7月18日 お店やさんごっこ
7月18日にお店屋さんごっこをおこないました!
この日を楽しみに子どもたちは制作に取り組んできました!
年中組と年長組でグループになって、どんなお店にしたいか話し合ったり、年長さんが作った物を年中さんに見せてつくり方を教え合ったりする姿も見られました。
一生懸命作った自慢の品物を、たくさんのお客さんに買いに来てもらえるよう、売り方を練習し、そこで気づいた事をチームで話し合い、後から表示や看板を作ったり、宣伝しに行ったり、と色々な工夫をしていました!!
年少組の子どもたちも、年中、年長組が制作している様子を見学しに行き、年長のお兄さん、お姉さんと手を繋いで買い物を楽しみました!!
- 子どもたちは、たくさんお客さんに来て貰えるように・・と看板や矢印を作って飾り付けしていました。
- つき組、みどり組は「お祭り」です!楽しみですね♡
- わたがし、キャンディー
- 焼きそば、ポテト
- ネックレス、お面、ベルトなどが売っていました!
- そして、ヨーヨーつりも大人気でした!!
- ゆき組、もも組は「電気やさん」でした!
- オープン前です。打ち合わせをしている様子です!
- カメラやさん!「いらっしゃいませ~」
- パソコン、テレビ、時計、掃除機、扇風機、めがね、個数限定で食器洗器、電気スタンドも売っていました!
- 実際に電気屋さんの広告を見て何を作るのかを考えました!
- ゲームはボール投げです!年長さんが、年少さんのお世話をする姿が見られ微笑ましかったです♡さすが年長さんですね!
- ほし組、あお組は「商店街」です!何が売っているのかな?
- 文房具やさんでは、鉛筆、筆箱などが売っていましたよ!
- ドーナツ、ケーキ、お花やさんもありました!
- 上手にお客さんにオススメしていました♡
- くじびきもやっていました!人気があり行列ができていました!景品は・・・ティッシュやお肉、自転車、テレビ、、なんと1等はハワイ旅行でした!
- いらっしゃいませ~!!
- たくさんお客さんが来てくれて、お買い物もできて楽しい一日でしたね!
2019年7月24日 2:53 PM | カテゴリー:年間行事 | 投稿者名:のびてゆく