年少

3学期の始業式

今日は3学期の始業式でした!
朝から元気いっぱいに「あけましておめでとうございます!今年もよろしくお願いします!」と挨拶をしてくれていました。
みんなの元気な顔をみることができ、お友だちとも久しぶりに遊んで嬉しそうな子どもたちでした!
始業式は園歌を歌ったり、園長先生のお話を聞きました。

LINE_ALBUM_しぎ_250110_1

LINE_ALBUM_しぎ_250110_3

LINE_ALBUM_しぎ_250110_2

先生から、鏡餅や門松の由来を聞いたり、おせち料理に込められた意味を1つずつ聞きました。
「海老食べたよ!」「黒豆大好き!」「数の子知ってる!」と言う子や「意味は知らなかった~」と言ったり様々で、賑わっていました☆

3学期は発表会や卒園式があります。
最後まで、みんなで力を合わせて頑張りたいと思います☆

同窓会を行いました!

年末に同窓会をしました、
たくさんのお友だちが参加してくれました。

LINE_ALBUM_同窓会_250110_1

お友だちや先生と久しぶりに会えることを喜んだり、嬉しくて抱き合う姿も見られました!
みんなで玉入れや○×クイズ・ジャンケンゲームをしたり、園歌を歌ったり♫

LINE_ALBUM_同窓会_250110_2

LINE_ALBUM_同窓会_250110_4

幼稚園で懐かしい時間を過ごせていました。
また、いつでも遊びに来てください!

LINE_ALBUM_同窓会_250110_3

2学期修業式・クリスマス会

12月20日(金)は2学期の修業式とクリスマス会でした!

園歌を歌ったり、園長先生のお話を聞いて2学期を振り返ったり、冬休み中のお約束事などをみんなで確認しました。

91964_0

91963_0

チャレンジカードを達成したお友だちは園長先生から表彰状をもらいました!
91962_0

2学期の修了式の後は、みんなが待ちに待ったクリスマス会でした。
みんなで赤鼻のトナカイの歌を歌ったり、先生からのクリスマスのプレゼントは「あのねサンタの国ではね」のお話でした。
サンタさんが12月にみんなにプレゼントを配るまでの1年間の準備のお話です。サンタさんの体重測定の様子や子どもたちは見入っていました。

LINE_ALBUM_20241225_241226_1

LINE_ALBUM_20241225_241226_2

お話が終わるとどこからか鈴の音が・・・・・

91961_0

91965_0

後ろを見るとサンタさんが幼稚園に来てくれました!驚いている子もいましたが、サンタ
さんに質問をしたり代表のお友だちがプレゼントをもらったりみんな嬉しそうでした!

91966_0

91967_0

最後は、一人ずつサンタさんとハイタッチやハグをしました。思い思いに自分の気持ちを伝えたり質問をすることができ「お家にも来てね!」と言う姿はとっても可愛かったです!
91959_0

次の登園は年明けの3学期になります。  よいお年をお過ごしください。

もちつき

12月11日(水)はもちつきでした!
登園するともち米の蒸した、いい匂いが園庭に広がって子どもたちも楽しみにしていました。

LINE_ALBUM_もちつき_241212_1

先生にもち米からおもちになるまでのお話を聞くとより興味津々!!!

89213_0

もちつきが始まると先生のつく様子に合わせて「よいしょ!よいしょ!」と大きな声で応援していました!

89208_0

89211_0

臼の中に入ったもち米を杵でつく内にだんだんとおもちになっていく様子を見て子どもたちも喜んでいました!

89209_0

89216_0

89215_0

89214_0

子どもたちも実際に小さな臼や杵で持ちをつきました!
お友だちと一緒に「よいしょ!よいしょ!」ともちをつき楽しんでいました!

89233

年長さんは、自分で食べる分は自分でおもちを丸め、「ころころ~」と言ったり「上手に丸くならない!」と言いながらも頑張って丸めていました!

