10月2014

10月31日 年少の秋の遠足

今日は年少さんの秋の遠足です。

3shupatu

3ittekimasu

みんな園バスに乗って、五月山公園に出発です。

3yotei

予定通りに五月山公園に到着。

4ichou

公園を散策して、イチョウや紅葉した落ち葉、

4donguri

ドングリやマツボックリを拾いました。

4yamamichiwo

山道も頑張って少し上りました。

4yane

山道を上ると深い森でした。「葉っぱの屋根だ」という子どもの声もありました。

5satukiyama

そして、いよいよ五月山動物園です。

5emyu

5araiguma

かわいい動物が間近で見れましたね。

5ninki

5wombat

人気のウォンバットもかわいい姿を見せてくれました。

6yagi

「三匹のやぎのがらがらどん」の公園も通りました。みんなヤギになってお話で出てくる吊り橋を渡りました。

6bentou

そして、美味しくお弁当を戴きました。

7hiroba

昼食後は広場で遊んだり、

7ochiba

さらにドングリや落ち葉を拾いに行きました。

定刻に園バスで五月山公園を出発して、

8touchaku

元気に幼稚園に帰って来ました。

雨で少しパラパラする時もありましたが、濡れるほどではなく天気も持ち楽しい遠足になりました。

今日のような行程は春の遠足の時点では難しかったかもしれませんが、

ある程度自由に行動しながらも規律を守れるようになった年少さんの成長ぶりに改めて感心しました。

10月30日 年長年中の秋の遠足

今日は年長さん年中さんの遠足です。

1iutte

遠足に出発するお兄さんお姉さんを見送ってくれる年少さんがいました。

5eki

年長さんは石橋駅まで歩いて行って、

5densha

電車に乗りました。

5kaisatu

公共の場でのマナーについて、意識して実践する場になりました。

5jissenn

そして、公共のマナーだけでなく、交通安全もしっかり意識して歩きました。

先日の交通安全教室で習ったことをしっかり意識していました。

6takimichi

箕面の滝道は少しリラックスして自然を感じながら歩きました。

6manhoke

マンホールに箕面の滝と紅葉が描かれているのを発見しました。

下水道は市町村管轄なので、マンホールにはその土地土地のマークや名所名産が描かれていることが多く面白いですね。

6konchukan

間もなく昆虫館に到着、

6miru

いろいろな虫を観察できました。

7onsitu

6choucho

温室ではきれいなチョウチョが観察できました。

7bentou

楽しい昆虫館を後にして、美味しくお弁当を戴きました。

7yamamichi

昼食後、山道を登ると、

7tenbou

山が見渡せる展望台に着きました。

7sizen

自然の中でも遊ぶことができました。

7kawa

川もきれいでしたね。魚も見えたかな?

7bus

時間の関係で、帰りは園バスに迎えにきてもらって園に帰りました。

3basu

年中さんは大型バスに乗って出発です。

3banpaku

無事に万博記念公園に到着です。

3taiyoutou

公園に入ると太陽の塔が出迎えてくれました。

4chikaku

4akan

近くに行って、見上げると圧巻でしたね。

そして、雲一つない青空に白い太陽の塔が浮き上がっている感じでした。

4donguri

4donguri2

そして、ドングリ拾いをしました。

4takusan

幼稚園にはない種類のドングリがたくさん拾えましたね。

8uekouyou

公園内には上の方が紅葉している木がありました。

8bentou

そして、美味しくお弁当を戴きました。

9yugu

9tanosiku

9suberidai

食後は、遊具や

9hiroba

広場でたくさん遊びました。

9ato

最後まで良いお天気の下、万博公園を後にしました。

9chaku

帰りも大型バスに乗り、順調に園に帰って来ました。

今日はお天気に恵まれ、楽しい遠足になったことと思います。

年少さんは明日が遠足なので、楽しみにしていてくださいね。

 

