雪だ!!!
今シーズン初めての積雪。
先生も子どもたちも大はしゃぎの朝。
「ゆき、つめたいね~」
雪合戦はちょっと泥んこ混じり・・・
でも、平気だよ!
空からの贈り物は、
お日様の光と、子どもたちの熱気で雪はすぐにとけてしまったけど
楽しい時間をいただきました。
2013年1月29日 7:51 AM | カテゴリー:えがお日記 | 投稿者名:Himawari
えがお日記
今シーズン初めての積雪。
先生も子どもたちも大はしゃぎの朝。
「ゆき、つめたいね~」
雪合戦はちょっと泥んこ混じり・・・
でも、平気だよ!
空からの贈り物は、
お日様の光と、子どもたちの熱気で雪はすぐにとけてしまったけど
楽しい時間をいただきました。
2013年1月29日 7:51 AM | カテゴリー:えがお日記 | 投稿者名:Himawari
インストラクターの筧さんと一緒にカプラであそびました。
始めは、高く積み上げる競争です。
先生たちも真剣!
お家の人と一緒に積み上げて!
すごい!抱っこしてもらってる!
と、その瞬間・・・・・
崩れちゃいました・・・・・・
お母さんは笑顔
Kちゃんは・・・・・
諦めずに再度挑戦!
また初めからやり直ししてる!すごい!
がんばれ!!!
誰のが一番高いかな?
みんなでくらべっこしました。
なんと、Kちゃんのは2位になりました!
次は、みんなで町を作ります。
ビルや線路、車や船もできました。
すごい!タワーもできました。
未来都市みたいです。
ここにもすてきな建物ができています。
「みんなの町」ができました!!!
町を作っている間に、
ステージでは、またまたカプラを積み上げています。
一本でも外れると大変・・・・
息をするのも緊張してしまいます。
ずいぶん高くなりました。
これは「ナイアガラの滝」
これがどうなるのかは・・・・
こちらhttp://youtu.be/weng_g-xW2Eからどうぞ!
2013年1月28日 2:42 PM | カテゴリー:えがお日記 | 投稿者名:Himawari
おはようございます!
寒い朝です。気温は-2度。
運動場も真っ白!
子どもたち来るまで融けないでほしいけど・・・・
2013年1月28日 6:53 AM | カテゴリー:えがお日記 | 投稿者名:Himawari
「ステージの裏の事なんですけど、ちょっと直接みてもらえますか?」と、言われて
ステージ裏へ・・・・・・
「こっちなんですわ!」と、言われるままに裏からステージに上がると・・・・
幕が開いて、そこには赤い帽子をかぶって
「60」の人文字を作ってくれている子どもたちが!!!
涙腺の弱い年頃になった私・・・・
このサプライズに言葉がでませんでした。
この日のために、みんなでお祝いメッセージも描いてくれてました。
ありがとう!
生まれてきてよかった!
こんなお祝いをしてもらえる幸せ者、そうそういないよ!
桑ノ木幼稚園の先生でよかった!
やさしい子どもたち、すてきな仲間に囲まれて
人生の節目、「60歳」を迎えることができました。
さあ!! ますます がんばりますよ!
司会者は キャサリン・チヨ・タニグチでした!
みんな!
ほんとうに ありがとう!!!
60年生きてきたけど、こんなにハッピーなお誕生日は初めてです。
一生の宝物です。
キャサリン・チヨ・タニグチからアメリカのお客様の写真をいただきました。
2013年1月25日 8:51 AM | カテゴリー:えがお日記 | 投稿者名:Himawari
「こま」には、ひもまきごま、糸引きごま。もみごま。ひねりごま等
色々な種類のこまがあります。
指で回すのは、難しくないのですが、
紐をまいて回す「ひもまきごま」は難易度がたかくなってきます。
年長さんは、その「ひもまきごま」に挑戦しました。
こま回し名人(?)の五百蔵(いおろい)先生が登場すると、
待ってましたとばかりの歓声があがりましたよ。
まずは、紐の巻き方。
紐を心棒にひっかけるのが難しい・・・
先をまるく結んでひっかけると簡単ですが、あえて難しい方に挑戦、
年長さんだもんね!
「まけないよ~」と言いながらも、一生懸命です。
回し方も教えていただいて、何度も挑戦せしました。
「せんせ~ まわった!!!!」
回っているこまをじっと見つめています。
宝物を見ているようです・・・
最後に、五百蔵先生が技を披露してくださいました。
指にのせたり、綱渡りをしたり
子どもたちの驚きの表情がかわいかったです。
「せんせー イケメンやなぁ」
「ほんまや こまイケメンや!」と言われて
照れていた五百蔵先生でした。
五百蔵先生は播磨町の学童保育の先生です。
出勤前に来てくださいました。
2013年1月18日 6:04 PM | カテゴリー:えがお日記 | 投稿者名:Himawari
園内に、子どもたちの元気な声が響き渡っています!
