保育の一場面です♡
- 今週の中ごろから、幼稚園も少しずつ落ち着いてきています。 泣いているいる声も小さくなっています! こちらは、年長の体操の風景です。年長は元気いっぱい園生活を楽しんでくれている様子が伺え、こちらも安心しています。
- 年長さんの動きは機敏で、活発に体を動かしています。 年少さんを見た後に、年長さんを見ると,運動面でも本当にしっかりとしてきたなぁと感じます。
- 早速年長さんは、一輪車に乗って練習をしていました。
- 筆の使い方や、色の塗り方を教えてもらったので、 みんな慎重にぬりえをしていましたね。
- こちらの年長さんは、サインペンで絵を描いていました。 細かい部分も真剣に書いていました。
- 製作活動の前に説明を聞いている姿です。 『人の話を聞く』をいうことは、目と耳と心で聞くんだよ~!! これは、どの先生も共通して子ども達に伝えていることです。
- わぁーい!!! 給食が運ばれてくると、みんな嬉しそうです♡
- 年少さんの給食の様子です。 みんなで「いただきます」をするまできちんと待ってくれています。
- 「美味しいですか~?」と聞いたら、かわいい笑顔で返事をしてくれた年少さん。 可愛いですね♡
2014年4月17日 6:45 PM | カテゴリー:年間行事 | 投稿者名:のびてゆく