10月29日 年少イモ掘り

今日は年少さんのイモ掘りです。

3enshupatu

雨による地面不良で延期されていたので、待ちに待った感じで期待感を持って出発です。

3enbus

園バスに乗れるのも嬉しそうでした。

3touchaku

15分ほどでイモ畑に到着です。

4kaisi

4horu

早速、イモ掘りを開始です。

4detekite

おイモが見えてきたら、一段と目を輝かせていました。

5ookii

大きなおイモ、

5takusan

たくさん繋がっているおイモ、かわいいおイモ、

6takusan

いろいろなおイモをたくさん収穫して満足そうでした。

6busde

バスで園まで戻り、

7oku

年中さん年長さんが収穫したイモを保管している場所に置きました。

しばらく、ねかせてから焼き芋をします。

今から焼き芋パーティーが楽しみという声がたくさん聞こえてきました。

10月28日 積木遊び 他

どのクラスでも積木遊びは大人気です。

1tumiki2

1tumiki

各クラスに1ミリのズレもない精巧な積木を置いていますが、

それでもなかなか積むのが難しそうな作品を上手に積み上げています。

1tutu

このオレンジの筒をカメラのレンズを作ったと渡されましたので、

1renzu

早速、カメラに付けて撮ってみるとこんな写真が撮れました。

3kutu

年少さんもお店のオープンに向けて品物作りをしています。

こちらはようふくやさんで売る、靴を作っています。

4sinamono

年中さんも品物の種類を増やそうと、品物作りに精を出しています。

お寿司屋さんのメニューも増えそうです。

5kaiten

年長さんは体育遊びの日です。今日は棒と縄を使って回転したり、

5jump

トランポリンからのジャンプに挑戦していました。

10月27日 お店屋さんごっこ 

今日は全員でお店屋さんごっこをしました。

3nikaihe

今日のところは、お店を出すのは、年長さんと年中さんだけで、

年少さんはお客さんとして買い物に出掛けました。

3okane

年少さんもしっかりとおはじきのお金を支払いお釣りをもらっていました。

3yasasikugame

店員の年長さん年中さんは、年少のお客さんには特に優しく対応していました。

6torey

店員さんは、トレーを渡す、

6pan

品物を給仕する、

6susi

回転寿司を回す、等々それぞれの役割を果たしていました。

6babeq

6taberu

飲食店では、お客さんが美味しそうに食べ、楽しい食事時間を過ごしている様子でした。

年中さん年長さんのお店もまだまだこれから充実していきますし、年少さんもお店をオープンします。

お家の人にもお客さんとしてお越し頂きますので、楽しみにしていてくださいね。

10月23日 公園でお弁当 他

今日は年長さんと年少さんで一緒にわらべうた遊び等をするクラスがありました。

1inenrei

1inennrei

年少さんも園生活に慣れ、二階の年長さんの部屋へ期待を持って行き、

楽しそうにお兄さんお姉さんと遊ぶ姿がありました。

4sanpo

年中さんは駅前公園まで歩いて出掛けます。今日は水筒以外にお弁当も持って行きました。

4auku

車に気を付け、他の歩行者の迷惑にならないことを心掛けて歩きました。

4yuugu

公園では遊具や

4hiroba

広場で思い切り遊びました。

4aki

大きな葉っぱを見つけお面にして遊んでいると、

4kage

影絵遊びができることも発見しました。

4bentou

良いお天気の下、お弁当も公園で食べて帰りました。

10月22日 交通安全教室 他

今日は池田警察署関係の方々に来ていただき、年長さんに交通安全教室を開いて頂きました。

5kamisibai

楽しい紙芝居と人形劇でわかりやすく交通安全について教えて頂きました。

5sinkenni

子ども達も真剣に聴いていました。

5jissenn

続いて、境内に出て、実際に道路の歩き方を指導して頂きました。

5tomare

「とまれ」の交差点の渡り方、

5oudanhosou

信号、横断歩道の渡り方、「右、左、右」を見てから渡りました。

来年の今頃は小学生です。自分達で登下校するので、車に気を付けて歩くことを

今から心掛けていきましょうね。

4saifu

年中さんは財布を作っていました。ホッチキスを使ってお金の落ちない財布を作り、

好きな模様を描いて素敵な財布にしていました。

3candy

年少さんは昨日描いていないクラスがキャンディーを描きました。

やはり、色彩々のキャンディーを描き、これソーダ味、これイチゴ味と

楽しそうにイメージを膨らませていました。

10月21日 体育遊び 他

今日は年少さんはイモ掘りに出掛ける予定でしたが、昨日降った雨で地面がどろどろで滑りやすいため来週に延期になりました。

3gakki

年少さんは保育室で楽器遊びをしました。

3tachigaki

盛り上がって来て、ついに立ち上がり、場所も移動しながら、先生の伴奏に合わせてリズム打ちをしていました。

3candy

クレパスでキャンディーを描きました。色彩々に描き、嬉しそうに見せてくれる姿がありました。

4nawatobi

年中さんは縄跳びで遊んでみました。

4naganawa

長縄跳びも盛んになってきました。

4omocha

お店屋さんごっこでは、クラスで行うお店も決まり、品物作りも始まりました。

5cuicuit

年長さんは体育遊びの日です。運動会が終わり、今日は基礎運動能力を高めるサーキット遊びです。

5saicuit

ロープ渡りや

5jump2

今までよりもさらに高いところからのジャンプにも積極的に挑戦していました。

10月17日 年長年中のイモ掘り

今年は残念ながら幼稚園の畑のイモがうまく生育しなかったので、イモ畑にイモ掘りに出かけました。

1shupatu

まずは年長さんが園バスで出発です。

1touchaku

バスで15分くらい走って、イモ畑に到着です。

3hori

早速、掘り始め、

3mituke

イモが見えてくるとより力が入る様子でした。

4ookina

4ookina2

大きなイモが採れました。

4takusan

たくさんのイモが採れて、満足そうでした。

5touchaku

今度は年中さんがバスでイモ畑に到着。

年長さんはたくさんのイモを持って、年中さんが乗ってきたバスで帰ります。

5hotte

5ganbate

年中さんも頑張って土を掘って、

6ookiimie

たくさんのイモを掘り起こしていました。

6mite

年中さんもたくさんのイモが採れて満足そうでした。

これで今年も焼き芋パーティーができますね。

年少さんも来週同じ畑にイモ掘りに行くので楽しみにしていてくださいね。

10月16日 10月11月生まれ誕生会

今日は全員が体育館に集まって、10月11月生まれの子ども達の誕生会が開催されました。

3nyujou

10月11月生まれの子ども達が拍手の中入場です。

3hai

舞台の上で一人ずつ紹介されていきます。年少さんは名前を呼ばれると「はい」と返事をして、

4hai

年中さんは自分でクラスと名前を言いました。

5tanoubi

年長さんは自分でクラス、名前に誕生日を言いました。

6happynirth

舞台の上で、みんなから祝ってもらって、嬉しそうでした。

6geki

続いて先生達がイモ掘りをテーマにした劇を披露、年長の誕生児さんも手伝ってくれました。

6warai

子ども達は先生達の劇をとても楽しそうに観ていました。

7kaishoku

誕生会を終え、お部屋に戻ると会食の準備がされていました。

8oisiku

会食を美味しく戴きました。

誕生会ごとに会食の準備をしてくださる学級委員の保護者の方々、いつも本当に有難うございます。