どもたちにも大ウケでした~!
- パプリカのイントロが流れた瞬間に遊戯室は大盛り上がりでしたね!!
- 名前を呼ばれて返事をすると吸い込まれる『ひょうたん』。危うく園長先生も吸い込まれるところでした(^_^;)
- そんなこんなで無事に孫悟空たちは金閣・銀閣をやっつけることができたのでした。
- めでたし・めでたし~
今年も、お腹を抱えて大笑いさせていただいた「おやじ劇」!
子どもたちのために、たくさん練習を重ねていただいたことにオヤジ達の愛を感じました。♥。・゚♡゚・。♥。・゚♡゚・。♥。
本当にありがとうございました。
ブログでは十分にこの楽しさを伝えきれないもどかしさ…
実際にこの雰囲気を体感されたいオヤジの皆様!!
来年の出演をお待ちしています~~~ヽ(´▽`)/
2020年2月17日 6:39 PM | カテゴリー:その他 | 投稿者名:のびてゆく