2月18日 座席のくじ引き 他

いよいよ生活発表会が近づいて来ました。

今日は子ども達が発表会の座席のくじ引きを行いました。

子ども達はくじ引きが大好きです。

座席の番号に関係なくくじ引きの結果を楽しそうに教えてくれました。

年少さんは舞台で劇遊びをしました。

流れもスムーズになり、劇遊びを楽しんでいる様子が伝わってきます。

年中さんは鍵盤ハーモニカの練習をしました。練習前にはホースを使っての表現遊びを楽しんでいます。

年長さんは舞台で劇の練習をしました。より劇の内容が伝わりやすいように表現の仕方を先生と友達と相談しながら進めていました。

2月15日 雛人形を観て 他

今日は雨天でしたが、子ども達は傘をさして元気に登園して来ました。

年長さんは社務所まで雛人形を観に行きました。

さすが、年長さんです。何も言われなくても、しっかり靴を脱いで揃えていました。

ひなまつりの歌の歌詞を思い出しながら、興味深く観察していました。

保育室に戻って、早速、雛人形を作り始めました。どんな雛人形ができるのか楽しみです。

年少さんも雛人形を作り始めました。

はさみやのりを上手に使い、切って貼って、まずはお内裏さまを作りました。

年中さんは太鼓の練習をしました。集中して取り組んでいました。

一方のグループが太鼓の練習をしている間、もう一方のグループは、雨で園庭には出られないので、室内で集団遊び等をして過ごしました。

2月14日 生活発表会予行

今日は発表会の予行をしました。

年長さんの司会で予行の幕が開き、各クラスが劇を披露します。

年少くるみ組の劇遊び「とらっちのおにぎりや」です。

年中ゆり組の劇遊び「ブレーメンの音楽隊」です。

年少つぼみ組の劇遊び「とんでいった帽子」です。

年中ばら組の劇遊び「グリーンマントのピーマンマン」です。

年長きく組の劇「白雪姫」です。

年少つくし組の劇遊び「きりかぶさん」です。

年中もも組の劇遊び「三匹のこぶた」です。

年長すみれ組の劇「ジャックと豆のつる」です。

年少さなえ組の劇遊び「みんなの森のおうち」です。

年長ふじ組の劇「オズの魔法使い」です。

他のクラスの劇遊びを楽しみながら興味を持って観ていました。

生活発表会がとても楽しみですね。

2月13日 大道具を使って 他

昨晩の雨も朝には止み、子ども達は元気に登園して来ました。

門を入ると水たまりがあり、眼鏡、リボン、ひょうたんと様々なものに見立てていました。

水たまりの中にお空がある!といった声も聞かれました。

年少さんは社務所に出掛けて、

雛人形を見せてもらいました。先生から雛人形の説明をしてもらってから、

順番に前に行って、間近でじっくり観察しました。

年中さんは衣装を身に着けて、

舞台で劇遊びをしました。明日の予行に向けて、張り切っている様子でした。

年長さんは部屋で劇をしました。大道具をどう動かして、どう使うかも演技の一環です。

大道具を物語にあったように見立てて演技をしていました。

これは天まで成長した豆の木を登るのを上手に表現しているところです。

みんな明日の予行も楽しんで素敵な劇を披露してね。

2月8日 劇遊び 他

今日は池田市内の公立小学校の体験入学で年長さんは人数の少ない中での保育になりました。

ということで、個人での制作になる絵本作りを進めていきました。

長い期間をかけて取り組んできた力作の完成が、いよいよ近づいてきました。

年中さん年少さんは劇遊びの活動が中心になってきました。

バック絵を描いたり、

舞台での劇遊びも大道具小道具が増えて盛り上がってきています。