行事

2019.9.27 誕生会

9月生まれの誕生会を行いました。

S__66019332s-

 

各クラス毎の歌の発表

ひよこ組 ♪とんぼのめがね

S__2023431s-

たんぽぽ組 ♪うちゅうせんのうた

S__2023433s-

うめ組 ♪ドレミのまほうS__2023434s-

さくら組 ♪ココロの地図S__2023435s-

20109.9.13

今日は、大好きなおじいちゃん、おばあちゃんが幼稚園に来てくれる日。

一生懸命練習した歌を各クラス発表した後は、一緒に楽しい時間を過ごしました。

 

さくら組の国旗のカルタ取りは

おじいちゃん、おばあちゃんの快勝でした。

S__401428s-

S__401426s-

 

うめ組は

元気でいてね。という気持ちを込めて「おまもり」を作ってプレゼントしました。

S__401423s-S__401424s-

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

たんぽぽ組は自分たちが作った「ふしぎなポケット」探しをしたりして、一緒に遊びました。

S__401429s-

 

 

ひよこ組は、覚えた国旗を取って発表しました。

S__401431s- S__401432s-

 

 

今日は足元の悪い中、たくさんの方にお越しいただきましてありがとうございました。

透明・半透明の傘の忘れ物がありました。

お心当たりのある方は、担任までお知らせください。

 

 

2月の子どもたち 涅槃絵(ねはんえ)

2月15日は三仏忌の最後の行事である涅槃会です。八十歳で亡くなられたお釈迦様の日です。

幼稚園では、すこし遅れて妙楽寺の本堂で涅槃会の掛け軸を見せて頂きます。

理事長先生のお参りの時にも、正座でしっかりと手をあわせている子どもたち。2歳児教室ひよこ組の子どもたちも初めての体験でしたが、

とても頑張っていました。お寺に伝わる三百年以上前の涅槃会の掛け軸をじっと見つめる子どもたち。

「あっ、鬼が泣いている」「象さんや虎もいるね」「猫がいないよ」とお釈迦様の周りに集まっている動物や人々に驚いていました。

 

2月 生活発表会

1年間の生活で学んだことを、お話の世界で広げていく、生活発表会。

今年も、たくさんのお話の中から、クラスの子どもたちが楽しく、そしてお話の世界に入っていけるようにと担任たちも頑張りました。

2歳児教室ひよこ組の子どもたちは「ぐりとぐら」のお話です。大きな卵や、フライパン、泡立て器や小麦粉・砂糖・牛乳と道具で遊んで楽しそう!

3歳たんぽぽ組は「3びきのこぶた」みんなで、わらの家や木の家、レンガの家を作って、中に入って遊びながらお話がひろがっています。

子ブタやオオカミのせりふも、しっかり言えてびっくりです。

4歳うめ組は「ピーターパン」たくさんの登場人物の中から、自分のなりたい役になって大張り切りです。ピーターパンやフック船長はもちろん、

海賊たちやチクタクわにが大人気となりました。

5歳さくら組は「あらしのよるに」と大作に挑戦しました。ガブとメイの心の動きに、子どもたちは悲しくなったり、うれしくなったとお話の世界に

どっぷりとつかり、幼稚園最後の生活発表会をがんばりました。。

1月の子どもたち

寒さと共に始まった3学期。いろいろな行事に参加しました。

1月15日は、郵便ごっこ。年長さくら組が郵便局になって、手紙や切手を売ったり、貯金通帳からお金を引き出す手伝いをしたりと、大忙し!

