年間行事

5月の遠足 part1

昨日から心配していた【遠足】ですが、今日はやっぱり朝から☂でした。

公園に行く事も出来ないので、今日は幼稚園で一日【遠足ごっこ】をして過ごすことにしました。

 

 

今年の春の遠足は、例年通りにはいかなくて、急な対応だらけでしたが、それはそれで楽しかったです。                                        毎日生活してると予定通りにはいかないものです。

そして自然が相手だとなおさらです。でも、臨機応変に対応する力、予期しない出来事に対応できる力を育てることも大切ですよね!

と、この2日間の天気に振り回された経験から学びました。

この春の遠足はpart1から始まり、まだ続きができそうです(笑)

お天気の日に、桜公園に行って遊ぶ日をpart2として企画したいと思います。

その時、年少さんもイチゴ畑の方にもお散歩に行きましょうね!

いちご摘みに行ってきました。

年長さんのアイランドから帰って来て職員室に入ると、園長先生が電話をされていました。

電話のお相手は「いちご畑の方」でした。

内容は、

「今晩から雨が降るようです。雨が降ったら露地がぬかるんで入れなくなりますし、苺も傷んでしまうので、今日に取りに来られませんか?」

という事でした。

最初は職員が保育後に取りに行って、明日幼稚園で子ども達と食べようか。と思っていましたが「やっぱり子ども達と一緒にいちごを摘みに行きたいですね」という話になり、

急きょ、担任の先生達やバスの運転手さん達と相談して「行こう~~!!」という事で、実は今日いちご摘みに行ってきました。

運動場で遊んでいるクラス、お部屋で歌を歌っているクラス、年長さんはアイランドから帰ってきたところ…みんないろんな活動をしていましたが、

「いちご摘みにいこう~!」と誘うと、「やった~!」と返事が返ってきました!

子ども達を誘ってよかった♡よかった♡

さすがに、急なことだったので、年少さんにはお留守番してもらいました。

年少さんや、今日お休みしていたお友達は、幼稚園の畑の苺を摘んで食べようね!!

園バスで桜公園の下まで送ってもらって、そこからは歩いて苺畑へ行きました。

桜公園を横目に、いちご畑に行きました。

毎年の遠足コースとは逆ルートで行ったので「こんな道、知らない~」という声が聞こえていました。

反対で通るとなんだか違う道に感じるよね。先生もその気持ちよ~くわかる!(笑)もちろん一本橋も逆に渡りました。

いちご畑についたら、さっそくいちご摘み開始~~!

た~くさんとっていいよ! 今日は山盛りOK!

帰りには、たくさんお土産を頂きました。

ちょうど年少さんが給食を食べていた頃に帰ってきましたので、

年少さんに「お土産持って帰って来たよ~!」と届けました。

今日はみんな、苺をた~くさん食べた一日でした。

そして、こんなに急でもイチゴ摘みが出来ちゃう場所に幼稚園があって良かったなぁ~♡

と思いました。

 

畑でお世話になった皆様、

子ども達を受け入れるために、シートを敷いたりネットを開けたりカゴを用意をして下さったりと急いで準備をして頂き、ありがとうございました。

子どもの日のつどい

今日は待ちに待った子どもの日のつどいです!

こいのぼりを見ながらお話を聞いたり歌を歌ったりしました。

その後、学年ごとで色々な遊びをしました。

 

年少組は、かけっこ、おにごっこ、カプラ、新聞遊び。

年中組は、おにごっこ、カプラ、わらべうた遊び。

年長組は、カプラ、リレー。作戦会議をお部屋でした後、白熱して行われました。

 

かしわ餅を頂き、給食は子どもの日のつどいのスペシャルランチで美味しかったです。

今日は一日たっぷり遊べて楽しく過ごせましたね!!

 

年長☆こいのぼり製作☆

 

4月27日〜5月5日まで桜堤公園で皆が作ったこいのぼりが、およいでいます!!

是非、お子様と一緒に見に行って探してみて下さい!

年長〜老人ホーム訪問〜

今日は近所にある老人ホームのおひな祭りに寄せて頂き、利用者さんと楽しい時間を過ごしました!!

 

年長☆お茶会☆

年長 こま回し大会

2月生まれのお友達の誕生会をしました!

今日は毎月行っている誕生会でした。

誕生会の司会を務めている年長さんもすっかり慣れて上手に進行をしていました。

 

 

作品展

今日の作品展は、お天気が良くとても気持ちのいい日になりました。

3学期になってから、各学年のテーマに合わせた取り組みを進めてきました。

身近にある素材を使って、丸めたり、ちぎったり、切ったり、貼ったり、塗ったり、縫ったり…

いろいろなアイディアを出し合って作品を作り上げていきました。

そして、当日は子ども達が作品展の案内役としてご家族の方に説明をします!

のびてゆく幼稚園の作品展は観賞型ですが、ただ、「すごいね~」と見て回るのではなく、その作品が出来上がるまでの思いや、エピソードを子ども達の言葉で家族の方に伝えながら案内をする!そんな子ども達の活躍ぶりまでもが作品展の一部なのです!!

さぁ、みんな上手に案内できたかなぁ~?

 

 

 

♡  嬉しかったエピソード  ♡

小学生になった卒園生がお母さんに「チョコレートは何から作られているの?」と質問をしたそうです。

お母さんは、「カカオからできてるのよ」と答えられたそうです。

ある日、新聞で「植物園でカカオの実を割って加工する体験ができる」という記事を目にされました。お母さんは、子どもの疑問に思った心を受け止め、気にかけていてくれたからこそ、この記事が目にとまったんでしょうね。

「明日植物園に行くねん!」と卒園生は嬉しそうに言ってくれました。その後、お母さんは「興味を持ったことを調べてみたい!という気持ちがわいてくるのはのびてゆく幼稚園のおかげです。」とおっしゃって下さいました。

 

今日は作品展。

作品の出来を評価する場ではなく、大きくなっても「調べたい!知りたい!!」という思いを持ち続けられるように、幼稚園の色んな行事が子ども達の成長の糧になってくれればと願っています。

 

 

平成27年 かるた会

先日、待ちに待ったカルタ会が行われました!幼稚園では、各クラス二学期から練習していたカルタ。気合が入り、カルタを取る時はみんな元気よく「はい!」と声を出していました。

年少組は、生活発表会で「犬棒カルタ」の暗唱をしたこともあり、読み札をしっかり覚えてカルタを楽しむことが出来ました♪年中・長はクラス混合で行いました。表彰状があることを知っているので、始まる前から気合が入っていてとても熱い戦いとなりました!