年長 養父キャンプ パート2
- お腹も一杯になったところで各クラスで遊んだり散策に出発しました♪
- 初めてリュックサックから荷物を出します!!サンダルは見つかったかなぁ?
- ほたるの館の近くにある水谷神社にお参り!!「木のトンネルみたいだね」と子ども達は嬉しそうに言っていました♡
- クラスのみんなは階段の下で待ち 5、6人のお友達だけで階段を登ってお参りをしてみました!! 「傘はどうする?」「鐘は鳴らしていいのかな」と相談している姿が頼もしかったです。
- 下にいるみんなにどんな所かを報告です。「緑がたくさんあって綺麗でした」「鐘の音が素敵でした」等々… お腹から声を出し大きな声で伝えてくれました♪
- 神社の下には“ネッテイ相撲”と書かれた看板が!土俵があったのでお相撲大会開始!
- 池ではイモリやカエルをつかまえました☆彡
- お風呂の中では、みんなで背中の洗い合い♬みんなで入るとたのしいね~!
- 脱いだものを綺麗に畳みます! 先生達が言わなくてもみんなしっかり畳んでいてビックリ♫
- さすが年長さん!!
- その後はカプラ遊びをしました。 水谷神社やキャンプファイヤーを作っている子ども達も☆彡
- みんな楽しみにしていたバーベキュー!美味しそう♡
- みんな真剣です!!しっかりお野菜もたくさんたべていました♬
- 雨降っていたから忍者来てくれるかな~と心配している声がちらほら…
- やっぱり赤忍者も黒忍者も来てくれたね♬みんなで作った手裏剣を渡すと忍者も大喜び! 楽しくダンスを踊りました♡ その後はほたる観賞☆彡たくさんの綺麗なほたるに子ども達は目を真ん丸にして見ていましたね。 2日目につづく…
2015年6月18日 6:53 PM | カテゴリー:年間行事 | 投稿者名:のびてゆく