10月2013
いつも美味しい給食を作ってくださるスタッフが、
クイズを持ってお部屋に登場!
「HALLOWEEN GIRL」だそうです。

クイズに正解すると、カリポリクッキーがいただけます。
問題は、『「ジャックランタン」は何でできているでしょうか?』でした。
先生が、
「オレンジいろだから・・・・みかん!」
「ブー!」
「かきかなぁ~」
「ブー」
すると子どもたちから
「かぼちゃやで、せんせ~ しらんの??」と・・・・

HALLOWEEN GIRLたちから
「せいかい!かぼちゃです!カリポリクッキーをどうぞ!」と
クッキーをいただきました。

思わぬプレゼントに大喜びの子どもたち。
HALLOWEEN GIRLのみなさま ありがとうございました!
2013年10月31日 7:15 AM |
カテゴリー:えがお日記 |
投稿者名:Himawari
子どもたちが楽しみにしていたサッカー教室。
ヴィッセル神戸のコーチが指導にきてくださいました。
あいさつはしっかり元気よく!
コーチが話しているときはしゃべらない!
転んでもすぐに立つ!
一生懸命にサッカーをする!
大切な約束事です。

コーチがリフティングを見せてくれました。
子どもたち、あこがれの眼差しでした。

練習開始。
まずは、ランニング!

シュートの練習。

おう!ナイスシュート!

ゴールできたらうれしいね。


「さあ、試合をするよ!」の合図に気合が入ります。

ボールを追いかける姿、真剣そのもの!

「そこそこ!シュート!」「がんばれ!」
応援している子どもたちも真剣です。

先生も応援に熱が入っています。

楽しい時間はあっという間に過ぎました。
ヴィッセル神戸のみなさま、ありがとうございました!

この後の給食のカレーは完食!
未来のサッカー選手がいたらいいな!
2013年10月30日 7:49 AM |
カテゴリー:えがお日記 |
投稿者名:Himawari
昨日は10月生まれのお誕生会。
園長先生も10月生まれです。

園長先生からプレゼントをいただいた後は、
みんなからのお歌のプレゼントです。
ひよこ組さんは「どんぐりころころ」を歌いました。
初めてだったので、すこし緊張気味でしたね。

年少組さんは「きのこ」

年中組さんは「くだものれっしゃ」

年長組さんは「シンデレラのスープ」

先生たちからは、ペープサートでお話のプレゼントもありました。
10月生まれのお友だち、これからも元気にいっぱい遊びましょうね!
2013年10月29日 6:58 AM |
カテゴリー:行事・催事 |
投稿者名:Himawari
前日まで雨が降っていたので畑の土はちょっぴり柔らかい・・・・
泥んこになりながらも楽しくおいもほりをしました。
まずは、畑のおじいちゃんにごあいさつ。
畑のおじいちゃんはいつも
「深呼吸してごらん!おいしい空気をいっぱい吸うと元気になるよ!」とお話してくれます。」

「せんせ~ こんなのとれたよ!」
「せんせ~ おっきいやろ!」
あちらこちらで歓声があがります。



うんとこしょ!どっこいしょ!

おいもは なかなか とれません・・・

年少さんもがんばりました!


たくさんのおいもを収穫した後は、たのしいお弁当タイム!

お母さん手作りのお弁当は、みんなの自慢です。

おいもは何にして食べますか?
てんぷら?
いもごはん?
スイートポテト?
大学いももいいなぁ~
2013年10月22日 8:56 AM |
カテゴリー:行事・催事 |
投稿者名:Himawari
10月31日(木)トールペイントの体験があります。
すてきな「エンジェルガラスドーム」を作ります。

参加される方は、材料費を添えてお申込みください。
【日時】10月31日(木) 10:00~12;00
【場所】講堂
【費用】1600円(エンジェル、リボン、ポインセチア、筆など)
【講師】KCC神戸新聞文化センター講師 吉田 静香先生
2013年10月17日 6:38 AM |
カテゴリー:園からの連絡 |
投稿者名:Himawari
晴れました!
前日の雨、風で準備ができていなかった万国旗やテントの設営も完了!

9時 開会式
元気いっぱいの「はじめのことば」でうんどう会が始まりました。



年長組にとって最後の運動会。
かっこよく鼓笛もきまりました!


たくさんのご声援、拍手をありがとうございました。
子どもたちにとって何よりのご褒美でした。
うんどう会は、子どもたちが家族のヒーローになる日ですね。
2013年10月13日 8:13 AM |
カテゴリー:行事・催事 |
投稿者名:Himawari
倉光先生のべびぃちゃん無事に誕生しました!
倉光先生もべびぃちゃんんも元気です。

名前は「帆隆(ほだか)君」です。
帆隆君、生まれてきてくれてありがとう!
2013年10月8日 7:39 AM |
カテゴリー:えがお日記 |
投稿者名:Himawari
年長組のYちゃん、小児性リンパ性白血病のため夏から入院・・・・
今、血液の中にある悪者と一生懸命に戦っています。
そのお話を聞いた卒園委員のみなさまが、Yちゃんを応援しようと
「千羽鶴プロジェクト」を立ち上げてくださいました。
年長組の保護者様、子どもたち、職員、みんなが
Yちゃんの一日もはやい回復を願って鶴を折りました。

その鶴を卒園委員さんが千羽鶴にしてくださいました。

Yちゃんと、Yちゃんのご家族に勇気と力が届きますように!
2013年10月5日 9:19 AM |
カテゴリー:えがお日記 |
投稿者名:Himawari
つき組さんでいるS君が
「せんせ~ おそらのいろが ピンクいろだよ」と教えてくれたから、
外にでてみました。

きれいな夕焼け!
明日も晴れるといいなぁ~
2013年10月4日 6:08 PM |
カテゴリー:えがお日記 |
投稿者名:Himawari
年長組さんは、鼓笛隊のユニフォームを着ました。
初めて着たユニフォームに緊張気味です。

緊張していると、心なしか音も元気がない?
そう思ったのは先生だけかも・・・・



本番までもう少しです!
2013年10月4日 7:47 AM |
カテゴリー:えがお日記 |
投稿者名:Himawari
« 古い記事