2月生まれのお友達の誕生会をしました!
今日は毎月行っている誕生会でした。
誕生会の司会を務めている年長さんもすっかり慣れて上手に進行をしていました。
- 司会者は、マイクを持って誕生日のお友達の名前を呼んだり、 インタビューをしたりします。
- お祝いの後は、学年ごとに歌の発表をします。 年少さんも4月の頃とは比べ物にならないくらい、上手に立って並んで歌えるようになりました!
- 年長さんは、さすがです。 歌声もそろってきれいな歌を聞かせてくれました。
- 誕生会の後はお楽しみ会の始まりです~ 今月は有志のお父さんたちによる出し物です。 まずはマジックショーから~♪
- 動画じゃないのが残念… つかみはバッチリ~~♪
- いよいよ「おやじ劇」の始まり始まり~~~~ 今回の出し物は「しらゆきひめ」です。 いったいどんな劇になったのか、ダイジェストでお届けします~ ほんとに動画じゃないのが残念…
- いきなり最初からこのインパクトのある【お妃さま】の登場です! しかも演技もお見事‼ 上手すぎ~~
- お妃さまに、白雪姫を森で殺してくるように言われた兵隊さんは、困ってしまいました…
- ジャジャ~ン♪ 今日のヒロインの「白雪姫」です♡
- 白雪姫は、何をしているんでしょう~かっ!? 答えは、お子さんに聞いてみて下さい♡
- そこに小人たちが帰ってきました。 小人たちは家の鍵が開いているのを不審に思っています。
- 仮面ライダードライブに変身した小人が調査します! ヒーローの登場にはやっぱり子ども達は盛り上がりますね! 私の説明皆さんに伝わっていますでしょうか…心配(笑) 想像力フル稼働で、宜しくお願いします((笑)
- 小人たちのリアクションはほぼアドリブだとか?! お父さんたちもノリノリ~↗
- 白雪姫と仲良くなった小人たちは狩りに出かける事になりました。試しに放った矢に偶然仕留められていたのは、なんと大きなウサギでした~~!(迫力ありすぎでした)
- とまぁ、いろいろな事がありまして、やっと小人たちは出かけていきました。
- 小人たちが留守の間に「怪しいリンゴ売り」がやってきました。
- 子ども達は、「それは毒だよ~」「ダメ~」と大騒ぎ! 「いいじゃないの~」のフリに、園長先生まで「ダメよ~ダメダメ!」と突っ込んでいました!!
- 毒りんごを食べた白雪姫の迫真の演技に、一同大爆笑(^^♪
- 倒れている白雪姫の現場検証が始まりました。カッコイイ~♡ (ハイ!想像力、想像力‼(笑))
- そこへ、たまたま通りかかった「大きなウサギさん」が白雪姫を起こそうと挑戦しますが、うまくいきません。
- 子ども達も大爆笑で、身を乗り出して笑っていました!
- 白馬?に乗った王子様登場~♡ 子ども達から「チューして~♡」とせかされていました(笑)
2015年2月12日 5:07 PM | カテゴリー:年間行事 | 投稿者名:のびてゆく