やっぱり、子どもたちがいるってしあわせです!!!!
さあ、3学期の始まりです。
短いお休みでしたが、ちょっぴり大きくなったように感じます。
階段には十二支の絵馬が飾られていますよ。
今年は「み」年!
年長さん、「み」の文字を書きました。
「巳」(み、し)という字は、胎児の形を表した象形文字で、
蛇が冬眠から覚めて地上にはい出す姿を表しているとも言われ、
「起こる、始まる、定まる」などの意味があります。
また、蛇は脱皮をすることから「復活と再生」を連想させ、
餌を食べなくても長く生きることから「神の使い」として崇められ、
全国各地に蛇神を祀っている神社があります。
たとえば、七福神のひとつである「弁財天」は蓄財と芸能の女神ですが、
蛇の形をした神として祀られていることも多いです。
また、蛇の抜け殻を財布に入れて蓄財を願うなど、お守りにする風習が今でもみられます。
巳の特徴は探究心と情熱。蛇は執念深いとされていますが、
恩を忘れず、助けてくれた人には恩返しをすると言われています。
「暮らしの歳時記」より
「へび」・・・・好きではないけど・・・・
「み」年も意味深いです。
2013年1月11日 7:34 AM | カテゴリー:えがお日記 | 投稿者名:Himawari
今日から3学期が始まります。
一年の締めくくりの学期です。
職員一同それぞれが3学期の目標を掲げてがんばります!
3学期初回の職員研修は、「しなやかな体作り」の課題に関連して
「なわとび」についての話でした。
「どこを使って跳んでいるのか発表しましょう!」と杉上先生。
ひとつずつ発表していくと・・・・・
こんなに色々なところを使っているんだ・・・と改めて気づかされました。
「なわとびは、実はとても複雑な動きが組み合わされてるんです」
手首が回っているかな?
脇がしまっているかな?
視線がまっすぐになっているかな?
膝のうごきは?などなど・・・・
「なわとび」ができるってすごい事なんですね。
でも、できないからって心配しないでください。
「おしくらまんじゅうしたり、床拭き体験したり、ジャンプしたりしながら
動きやすい体にしておきましょう」とアドバイスをいただきました。
どうして「おしくらまんじゅう」?「床拭き」?
気になる方は、杉上先生の講座を開いた時にご参加くださいね。
2013年1月10日 7:55 AM | カテゴリー:えがお日記 | 投稿者名:Himawari
ほし組さんでクリスマス会をしました!
まずは、クリスマスソングに合わせてダンスです。
ゲームをしたり、サンタさんからのプレゼント探しをしたりした後は、給食です。
給食は、たけのパークさんから運ばれてきます。
今日は、トマトと卵のサンタさんです。
笑顔いっぱいのクリスマスランチ。
みんなのおしゃべりが弾みます。
そして、おやつは、もちろんケーキです!
トッピングは自分でしましたよ。
できあがり!
最高においしいクリスマスケーキでした。
なんだか、食べてるところばかりの写真になってしまいました・・・・
ほし組さんのクリスマス会、楽しめたかな?
「きのうね サンタさん きてくれたよ!」
「サンタさん なんで ほしいもの わかるんやろ・・・?」
「せんせ~のところには サンタさん きた?」
子どもたちのお話はとまりませんでした。
2012年12月26日 3:29 PM | カテゴリー:えがお日記 | 投稿者名:Himawari
おんかん・ピアノ教室の長山先生と、
そのお友だちがコンサートを開催してくださいました。
「星にねがいを」から始まり、
日本の四季の曲をメドレーで演奏してくださいました。
「ハンガリー舞曲」や「リベルタンゴ」など
聴きなれた曲が生で聴け、贅沢っていうのは
こういうことなのかと感じた時間でした。
2部では、子どもたちも大好きなクリスマスソングを大合唱です。
楽しい時間は、あっという間に過ぎてしまいました。
アンコール曲は、長山先生のアレンジで「第九」を演奏してくださいました。
ピアノ 長山暁子先生
ヴァイオリン 岡本真理子先生
クラリネット 永井美香先生
みなさんお忙しい中、
とってもすてきな演奏を聴かせていただきありがとうございました。
来年も開催していただくことを約束しました!!
2012年12月18日 8:10 AM | カテゴリー:えがお日記 | 投稿者名:Himawari
かわいいバッグチャームを作りました。
みなさん好みの色を選んで
個性豊かなチャームを作っていらっしゃいました。
同じ形でも色が違うと、雰囲気が違って見えますね。
作りながら情報交換も。
吉田先生、ご指導ありがとうございました。
完成した作品の写真を撮るのを忘れていました。
残念です・・・・
2012年12月7日 5:01 PM | カテゴリー:えがお日記 | 投稿者名:Himawari