2月2014

2月28日 異年齢のグループで 

今日は通常のクラスではなく、異年齢のグループに分かれて過ごす日です。

帰り仕度をしているのではありません。お弁当やタオルをカバンに入れて、

自分のクラス以外の部屋に出発です。

全てのクラスが年少さん、年中さん、年長さんの異年齢編成になりました。

いつもとは違うクラスや年齢の友だちと集団遊びやわらべうた遊びをして過ごしました。

和気藹々と楽しく過ごす姿がありました。

そして、お弁当も一緒に食べました。

最初は少し緊張気味だった子もいましたが、次第に打ち解けて、楽しいお弁当の時間になった様子でした。

登降園のコースは毎日が異年齢のかかわりの時間です。

今日は劇遊びのお面を頭につけて帰る姿がありました。

2月3月生まれお誕生会

今日は2月3月生まれの子ども達のお誕生会です。

誕生児さんは舞台にあがり、年少さん、

年中さん、

年長さんと一人ずつ紹介され、みんなに祝ってもらいました。

2月3月生まれの先生も檀上に上がり、最後は「ハッピーバースディ」の歌でお祝いをしました。

そして、今日は特別ゲストに来て頂きました。

腹話術師のチャタリックさんとその友達たちです。

楽しい会話や歌も一緒に歌ったり、素敵な時間を一緒に過ごしました。

子ども達も大いに楽しんでいる様子でした。

誕生会を終え、保育室に戻ると、会食が用意されていました。

会食を美味しく戴きました。

年6回あるお誕生会の度に会食の準備をしてくださった学級委員の保護者の皆さま、

子ども達は誕生会の後の会食をとても楽しみにしていました。

心より感謝申し上げます。有難うございました。

2月25日 役を換えて 他

劇遊びは発表会が終わっても、続いています。

年中さんの劇遊びの様子です。でも、いつもと違っています。

配役を換えて、劇遊びをしていました。

他の役の台詞も覚えていて、子ども達は新鮮な気持ちで楽しんでいるようでした。

年長さんは体育遊びでドッチボールです。

ドッチボール大会に向けて、各クラスとも熱が入ってきましたね。

年少さんは来年度入園予定の子ども達と一緒に遊びました。

やさしいお兄さん、お姉さんぶりを発揮していましたね。

ふれあい生活発表会

今日は園児達は通常通りの登園ですが、土曜日の発表会に来られなかった保護者や

祖父母他の方々にお越しいただき、ふれあい生活発表会が開催されました。

多くの方にお越し頂き、そして、たくさんの拍手を戴き、子ども達も嬉しそうに演じていました。

年少さん、

年中さん、

年長さんともに、どのクラスも素敵な劇を披露してくれました。

年長さんは今日も司会をしっかりと務めてくれました。

ご来場頂いた皆さま、たくさんの笑顔と拍手で暖かい雰囲気でつくっていただき、有難うございました。

第67回生活発表会

今日は生活発表会です。

子ども達はお家の人達と一緒に登園後、自分のクラスでリラックスして過ごしていました。

出番が近づくと衣装を着て、

気合いを入れて、会場の体育館に出発です。

年長さんは司会もします。出番前に最後の確認です。

年長さんの司会で発表会が始まりました。

一部二部とも年少さんも、年中さんも、年長さんも各クラスで素敵な劇を披露してくれました。

会場にはたくさんのお家の人が来てくださり、たくさんの拍手をしてくださいました。

みんな頑張ったので、発表会の最後には大国さまが来てくださり、

プレゼントをくださいました。

部屋に戻ってから、一人一人に大国さまからのプレゼントを、担任の先生から「頑張ったね。」の言葉とともに渡されました。

楽しくクラスのみんなで進めてきた劇遊びを、素敵に披露してくれました。

月曜日のふれあい発表会も楽しく劇遊びを披露してくださいね。

2月21日 発表会前日

生活発表会前日の今日は、

年長さん、年中さんは舞台で一度だけ劇遊びをしました。

年少さんは部屋で劇遊びを行いました。

あとは、他の学年、他のクラスの劇遊びを観たり、

集団遊びをして、のんびり過ごしました。

帰る前には、先生から明日の発表会をみんなで力を合わせて頑張ろうと話があり、

一人一人挨拶をして帰路につきました。

準備も整いました。明日の生活発表会がとても楽しみですね。

2月20日 雛人形を作る 他

先日、七段飾りの雛人形を観てから、各学年とも雛人形を作っています。

 

年少さんは作ったお雛様とお内裏様を金色の台紙に貼っていました。

年中さんは胴体を折り紙でしっかりと作ったお雛様とお内裏様を台紙に貼り、

ぼんぼり等を加える子達もいました。

年長さんは立体的なお雛様とお内裏様を作っています。

髪の毛を付けてから、イメージする髪形に散髪している子もいました。

どの雛人形も出来上がりが楽しみですね。

そして、どのクラスも劇遊びをしています。

他のクラスや他の学年の劇遊びを観る機会も多く、週末の発表会を楽しみにしている様子です。

2月18日 ドッチボール 他

今日は火曜日なので、年長さんは体育の先生による体育遊びの日です。

今はドッチボールに取り組んでいます。

先生達が外側になって、子ども達は中で避けたり受けたりを数多くこなしてから、

通常のドッチボールを行いました。クラス対抗のドッチボール大会が楽しみですね。

年中さんは音楽の先生にマーチングのドラム打ちをみていただき、

行進や右向け右、左向け左のリズムや足運びも教えていただきました。

年少さんはハサミで人の顔の輪郭になるように円を切って、

お内裏様を作っていました。髪の毛、目、耳、鼻、口もしっかり表現することを意識しています。

2月17日 雛人形七段飾りを観る 他

今年は昨年に寄贈頂いた雛人形の七段飾りを音楽室に飾りました。

各クラスで観に行きました。

とても興味深く観察する姿がありました。

早速、雛人形を作り始めるクラスもありました。

あと、発表会の保護者席を決めるクジ引きをしました。

子ども達は純粋にクジを楽しみ、何番であっても引いた番号を嬉しそうに見せてくれる姿がありました。

勿論、発表会に向けて劇遊びもしています。

発表会の時には見られない幕裏からのシーンです。

出番が終わって、ちょっと一息という感じです。

2月14日 雪

今日は朝から雪が降り始めていましたが、子ども達は元気に登園して来ました。

車に付いてた雪をかき集めて作られた雪だるまがお出迎いしてくれました。

通園バスも冬季はスタッドレスタイヤなので、問題なく運行できました。

雪はその後も降り続き、薄っすらと積もり出しましたね。

外に出る子ども達もいて、

雪を集めて、

雪だるまを作るクラスもありました。

降園時刻にはみぞれから変わった小雨がほとんど止んでいて、大きな混乱はなくて良かったです。

園庭には少し積雪の名残が残っています。