お店屋さんごっこ大盛況でした(^^♪
今日はとっても暑い日でしたね
待ちに待った「お店屋さんごっこ」の日がやってきました。
- 朝からたくさんに方にお越しいただきました。
- 年長さんが「受付」を担当してくれていました。
- 懐かしの「牛乳キャップ」をお金に見立ててお買い物をしてもらいます。
- 年少さんは、年長さんが付き添いをしてお買い物をサポートします!
年少さんと年長さんは、4月からペアクラスとして交流をしてきました。一緒に給食を食べたり、一緒に遠足で手をつないで歩いたり、お手伝いに行ったり… 異年齢の交流は子ども達をより一層成長させてくれますね!!
このお店屋さんごっこでも、年長さんのサポート力が絶大で、なんとも頼もしい存在でした。
それでは、今日の様子をお届けしますね(^_-)-☆
- 「ピーチスターパーク」の売店では美味しそうなものがたくさん売っていました。
- 「どのアイスがいい?」どれも美味しそうで迷っている年少さんに、優しく尋ねてくれているお姉さんの姿です(⋈◍>◡<◍)。✧♡
- 看板を作って、それを一生懸命掲げながら大声で売っていました。
- ハンバーガーショップもリアルで人気のShopでした!
- ピザ屋さんも美味しい香りが漂ってきそうでした(*^▽^*)
- ホットドック屋さんです
- ケチャップとマスタードもかけてもらえるんです!
- マスタードをかけるか、かけないか...を悩んでくれて、年少さんの好みを考えながら注文してくれていました。
- 女の子はすっかり店員さんになりきって張り切っていました!
- プレオープンの時から人気だった「自動販売機」今日の自販機はバージョンアップしていました!
- 2機連結の自販機です!これにも工夫がたくさん詰まっていました!
- 勢いよく出てくるジュースです(笑)
- 小さい子にはゆっくり優しく出てくるジュースです(笑)(笑)
次は一週間前のプレオープンで苦戦をしていたコーヒーカップコーナーです
- クルクル回る?クルクル回される?(笑)コーヒーカップは運営係の工夫がたくさんありました!
- こちらは、一人では怖くて乗れなかった年少さんをどうしようか…?と悩んだ末に年長さんが出した答えが、「ぼくと一緒に乗ろう!」でした!!
- すごい行列で、大人気のコーナーになっていました!
コーヒーカップを再現するのには、いろいろな意見が出ていましたが、最終は子ども達が納得のいく出来になったようです。
このコーヒーカップが止まるまでは、お客さんがリクエストした曲を係りの子が歌ってくれるんです♪
歌が終わったら、交代~ なかなかいいルールを考えたものだ!と感心しました(^^)/
次は、「くちカバゲームコーナー」です。プレオープンの時よりカバさんの数が増えて、口に入れる果物の数にも決まりが出来ていました。
- カバさんのお口に果物を入れるゲームです
- なかなか入らない子には、近い線から投げていいよ!と臨機応変な対応!!
- 並ぶのもぐちゃぐちゃにならないように、子ども達の発案で椅子が並べられました。
こちらは、「にこにこやさしい病院」です。
プレオープンの時は、「病院」という名前で敬遠されていたのですが、何とか盛り上がるようにと何度も話し合いを重ねていました。子ども達の考えた結果は、「病院(診察)を頑張ったら、『頑張ったメダル』をあげたい!」ということに!! この作戦が、見事に功を奏し、今日は大盛況の病院でした!?(病院を大盛況と言っていいのか…(笑))
- お医者さん役のお友達にも貫禄がでてきたような(笑)
- プレイルームの小さいお友達も怖がらずに診察してもらっていました!
- 本当の検診のような雰囲気でした!
- 診察が終わったら、お次は薬局に行ってお薬をもらいます。今日は薬の種類も豊富になっていました!
子ども達の素敵な笑顔に、満足度が伝わってきます!子ども達が企画し、製作から運営までをやり遂げたこの「お店屋さんごっこ」はどのクラス大成功に終わりました!子ども達からも「楽しかった~」という感想だけにとどまらず、ここには紹介しきれないほどの感動的は感想を述べてくれていました!
- 「これ買ったの~♡」と見せてくれた年少さん!
- 「これポカリスエット!」
- 打ち上げ~!だそうです!!
- 「乾杯~(^^♪」
- 「僕たちも乾杯~!」
-
「楽しかったね~
」
今日は園庭開放でお越しいただいた方、近くの保育園のお友達、在園児のご兄弟の方、プレイルームのお友達!たくさんの方にお越しいただきました。子ども達がお客さんが来て下さったことにとても喜んでいてました。おかげさまで、子ども達はみんなキラキラと輝いていました
暑い中、遊びに来て下さった皆様、有難うございました。
~ 番外編 ① ~
年少さんは、お店屋さんごっこに向けて、お買い物バックを作りました。
- 「何を使おうかな?」と材料を選んでいます。
- お家から持ってきた紙袋に飾をつけて「マイバック」をつくりました。
~ 番外編 ② ~
年少さんは、今日のお買い物は順番に行くことにしていたので、順番がくるまではお部屋で待っていました。自由遊びの時間だったのですが、年中さんや年長さんに触発されたのか、『年少お店屋さん』が誕生していました!!凄いですよね!! 先生達も嬉しくて、年少さんのお邪魔にならないように、そ~っと覗きに行きました!! なんとも可愛い光景でした(⋈◍>◡<◍)。✧♡
- 「いらっしゃいませ~」と威勢のいい声が響いていました!
- ジュース屋さんをしているのかな?
- 年少さんらしい、可愛い遣り取りが行われていました。
2017年7月20日 7:14 PM | カテゴリー:その他 | 投稿者名:のびてゆく