プレイルーム
今日は、プレイルームさんがボディペインティングをしました!
絵具が体につくことに抵抗があるかな?と思っていたのですが、「先生やっていい?」と準備の時から楽しみに待っていました!
はじめは、黄色と緑の2色で行いました!
_240709_4-300x225.jpg)
_240709_5-300x225.jpg)

みんなで分かれて色を塗り、手や足につくことを楽しみしていました。
「先生!見てー」と絵具がついた手を見せてくれたり、足も絵具の感触を楽しんでいました。
_240709_1-138x300.jpg)

黄緑と黄色の後は、いろんな色で塗りました。
右手と左手で違う色を塗ったり、混ぜたりといろんな色にして楽しんでいました!
_240709_7-204x300.jpg)
_240709_6-300x138.jpg)
ボディペインティング後は、お弁当を親子みんなで食べて子どもたちはとっても嬉しそうにしていました!

2024年7月9日 5:33 PM |
カテゴリー:プレイルーム, 幼稚園からのお知らせ, 幼稚園の日常 |
投稿者名:Hakku
今回は、たなばたの制作の様子をお伝えします!
【プレイルーム】
プレイルームさんは、織姫・彦星と茄子を作りました!
織姫・彦星の目や口をシールで貼り、星の下のテープも自分たちでさきました。
茄子は足形を取りました!





【年少】
年少さんは、流れ星と四角つなぎを作りました!
星の顔を丁寧に書いたり、四角を繋げたりして取り組みました!
完成を喜び、風に揺れる様子を楽しんでいました!





【年中】
年中さんは、織姫と彦星・ナスを作りました!
織姫と彦星は、紙コップを体にして顔を貼ったり、スズランテープでひらひらをつけました。
ナスは絵具で茄子の形をイメージして描き、顔を画用紙で作りました。一人ひとり表情の違う面白い素敵な笹飾りができました!





【年長】
年長さんは、織姫と彦星・スイカを作りました。
織姫と彦星の間には、天の川をつけて2人が出会えるようにし、一人ひとり違った川ができました!
スイカは折り紙で作り、左右交互の切込みが難しかったようでしたが、確認しながら頑張って作りました。





2024年7月5日 11:09 AM |
カテゴリー:プレイルーム, 年中, 年少, 年長, 幼稚園からのお知らせ, 幼稚園の日常, 行事 |
投稿者名:Hakku
今日は、プレイルームのお友だちがどろんこあそびをしました!
今年、はじめてのどろんこあそびでしたが、水を入れることを楽しんだり「どろどろ~」と砂の感触を楽しんでいました!
_240625_4-300x225.jpg)
スコップで穴をほってみたり、川に見立て入ったりじっくりと遊ぶことができていました!
_240625_1-300x225.jpg)
_240625_2-300x225.jpg)
_240625_3-300x225.jpg)
2024年6月25日 4:48 PM |
カテゴリー:プレイルーム, 幼稚園の日常, 未就園児 |
投稿者名:Hakku
先日、朝の外遊びの後お集まりをしました!
お集まりは全園児集合し、朝の挨拶をし、園長先生や副園長先生のお話を聞いて、園歌や月の歌を歌ったり、体操・マラソンをしたりと過ごします!
今年度は、年少さんも園生活に慣れた今月から始まりました。少しずつ、お集まりの活動の内容を増やしていこうと思っていて、今回は、並び方を教えてもらったり

朝の挨拶を担任の先生たちとした後、副園長先生のお話を聞き、園歌と月の歌を歌いました。


火曜日だったこともあり、プレイルームのお友だちもお兄さん・お姉さんを見に来てくれました!


お歌が終わると拍手をしていました!
この日は、年少さんはこの後どろんこあそびを楽しんでいましたよ!
2024年6月18日 11:10 AM |
カテゴリー:プレイルーム, 年中, 年少, 年長, 幼稚園の日常 |
投稿者名:Hakku
先週の木曜日から、プレイルームの午後保育が始まりました!
幼稚園で過ごすことにも慣れてきて、お家の人と朝にバイバイをした後、先生やお友だちと一緒に朝の会や制作などの活動に参加し、お弁当も食べるようになりました。
そんな、プレイルームさんの様子を紹介します!
幼稚園に登園したら、自由あそび!

【朝の会】
出欠調べをしたり、お歌を歌っています。


【制作(傘)】
先生の見本に興味津々! 一人ひとりビー玉を上手に転がして、模様をつけたり、雨を表現して絵を描きました!




【お弁当の様子】
初めてのお弁当!お弁当の準備の前から「先生!お弁当まだ?」と聞きに来ている姿も見られました!
みんなお弁当に嬉しそうにして食べていました!



