7月2014
怪しい人たちにピンクのハートを奪われてしまった先生たち。
心の凍った忍者になってしまいました。

子どもたちは、先生の凍った心をとかすために出かけて行きました。
忍者に負けないように、忍者修行もしました。

初めに現れた手ごわそうな忍者。

忍法、水ぜめの術!

これに勝ったら、先生の心はピンクになるんだよ!

うん!二人もいるぞ!
忍法、ハヤトビの術!


忍たま?

忍法、無限けん玉の術!

10回入ったら、先生のハートが取り戻せるよ!

忍法、一本橋渡り!

うわ!またまた怪しい忍者が・・・・

え?何?みんなどうしたの?

忍法、味見の術!だって?

お城の門までついたのに、でっかい忍者が!
忍法、謎解きの術!

やった~!みんなの力で先生たちのピンクのハートを取り戻したよ!








ハートを取り戻すためにがんばったみんなに
園長先生から免許皆伝のメダルをいただきました。

「よく がんばったね!」と園長先生から褒めてもらっていたその時!
「きゃぁ~ 助けて~~」と悲鳴が!

あっ!先生がつかまってる!

そこへ、年長組の先生たちが登場!
「先生たちに まかせて!」と勇敢に戦ってくれたのですが・・・

負けそうです。もうだめかも・・・・

そうだ!
みんなの熱いハートとメダルのキラキラ攻撃だ!

ピンクのハートがつきささりました!
ドライバーさんたちは、『アヤツリーノ』という忍者に操られていたのです。

みんな ありがとう!
先生たちも、ドライバーさんたちもピンクのハートを取り戻せたよ!

めでたし めでたし
完
お泊まり保育、はまだまだつづきます・・・・
2014年7月29日 3:51 PM |
カテゴリー:行事・催事 |
投稿者名:Himawari
子どもたちが楽しみにしているお泊まり保育。
ぜったいに楽しい思い出にするよ!と気合を入れる先生たちです。

出発式をしてバスに乗り込みます。

特別預かりの小さい組さんもお見送りをしてくれました。

「いってきま~す!!!」
おうちの方、少し心配そうでしたね。

バスの中、みんなニコニコ!
クイズをしたり、お歌をうたったりして遊びました。


トイレ休憩。

赤とんぼ荘に到着!

「よろしくねがいします!」と元気にごあいさつ。

お部屋に入って一休み。
楽しみにしてたお弁当の時間です。

「いただきま~す!」


「せんせ~ ぼくの おべんとうみて!」


お母さんが作ってくれたお弁当は最高においしいです!

お弁当が終わったら、おやつタイム。
この時間も、こどもたちにとって楽しい時間です。


食事が終わったら、先生たちとの触れ合いタイム?


本日のキャラ弁です。
お母さんたちすごい!!!



さあ、いよいよ龍野城までの冒険が始まります。
先生にお話を聞いていると・・・・・・

何やらあやしい人物が・・・・・・
実は、『アヤツリーノ』に操られているドライバーさんたちなのです。

子どもたちや先生たち、大丈夫かなぁ~
続きは明日!
2014年7月28日 10:49 AM |
カテゴリー:行事・催事 |
投稿者名:Himawari
夏休みが始まりました!
年中組さんが育てた夏野菜も収穫でき、
終業式の日にピー太郎(ピーマン)の試食会もしました。

野菜の苦手な子が「おいしい~!」と言って食べている様子を見ると
なんとも微笑ましいかぎりでした。
明日は、年長組さんのお泊まり保育。
そして、夏休みのほし組さんもあります!
みなさま、すてきな夏をお過ごしください!
先生たちの夏休みは・・・・まだまだ先・・・・・です。
2014年7月22日 8:29 AM |
カテゴリー:えがお日記 |
投稿者名:Himawari
「うえはらせんせ~いやぁ~!」
「おはようございます!」
「ダンス するよ~!」
「はぁ~い!」
「よろしく おねがいします!!」
講堂に元気な声が響きます。
みんなの大好きなダンスの時間です。
まずは、年中組さん。

今日は、グー、チョキ、パーの動きを教えていただきました。


次は、年長組さん。
動きがよくなってきたと、上原先生から褒めてもらったよ!






2学期は年少組さんもやりましょう!


子どもたちの時間が終わると、お母様たちの時間です。
ダンスとストレッチで気分爽快に!



上原先生、暑い中ありがとうございました!
ご参加くださったお母様、お疲れさまでした。
2014年7月22日 8:07 AM |
カテゴリー:えがお日記 |
投稿者名:Himawari
卒園児保護者様よりポロシャツをいただきました!



すてきな黄色のポロシャツです。

早速着てみました。

後ろがかわいい!

お泊まり保育に着て行きます!
年長組の保護者の皆さま、ありがとうございました!
着ているだけで元気が出そうなポロシャツです。
2014年7月14日 12:06 PM |
カテゴリー:園からの連絡 |
投稿者名:Himawari
今月のお誕生会は夏休みに入るので、8月生まれのおともだちと一緒にしました。
いつものように、まずは7月生まれのおともだちが自己紹介。


8月生まれのおともだちは順番を待っています。

べびぃちゃんたちのご挨拶も上手にできました。

お待たせしました!
8月生まれのおともだちの自己紹介も上手にできました。

先生たちからのプレゼントは、七夕さまのペープサートでした。

7月生まれのおともだち、お誕生日おめでとうございます!
8月生まれのおともだち、お誕生日おめでとうございます!
2014年7月9日 3:23 PM |
カテゴリー:行事・催事 |
投稿者名:Himawari
笹飾りを作りました。
年長組さんの天の川、切るのが難しかったかな?


年中組さんは、ちょうちん作りに挑戦しましたよ。

なかなかすてきな彦星さまです。


短冊には思い思いの願い事も書きました。
ようちえんせんせいになりたいんだ!
うれしいです!!

さくら組さんの織姫さまと彦星さまは7日に会えるのでしょうか・・・

七夕さまの日には晴れますように!
2014年7月6日 12:48 PM |
カテゴリー:えがお日記 |
投稿者名:Himawari