はがきを出したり、もらったりして、年少や年中、ひよこ組の子どもたちはとても楽しそうでした。

最後にもらったはがきの番号でお年玉抽選会!プレゼントは郵便ポストの貯金箱です。

1月17日は、子どもたちにもしっかりと心に刻んでほしい「鎮魂の鐘」のお参りでした。

さくら組の子どもたちの「しあわせ運べるように」の歌で始まり、理事長先生のお参り、そして子どもたちが鐘をついてお祈りしました。

シェイクアウト訓練の一環で、みんなで「まるむしのポーズ」を体験しました。

楽しかったね!クリスマス会

「サンタさんが来てくれた!」と子どもたちは大興奮のクリスマス会。

サンタさんに「来てくださいね!」と手紙を書いて、各クラスの子どもたちからの質問も入れました。

「どうして、トナカイさんはサンタさんを乗せて、空を飛べるの?」「サンタさんの好きな食べ物は?」「お休みの時は何をしてますか?」と子どもたちは

サンタさんの答えに興味深々。ひとつひとつ答えてくれました。

さくら組のキャンドルサービスから始まったクリスマス会。楽しいダンスや歌、サンタさんと記念写真を撮って鈴の音が消えていくまで 「サンタさんありがとう!」と叫んでいた

子どもたち。部屋に戻るとクリスマスプレゼントが・・・ふと、園庭を見るとそりの跡と、トナカイの足跡が・・・

子どもたちの心に残るクリスマス会になりました。

楽しかったね!音楽会

12月1日にしろはな幼稚園音楽会を行いました。

保護者の皆様には、ご協力を頂き本当にありがとうございました。

2歳児教室ひよこ組は、全員が泣かずに舞台に立て、とても可愛かったです。

3歳児たんぽぽ組は元気におおきな声で歌えたこと、そしてリズムに乗って演奏できて、かっこよかったです。

4歳児うめ組は音程をしっかりとれて、きれいな声で歌え、華やかなディズニーの曲をリズムをとらえて演奏できました。

5歳児さくら組は爽やかなハンドベルの音色に、うっとり!合奏では「ジュラシックワールド」が目に浮かぶようでした。

最後のお話歌「スーホのしろいうま」はきれいな声と見事なせりふで、感動に包まれました。

子どもたちの成長がとてもうれしく思った一日でした。

運動会!

10月7日(日)お天気が心配でしたが・・・晴れ!「やった!」の子どもたちの喜ぶ笑顔が

広がっています。今年のテーマは「お話の世界」いろいろなお話の世界を運動会に持って

きました。オープニングは年長さくら組による「カラーガード」です。「陸王」の曲にあわせて

白・青・赤の旗が動きます。入場行進では、各クラス、お話の主人公になって入場です。

2歳児教室ひよこ組は、12匹のカエルになって、可愛いダンス!

3歳児たんぽぽ組は、「アラジン」になって素敵なダンスをしてくれました。

4歳児うめ組は、高校野球の球場にタイムスリップして元気なパラバルーンの演技。

5歳児さくら組は、「24人のチームワーク」で頑張る組体操。

保護者の方との親子競技や、未就園児親子の「白雪姫と魔法の鏡」の競技にも参加して

頂き、楽しい運動会になりました。

頑張った子どもたちの笑顔が素敵でした。

運動会にむけて

週末ごとに、台風がやって来て10月7日の幼稚園の運動会が心配ですが、

こどもたちは、カラーガード・綱引き・リレー・玉入れ・パラバルーン・ダンスとはりきって

やっています。どうか、いいお天気で運動会ができますように!

保護者の皆さんの参加もよろしくお願いします。

8月の子どもたち (地蔵盆)

立秋も過ぎ、処暑も過ぎましたが、暑さはなかなか過ぎてくれませんね。皆様いかがお過ごしですか?

今年は、たくさんの行事が、大雨や台風の影響で延期や中止になり、とても残念です。

地蔵盆も台風の影響で夏期保育の時に、お地蔵様にお参りをして、妙楽寺の本堂でお経を唱えながら大きな数珠をみんなで回して

お願いをする数珠繰りをしました。

大きな数珠には、お願いごとをする大きな数珠玉が2個あり、その玉を額に当ててお願いごとをします。

「オン・カーカーカビ・サンマエイ・ソワカ」と子どもたちの元気な声が本堂に響いています。

みんなのお願い事はなんでしょうね!毎年地蔵盆の時には、お寺付近や幼稚園のテラスに子どもたちの作った

灯篭を飾るのですが、今年は遊戯室に並べてみました。とても幻想的で素敵でしたよ!