7月2017
7月20日のお店屋さんごっこに向けて、先日プレオープンを行いました。
このお店屋さんごっこは5月の初めから年中さんと年長さんがペアクラスになって、「どんなお店屋さんをしたいかな?」から話し合いを始めて、テーマを決めて取り組んでいる活動です。
この日の様子を少しご紹介しますね(*^▽^*)
-
-
年長さんは年少さんを連れて、お店を回ってくれました。
-
-
お買い物をするためには「お金」がいるんだよ!とお金に見立てたキャップの出し入れも年長さんがサポートしていました。
-
-
見て下さい!この優しさ(⋈◍>◡<◍)。 年少さんを優しくサポートする年長さんの姿です!!
-
-
どこに連れて行ったらいいのか、年長さんも悩んでいましたが(笑)、この後、何とかエスコートできたようです。
さてさて、ここからはお店の様子を紹介します!このプレオープンに向けて、子ども達なりに完成イメージを持って準備をしていました。
どんな様子だったのかご覧ください~(@_@)
-
-
このお店には「冷やし中華」や「おにぎり弁当」が売っていました。
-
-
「冷やし中華、はじめました~♪』
-
-
遊園地にある「コーヒーカップ」です。
-
-
確かにクルクル回っていました。
-
-
遊園地でおなじみの「ポップコーン」も販売していました。
-
-
自動販売機登場!!かなり面白い自動販売機でしたよ!
-
-
こちらは『病院』です。 子どもって病院の先生には憧れもあり、怖さもあり…ですね(>_<)
-
-
診察してもらったらお薬ももらえるんです。
-
-
先生達も診察してもらいました。この先生は飲みすぎ?(笑) いやいや、風邪気味だったそうです(笑)
-
-
ホットドック屋さんと、ピザ屋さん
-
-
「宝探しコーナー」
他にも、『迷路』や『変身できるコーナー』やなど、まだまだ紹介しきれない遊びが企画され用意されていました。
7月20日、ご期待くださいね(^^♪
ではでは、ここからが本題です!!
プレオープンを終えて、子ども達はどのような感想を持ったのでしょうか?
ペアクラスが集まって、「どうだった?」の話し合いを行いました。
こちらが思いもつかないような意見がたくさん出たようです。
いくつか抜粋してご紹介します!
●何屋さんかわからなかったのかな?ここには何があるん?って聞かれた!
「看板をつくろう!」
●「自動販売機が人気だったから嬉しかった!もっと自動販売機を作りたい!10台くらい~~!」
「10台は無理やわ...」「じゃ3台...」
●ポップコーンとキャンディがあんまり売れなかった。なんでやろ?
「チョコレート味だよ!とかキャラメル味だよ~って言って売ってみたらどう?」
●「オススメ」って書いて貼る!
「でも自分で選びたいっていうかもしれんで…」
●病院に来るの、怖がっている年少さんが多かった…
頑張ったね、のご褒美メダルをあげたい
などなど、やはり書ききれないほどの意見が出て、それに対する意見も交わされていました。「どうする~?」「それいいね!」「それは無理ちゃう?」などなど、スムーズに意見がまとまらなかったようですが、年長さんと年中さんが一緒にイメージを持って取り組んできたからこそ、実際に年少さんをお客さんとして招いて運営してみた感想がリアルに発表されていました。
この話し合いを経て、当日は各店舗、かなりバージョンアップされそうな感じでした!
思った通りに行かへんかった...と頭を抱えていた年長さんは、今はすごい意気込みで自動販売機の改良に取り組んでいたり、看板や装飾作りに励んでいます。
こういう体験を通じて、子ども達って成長するんだと改めて感じます。
ところで、年少さんはどうしているかというと、
年少さんは年少さんで、給食で出たヨーグルトカップで製作活動が流行りそうな感じだそうです。
年長さんや年中さんに触発されて、年少さんにも製作意欲に火がついてくれたようで嬉しいです!!
身近なモデルに憧れを持つことって、大切で、素敵ですね!
当日はどんなお店屋さんごっこになったのか、報告しますね(^^)/~~~
2017年7月13日 7:16 PM |
カテゴリー:その他 |
投稿者名:のびてゆく