これからもたくさん楽しいことに参加できるようにしたいと思います!
2024年6月10日 3:36 PM |
カテゴリー:プレイルーム, 幼稚園からのお知らせ, 幼稚園の日常, 未就園児 |
投稿者名:Hakku
今日は、プレイルームのお友達が親子でふれあい緑地(ビオパーク)に遠足にいってきました。
ふれあい緑地は、服部天神駅が最寄りの広い公園や芝生などがあり、飛行機なども見れる場所です!
_240604_4-300x138.jpg)

集合した後に朝の歌を歌って、みんなで緑地内を探検しました。
_240604_14-300x138.jpg)
「可愛いお花!」「いろんな色があるね!」とお友達や先生と仲良く手をつないで歩いている様子も見られゆったりとした雰囲気で過ごせました。
自由遊びでは、様々な遊具で遊びました!
車の乗り物や砂場・大きな滑り台や長いローラー滑り台がありました!お家の方と一緒に滑ったり、お友達と一緒に砂場あそびをしたりと楽しんでいました。
_240604_12-138x300.jpg)

_240604_13-138x300.jpg)
_240604_15-138x300.jpg)
芝生の広場に移動してからは、親子でのふれあい遊びや新聞紙を使ったジャンケンゲームをしました。
ふれあい遊びでは、お家の方と一緒に音楽に合わせて踊ったり抱っこをしてもらったりと子どもたちはとても喜んでいました。
_240604_8-225x300.jpg)
_240604_11-225x300.jpg)
_240604_10-225x300.jpg)
新聞のゲームではジャンケンで負けたら新聞を折り、だんだん小さくなる新聞に親子で一緒に乗るゲームでした。
ジャンケンで負けると親子で頑張って乗る姿は微笑ましかったです。
_240604_6-300x138.jpg)
_240604_16-225x300.jpg)
お弁当もみんなでおいしく食べました!
_240604_5-300x138.jpg)
大きな飛行機も何度も通り、先生が持って行った紙飛行機でも遊んで楽しく過ごせました!
_240604_1-300x138.jpg)
_240604_2-138x300.jpg)
2024年6月4日 5:32 PM |
カテゴリー:プレイルーム, 幼稚園の日常, 未就園児, 行事 |
投稿者名:Hakku
今週からプレイルームの母子分離が始まりました!
お家の方と離れるのに泣いている子もいますが、少しするとみんな落ち着いて過ごせるようになっています!
お家の方と離れての自由遊び!

片付けてから朝の会に参加しました!

朝の歌を歌ったり、お名前を呼ばれると上手にタンブリンをタッチしにきています!

21日(火)は自由画・23日(木)は砂場で遊びました。


お家の方がお迎えに来てくれる時にはみんな笑顔で過ごせています。
お迎え後は、親子活動であじさい制作をしたりと楽しみました!
2024年5月23日 4:00 PM |
カテゴリー:プレイルーム, 幼稚園の日常, 未就園児 |
投稿者名:Hakku
先日から園庭におおきなこいのぼりが登場しました!!!

こいのぼりを見た子どもたちは「おっきいね~」と言って手が届くかなあ?と手を伸ばしたりしていました!
風のない日には「こいのぼりさん動いてないね」「泳ぎたくないのかな?」と話す姿も見られ微笑ましかったです。
各学年、こいのぼり制作も始まっているので、また制作ができたらブログにアップしたいと思います!
楽しみにしていてください!
今日は、大きなこいのぼりが泳ぐ中、年長さんはこいのぼりの下でドッヂボールをしていました。
毎年、年長さんは自由時間などでドッヂボールを行っている為「年長さんになったらドッヂボールができる!」とみんな思っているようで今年の年長さんも「ボール投げるの強くなりたい!」「勝つぞ!」と気合を入れて取り組んでいました!
ルールの理解もまだまだですが、少しずつ覚えてみんなで楽しめるといいですね!

2024年4月19日 4:29 PM |
カテゴリー:プレイルーム, 年中, 年少, 年長, 幼稚園の日常 |
投稿者名:Hakku
今日からプレイルームが始まりました!
プレイルームは毎週火曜日と木曜日に行います!
お家の方と一緒に手をつないで門をくぐり、ニコニコ笑顔が見られました。
お帳面にシールを貼ったりと朝の用意をした後は、プレイルームの部屋で遊んでみたり、自己紹介をしたり、お家の人とふれあい遊びをしたり、絵本を見たり楽しみました。
_240418_31-300x225.jpg)
_240418_21-300x225.jpg)
砂場でも遊びました!
_240418_41-300x160.jpg)
また、来週待ってるね!
2024年4月18日 6:13 PM |
カテゴリー:プレイルーム |
投稿者名:Hakku
本日、プレイルームの入会式を行いました。
初めての幼稚園でドキドキしている様子も見られましたが、園長先生のお話を聞いたり先生と一緒に手遊びをして過ごしました。


最後に“はらぺこあおむし”の大型絵本を見て、知っている食べ物の名前を言ったり、最後のちょうちょは「ちょうちょ!」と言ったりと楽しみました!

これから、幼稚園での活動を楽しみましょうね!
2024年4月16日 6:01 PM |
カテゴリー:プレイルーム |
投稿者名:Hakku
« 古い記事
新しい記事 »