89212_0

できたおもちは給食で豚汁にいれたり、きな粉もちにして食べて子どもたちも満足そうでした!
「やわらかかった~」「なんか固いもちもあったよ!」といろんな報告をしてくれました☆

12月 誕生会

今日は、12月の誕生会でした。
お誕生日のお友だちは、とっても嬉しそうに名前などを発表していました。

87678_0

先生からのプレゼントは、「うさぎ野原のクリスマス」の歌に合わせ、ブラックライトシアターでした!

87677_0

暗くなった講堂に、ライトに照らされて星やウサギ・サンタさんまで登場し、キラキラ輝くプレゼントに子どもたちは見入っていました。

おやつは、ポンデリングでした!

造形展

11月15日は造形展でした!

お家から、廃材を持って来てもらったりしてみんなで毎日、頑張って作った作品を紹介します!

【年長】 僕たちの宇宙!

LINE_ALBUM_キッズ_241127_2

【年中】 トイストーリー

LINE_ALBUM_キッズ_241127_3

【年少】 ぐりとぐら

LINE_ALBUM_キッズ_241127_4

【プレイルーム】 ねこのおすしやさん

LINE_ALBUM_キッズ_241127_1

4月から描いてきた絵画も一人1枚ずつ飾りました!
Instagramでは、動画でも造形展の様子を紹介していますので、ぜひご覧ください!

11月 誕生会

11月6日は11月の誕生会でした。

お誕生日のお友だちは、しっかりと名前や好きな遊び・将来の夢を発表していました。

LINE_ALBUM_11月 誕生会_241127_1

LINE_ALBUM_11月 誕生会_241127_4

先生からのプレゼントは「ラ・サンテ音楽家」で先生たちがいろんな楽器を使って演奏してくれました。
合奏は、「さんぽ」「山の音楽家」「おどるポンポコリン」「夢をかなえてドラえもん」のメドレーでした!
子どもたちも知っている曲で一緒に歌ったりと盛り上がりました!

LINE_ALBUM_11月 誕生会_241127_3

LINE_ALBUM_11月 誕生会_241127_2

ハロウィンパーティーをしました!

10月31日にハロウィンパーティーをしました!

幼稚園に来ると、教室や廊下がハロウィン仕様に!!!

LINE_ALBUM_キッズ_241127_6

魔女とダンスを踊ったり、お化け屋敷のような部屋に入ったり、おばけのガチャガチャさがしをしたり!
講堂では、魔法使いが出てきて一人ずつ「トリック・オア・トリート」と言ってお菓子をもらいました!

LINE_ALBUM_キッズ_241127_4

LINE_ALBUM_キッズ_241127_3

LINE_ALBUM_キッズ_241127_2

LINE_ALBUM_キッズ_241127_5

LINE_ALBUM_キッズ_241127_1

怖がっていた子もとっても喜んでいました。

秋の遠足(神戸どうぶつ王国)

10月25日(金)に観光バスにみんなで乗って神戸どうぶつ王国に遠足に行きました。

神戸どうぶつ王国では、たくさんの動物やバードショーを見たりと楽しみました。

LINE_ALBUM_20241025_241127_1

LINE_ALBUM_20241025_241127_4

LINE_ALBUM_20241025_241127_5

LINE_ALBUM_20241025_241127_6

LINE_ALBUM_20241025_241127_3

LINE_ALBUM_20241025_241127_2

年長さんは普段はじっとしているハシビロコウが飛ぶところも見れたりと素敵な経験ができました。

LINE_ALBUM_20241025_241127_7

LINE_ALBUM_20241025_241127_8

芋ほりをしました!

今日はお天気が不安でしたが、雨がやんだのでみんなで芋堀りをしました!

80742_0

80741_0

みんなで、一緒に頑張って土をスコップで掘り、芋がでてくるととても嬉しそうにしていました!

80736_0

80737_0

80735_0

たくさんのお芋が掘れ、「スイートポテト作りたい!」「焼き芋するの!」と楽しみにお芋をお家に持って帰りました。

80738_0

80739_0

80740_0

お家でも芋掘りの時の話を聞いてもらったり一緒にお芋を食べてもらえたらと思います!
お芋を食べてどうだったか、こどもたちのお話し楽しみにしています!

幼稚園では、お芋パーティーの日に焼き芋にしてたべます☆ミ
幼稚園のお友だち!楽しみにしててね!