7月2014
今日は消防士さんが来て、年長さんに防火教室を開いてくださいました。



境内に出て実際に花火の持ち方等を教えてくださいました。

火が消えても、その花火をバケツの水に浸けることが大切です。

しっかり防火教室を受けたので、打上げ花火を見せてくださいました。

大人も消火器訓練をさせてもらいました。

体育館では防火についての映画も見せていただきました。
池田市消防本部の消防士さん、今日は有難うございました。

年中さんはプールに入水しました。

作った船を浮かべて遊ぶ子もいました。

プール当番の保護者の方には着替え等を手伝っていただいています。
当番が終わると子ども達からお礼を言って、

自分のお家の人にお茶を給仕しています。
保護者の皆さま、プール当番でのお手伝いを本当にありがとうございます。
おかげさまで、子ども達も安心してプールに入ることができています。

年少さんも水鉄砲遊びや水絵ペーパー等で遊びました。
明日もいろいろ夏の遊びができますように。
2014年7月9日
|
カテゴリー:幼稚園の日常 |
投稿者名:かめ
今日はお天気が心配でしたが、気温も湿度も高く、各クラスともに、

予定していた夏の遊びをすることができました。

年長さんは水鉄砲遊びをしてから、

プールでの体育遊びに参加しました。

泳ぐことを意識してビート板やバタ足に挑戦していました。

年中さんは小麦粉に水を入れ二人で協力してこねて、小麦粉粘土を作りました。

感触を楽しみ、伸ばす手つきも様になっていました。

型抜きしたり、足で延ばしたりする子もいました。

年少さんはボディペインティングをして遊びました。

手形足形を紙につけたり、友達とつけ合ったり、

楽しそうに遊んでいました。
2014年7月8日
|
カテゴリー:幼稚園の日常 |
投稿者名:かめ
今日は生憎の雨天で、年中さんのプール保育や年少さんの園庭での片栗粉粘土遊びは中止になりましたが、

年長さんはピロティーで土粘土遊びをしました。

年長さんらしく、水の加減を調整して、いろいろ具体的なものを作っていました。

年中さんは雨の止んでいる頃を見計らって、境内や畑散策をしました。
畑では植えたサツマイモの葉っぱが成長しているのを観察して、しっかり雑草との区別をして、

草抜きをしました。

年少さんはにじみ絵遊びをしました。

鮮やかな色、きれいな模様を嬉しそうに見せてくれました。

シャボン玉遊びをしていると年中さんが来てシャボン玉を追いかけ、一緒に楽しんいましたね。
2014年7月7日
|
カテゴリー:幼稚園の日常 |
投稿者名:かめ
今日は気温水温は朝はやや低めでしたが、湿度が高く風もないので、
年少さんは初めて大きなプールに入水しました。

シャワーをしっかりと浴びて、

プールに入水です。入水時間を予定より短くしましたが、

楽しそうにプール遊びを満喫している様子でした。

年中さんは船を作って、

水に浮かべてみました。

土粘土遊びもしました。

感触を楽しみながら、水を足して、

形あるものを作っていました。

年長さんは園庭で縄跳びで遊びました。

昨年の宿泊保育のビデオを観ました。
不安もあるでしょうが、それより、期待に胸を膨らませているようでした。
2014年7月4日
|
カテゴリー:幼稚園の日常 |
投稿者名:かめ
今日は梅雨らしく一日中雨でした。

境内では例年カタツムリの赤ちゃんがたくさん見られる場所に行ってみると、
カタツムリの赤ちゃんや子どもがいました。
画像よりもっと小さな赤ちゃんもいて、傘をさして観に行ったクラスもありました。

年少さんはフィンガーペイントで遊び、

紙で版画をして面白い模様をつけて遊んでいました。

年中さんと年長さんはニュージーランドの方と一緒に遊びました。


マオリの歌に合わせてポルというボールに紐が付いたものを振り回して踊りました。


マオリの歌は少し難しかったですが、踊りは自由で楽しそうでした。

このニュージーランドの方は一学期に三回来てくださいましたが、今回が最後です。
一人一人握手をして、お別れの挨拶をしました。
二学期はどこの国の人が来園されるか楽しみですね。

年中さんは身体の輪郭の上に顔や水泳帽、

水着を描いて、水遊びをする自分を表現していました。

年長さんはピロティーで一輪車遊びと

ボール投げをしました。
継続して行い、少しでも上達できればいいですね。
2014年7月3日
|
カテゴリー:幼稚園の日常 |
投稿者名:かめ
今日も良いお天気で夏の遊びを満喫しました。


年少さんは砂場で泥んこ遊びをしたり、

水鉄砲遊びもしました。

年中さんはプールに入水しました。

今日は一クラスずつ広々と使いながら水に親しんでいました。

年長さんはボディペンティングです。

身体中にえのぐを塗って、

楽しんでいました。
2014年7月2日
|
カテゴリー:幼稚園の日常 |
投稿者名:かめ
昨日は七夕まつりの代休でしたので、今日は火曜日ですが週明けの一日です。

体育の先生による年長さんの体育遊びは今日はプール保育です。

水に親しみ、泳ぐことも意識して取り組んでいました。

年中さんは身体全体を描いてみました。

人形も使い、顔、首、腕、手、胴、足と身体の部位をしっかり意識して
描いていました。

年少さんは泥んこ遊びをしました。みんな目を輝かせて楽しそうに遊んでいました。
2014年7月1日
|
カテゴリー:幼稚園の日常 |
投稿者名:かめ
新しい記事 »