えがお日記

絵本で子育て

NPO法人「絵本で子育て」センターの絵本講師 田中 八潮先生をお招きして、

絵本のお話をしていただきました。

上手に読めないから・・・

時間の余裕がないから・・・・

何を読んだらいいのかわからないから・・・

「いいのよ!無理しなくていいのよ」

「お父さん、お母さんの声で伝わることはいっぱいあるのよ

だから、ナイナイ あ・て・む・すの法則です」と・・・・

あ・・・・あせらない! あきらめない!

て・・・・テストしない!

む・・・無理しない!

す・・・捨てない!

田中先生に読み聞かせもしていただきました。

やさしくなれる心地よい時間・・・・

きっと子どもたちもこんな気持ちなんだろうなぁ~と思いました。

絵本のちからはすごいです。

大人も子どもも笑顔になれます。

絵本選びに迷ったら、お知らせください。

田中先生から「おすすめ本」のリストいただいています。

 

 

うんどう会まで あと2日

年少組さん、衣装をきると海賊さんになりきっています。

年中さん、パラバルーンが大好き!

練習も大好き!

年長さん、鼓笛の仕上げに真剣です。

衣装を合わせたら、ヤングマンの大合唱になりました。

子どもたちは、ワクワク!

先生は・・・・ドキドキ(笑)

カプラタワー

「せんせ~ みて~!」

さくら組さんの子どもたちが呼んでいたのでお部屋に行ったら・・・・

カプラタワーができていました。

「つぎ これ!」

「たなかせんせ~ たおしたら あかんで~」

次々にカプラを渡してタワーを作っていました。

見ている方もドキドキ!

「みんな みにきて!!!!」と

自慢していた かわいいさくら組さんでした。

 

 

もうすぐ うんどう会!

郡司先生との体操もかっこよくなってきました。

講堂では・・・・

ドライバーの熊谷さんが何やら大きなものを作っています。

なんでしょうね。

うんどう会の日に披露しますよ!

一生懸命に練習している子どもたちの様子、

またお知らせします!

絵手紙になったかな?

だいすきなおじいちゃんおばあちゃんに

年長さんが絵手紙を描きました。

割りばしペンでかたちを描いて

筆の先を使ってに色を塗り、

メッセージを書いて仕上げです。

絵手紙のようになりました!

メッセージはみんなで考えました。

「いつまでも げんきでね」

「ながいきしてね」

「いつも あそんでくれて ありがとう」などなど・・・

子どもたちの想いがおじいちゃん。おばあちゃんに届きますように!

実るほど頭を垂れる稲穂かな

「実るほど頭を垂れる稲穂かな」

学識や徳行が深まると、その人柄や態度が謙虚になることにたとえられています。

学識者でも徳が深まった人間でもないのですが、

謙虚さはいつも持っていなければいけないと思っています。

山中先生と年中さんが育ててきた稲が実りました。

来園されるみなさんに、ていねいにおじぎをしてご挨拶をしているように思えます。

この姿、あらためて見習わなければ・・・と思う日々です。

よ~い どん!!

運動会の練習が始まりました!

今日はみんなかけっこをしました。

年少組さん、上手にかけっこできましたよ。

おまつりごっこ

「おまつりごっこ」をしました。

お店の準備をして、お客さんを待つばかりです。

ボーリング係さん。

さかなつり係さん。

お面係さん。

さぁ お客さんがやってきましたよ!

上手にたおせるかな?

あら?山本さん、特別参加ですね。

フォームがかっこいい!

どんなお面を作っているのかな?

お祭りといえば、盆踊りも!

まるになって進めないけど・・・まぁ いいっか!

楽しく踊ろう!

最後は恒例の記念撮影です。

「おまつりごっこ」みんな楽しめたかな?

明日は夏休みのほし組さん最終日です。

 

 

花育

「兵庫の花づくり推進協議会」のみなさんが、お花の普及に取り組んでおられます。

新しい事業として「花育推進事業」が実施されました。

花を贈る・植える・楽しむ文化に子どものころから触れられる機会を増やすのが目的です。

昨日は、初回が桑ノ木幼稚園で開催されました。

お世話になった講師のみなさなです。

保護者のみなさんはリースアレンジを、

子どもたちは寄せ植えをしました。

青いお洋服の方は男性です。

とても手際のよい方でした。

できあがり!

同じお花なのに、みなさんの個性がでています。

どれもすてきな出来栄えでした。

お花は、ひまわり、スプレーバラ、カーネーション アイビーです。

子どもたちは・・・・

岡田さんのお話を聞いてみんなで寄せ植え開始!

レウカンサ(サルビアの仲間です)

ビンカ、鶏頭、ハツユキカズラを植えてできあがり!

お水をあげて記念撮影です。

「おはなが いっぱい!!うれしい!」

「せんせ~ おはなの ようちえん だね」

「おはなの でんしゃ みたい!」

保護者のみなさんの作品と、

子どもたちの寄せ植えを見せ合いっこして会が終わりました。

お花のある生活は心が豊かになります。

そのお花が枯れたときの切なさなども体験して

命あるものと どのように向き合っていけばいいのかも伝えられたらいいですね。

暑い中、ご指導いただいた花キューピットのみまさな、岡田様、柴田様。

このような時間を作ってくださった兵庫県の農政環境部のみなさま

ありがとうございました!

花かっぱちゃんとお花を大切にします!

 

 

 

 

 

 

写真フレーム作り

昨日のほし組さんは写真のフレーム作りをしました。

谷口先生が海から集めてきた貝と

かわいいマカロニでデコレーションしました。

小学生のお友だちには、夏休みの宿題で提出できるかな?

すてきなフレームができました。

記念写真を撮って、フレームに入れて持って帰りましたよ。

夏休みの思い出のひとつにしてくださいね。