園からの連絡

みなさま よいお年をお迎えください

今年最後のほし組さんも無事に終わりました。

一年間、いろいろお世話になりました。

どうぞ、新しい年もよろしくお願いいたします。

風が吹くかなぁ~

何を作っているのでしょうか?

真剣に切ってるよ!

糸をつけてもらったよ。

何ができるかわかったかな?

そう!凧です!

今日のほし組さんは、凧をつくりました!

風もいい感じに吹いてきて、

凧上げ日和になりました。

凧上げして遊んだあとは、お楽しみの給食です。

今日は、コロッケ!

お味噌汁も大人気でおかわりしましたよ。

 

さむ~い!!

今朝の気温は-3℃、寒い朝です。

この氷は二日前・・・・

こけっこさんでは、毎朝冬さがしをしていますよ。

今日はもっと厚いでしょうね。

寒い日でも元気に遊ぶぞ~!!!

 

2学期の終業式

たくさんの行事があった2学期、

みんなで力を合わせてがんばりました。

病気になったり、ケガをしたりしたお友だちもいて

悲しい気持ちになったこともあったけど・・・

3学期も元気なお顔を見せてください!

今日は、クリスマス製作を持って帰ります。

年長さんは、木のつるでリースを作りました。

年中さんは、Hくんのお母様からいただいた

まつぼっくりでツリーを作りました。

年少さんは、クルクルまわるツリーです。

幼稚園に来てくれたサンタさん、

みんなのお家にも来てくれるよ!

ニホンバレとコシヒカリ<食育>

年中さんが育ててきたお米を炊きました!

ニホンバレとコシヒカリの食べ比べです。

炊きあがったご飯に歓声があがりました。

二種類のお米をよそってあげたら、

じ~っと見つめて・・・・

「せんせ~ おこめの かたちが ちがうで~!」と。

「うん?あじも ちがうよ!」と。

違いのわかる子どもたち!!って何かのコマーシャルでありました?

そして、精米したときに出る米ぬかでおだんご作りもしました。

「やわらかくて きもちいいよ~」

おだんごを作っていた子どもたちが気づいたことは・・・・

「せんせ!おててが ツルツルしてきた!」でした。

フフフ・・・・米ぬかはお肌にもいいんだよ。

 

 

クリスマスデコレーション列車

神戸市交通労働組合様より、クリスマスデコレーション列車のイラスト製作の依頼を受け、

年長組の子どもたちがクリスマスの絵を描きました。

その列車を見学に行ってきました。

名谷の車庫ではデコレーション列車が、お出迎えしてくれました。

「これ わたしのえよ」と大喜び。

電車の中はクリスマス一色でした。

マスコットのゆうちゃんや

ばっしー君と記念撮影!

洗車体験もさせていただきました。

もちろん初めてのことで、おめめはキラキラです。

最後はみんなで記念撮影

お土産までいただきました!

とても貴重な体験をさせていただきました。

神戸市営地下鉄のみなさまありがとうございました!!!!

 

 

親子学級でかわいいバックチャーム作ります!

12月6日(木)に親子学級でトールペイントの講習会があります。

かわいいバックチャームを2個作ります。

参加される方は、材料費を添えて11月22日(木)までにお申し込みください。

【日 時】 12月6日(木) 10:00~12:00

【場 所】 講 堂

【講 師】 KCC神戸新聞文化センター講師 吉田 静香先生

【費 用】 1200円(チャーム2点、ビーズ、バックチェーン、筆1本)

4種類の中から2点選んでください。

色、デザインは各自のお好みでアレンジできます。

 

 

おいも入り ホットケーキだよ! 年少さん

楽しみにしていたクッキングです。

材料を入れて みんなで まぜました。

10回数えたら交代だよ!

スプーンでひとり分ずつ「たね」をのせました。

待っている間は・・・・

おいしくな~れダンスをしましたよ。

さくらさんは おいしくな~れピースです。

焼けたよ!!! おいしそう!!!!

ちょっと お味見・・・・

もっと たべたいなぁ~

しろくまちゃんも上手にホットケーキを作っていました。

先生たちにもおすそ分けをありがとう!!

バイオリン弾いたよ!

木曜日は音感です。

長山先生のお友だちでバイオリンの先生、岡本先生が来園。

子どもたちにバイオリンのきれいな音色を聴かせていただきました。

きれいなメロディーは子どもたちの心にしっかり響きましたよ。

そのあと、なんと!

みんなにバイオリンを持たせてくてました。

子ども用のバイオリンは・・・・小さいね。

持ち方を教えてもらったよ。

ちょっと緊張してるかな?

でも、音がなると・・・

表情がほころびました。

なかなか かっこいいです!

先生も弾かせてもらいました。

倉光先生、いい感じ!

貴重な体験をさせていただきました。

岡本先生、ありがとうございました。

桑ノ木幼稚園からバイオリニストが生まれるかなぁ~

 

 

10月のベビークラス

5回目のベビークラスも、あっという間に定員になってしまいました。

「親子で遊びながら楽しく体を動かして、

こわばっている体をほぐしていきましょう。」と杉上先生はお話されます。

「え? 赤ちゃんって 体、柔らかいわよ!」

そう、柔らかいのですが・・・

実はこわばっているところがあると、

足が開きにくかったり、抱きづらかったり、きがえさせにくかったり・・・することがあるそうです。

そんなことは ありませんか?

今日のスヤスヤさんクラスでは上手な寝返りをさせる方法のお話をされていました。

音のする方をスムーズに向けるかな?

赤ちゃんが喜ぶ抱っこのしかたはね・・・・

胎児のころのように背中をゆるやかに丸め、

手が前に、ひざをおしりより上にあげたあぐらの姿勢が基本です。

杉上先生は前抱っこをしています。

頭から背中を抱っこする人の体で支え、

ひざをすくって腰からおしりを丸く保つのだそうです。

ハイハイクラスの赤ちゃんもお母さんと遊びながら

体をほぐしていきました。

2回目になったヨチヨチクラスです。

講堂でサーキットをしたり、フォークダンスをしましたよ。

残念ながら、カメラのバッテリーがなくなったので写真を写すことができませんでした・・・

「赤ちゃんだけではなく、お母さんもバランスのとれた体を保つことによって

育児が楽になりますよ」と話されていました。

杉上先生がお話されていること、全部本に書いてあります。

読んでみたい方は貸し出しもしておりますのでお知らせください。