10月2014
秋を見つけに竹の台公園に行ったよ!!
ワクワクドキドキ...


トンネルに入ると・・・・なんだか別の世界みたい・・・
「きゃーーーーーー!!!!」

階段のぼって…
「よいしょ…よいしょ…」
「上には何があるのかなー♪」

「あっ!?……みつけたー!!」

「みてみて!! ほらドングリみつけたよ♡」

ひよこ組さんもきれいな落ち葉たくさん拾ったよ!!
あか…きいろ…ちゃいろ…みどり…
秋って色んな色がたくさんあってたのしいね♡

帰る頃には……
「せんせー!!こんなにひろったよーヽ(・∀・)ノ」

袋をしっかりにぎりしめて
幼稚園に帰りました。
「なんか…いい匂いするー!!」
幼稚園に近づくと、給食室からいいにおい~
「おなかすいたね…」

お散歩した後の給食、いっぱい食べたよ!
またいきたいね♡
2014年10月30日 7:30 AM |
カテゴリー:えがお日記 |
投稿者名:Himawari
運動会を終えての子どもたち、
心も体もひとまわりお大きくなりました。


園長先生も10月生まれです。
「こけっこ」の子どもたちがプレゼントを作ってくれました。

10月のお誕生会に、ワタナベフラワーのみなさんが来てくださいました!!!

ワタナベフラワーさんの楽しい歌に子どもたちは
グイグイと引き込まれていきました。


お母さまたちもノリノリ

先生たちも一緒にダンス

「おどる ぽんぽこりん」「てんとうむし」
「タン タン タン」「君とフルーツ」
そして、「一生懸命はやめられない」

パワフルな演奏に幼稚園中がワタナベフラワー一色に!



給食も一緒に食べてくださって、子どもたち大喜び。




10月生のおともだち おたんじょうびおめでとう!
ワタナベフラワーさん、楽しい時間をありがとうございました!
ほんと 一生懸命は やめられません!!
2014年10月28日 9:58 AM |
カテゴリー:えがお日記 |
投稿者名:Himawari
台風の動きが気になりながらのうんどう会でしたが、
保護者のみなさまをはじめ、たくさんのお客様に見守られて
無事に終えることができました。
年長組の鼓笛

開会式

ポッケ、うさぎ、りす組さんも参加

年少組のアソブンジャー、とってもかわいかったです。




年中組さんのパラバルーン、「花火」大成功でしたね。


リレーは、すみれ組が優勝。

ご褒美のメダルが胸に光っています。

子どもたちも、先生たちも、本気でがんばりました。
お客様も、本気で応援してくださいました。
本当にありがとうございました!
2014年10月14日 10:45 AM |
カテゴリー:行事・催事 |
投稿者名:Himawari
西神中央公園で初めて練習しました!
年中さん、かけっこもパラバルーンも上手にできました。


年少さんはかけっこの練習。
みんな一生懸命に走りましたよ。

ダンスも元気いっぱいがんばりました。


園長先生やドライバーさんたちは草引き。

うんどう会まであと二日。
帰りのバスで、
「今日みたいなお天気になるといいね」と言うと
「おねがいします~」とお空に向かって手を合わせていました。
うんどう会練習の公園デビューでした。
2014年10月9日 7:30 AM |
カテゴリー:えがお日記 |
投稿者名:Himawari
うんどう会まであと3日!
リレーの練習に熱が入ります。
負けないよ!

ぜったい 1番になるで!

さいごまで がんばるよ!

本番なみの熱戦です。
先生たちも我を忘れて応援。

あっ!転んだ!!!
でも 立ち上がったよ。えらい!!

たんぽぽ組さん 勝利の大作戦。

給食残さず食べて、パワーをつけようね!

子どもたちからも作戦が・・・


すみれ組さんは、自分の思いを旗に書きました。

気持ちわかる!!!
ママはさいごまで応援してくれるよ。

勝ったらうれしい!
負けたらくやしい!
みんなで力を合わせてがんばるって きもちいい!
色々な気持ち感じることのできるうんどう会です。
桑ノ木幼稚園の不滅のテーマ
「みんなが主役やで!」
子どもたちも、先生も、見に来てくださるみなさんも
み~んなが主役のうんどう会です。
そして、今年のサブテーマは
「君たちの本気はどこにある!」
子どもたち、先生たちの本気は・・・
そう!こころです。
気持ちです。
今日も練習がんばります!
2014年10月8日 9:17 AM |
カテゴリー:えがお日記 |
投稿者名:Himawari