七夕アワー☆年中組
明石市立天文科学館に行ってきました。
- バスに乗ってGO~!
- 楽しみっ♡
- わんわんバスと赤バスで行きました!
星のことはもちろん、
七夕のお話を聞けるのも楽しみにしていました。
明石市立天文科学館には子午線が通っており、
日本の時間の代表となっている場所なんです。
みんなは知っていたかな?
- 階段を登れば…
- 疲れたけど…
- めっちゃきれい!!!
星や宇宙など様々な展示があり、みんなは興味津々。
長いグルグル階段を頑張って登った先には、
とってもきれいな景色が広がっていました。
プラネタリウムでは夏の夜空に見える星座のお話や、
おりひめさんとけんぎゅうさんのお話をも聞きました。
満天の星空、きれいでした。
今度の日曜日が七夕です。晴れるといいですね。
2019年7月6日 8:21 AM | カテゴリー:えがお日記 | 投稿者名:Himawari