11月2017

11月から12月へ

幼稚園の玄関を入るとモールが飾られ、ベルが付いています。掲示板もお店屋さんごっこから音楽会にチェンジしています。

アリーナで音楽会の練習をしました

音楽会の通し練習でした

12月3日に向けて頑張っています。まずはさくらんぼ組でした。

次は年少組

年中組

年長組

 

 

ひよこ学級(地域の未就園児と共に)

今日はボールを使っての遊びでした

4つの場面で遊びました。

わくわく食育

管理栄養士の本田先生が年少さんにミニわくわく食育を行ないました。給食のある日には各クラスに行ってミニ食育をしました。

保健安全指導 第2弾

年長さんに手洗いの大切さを保健の高科先生がお話しました。

学んだことを早速実践しました。

保健の先生から

「手洗い名人になろう」

保健の先生から手洗いについてお話を聞きました。指導ですから実践できるようになることが目標です。手洗いで食中毒・インフルエンザなどの予防がしっかりと出来るといいですね。

ロバート先生と英語あそび

仙台からやってきたオーストラリアのロバート先生と各学年が英語あそびをしました。

マリンバ演奏を聴きました

子どもたちに生の演奏を聴いてもらおうとマリンバ演奏の鑑賞会を持ちました。

子どもたちは知っている曲に、のりのりでした。楽しいひと時を過ごしました。ありがとうございました。

お礼に花束をおおくりしました。ありがとうございました。

11月のお誕生会をしました

今回は映像がありません。

映像無しでお誕生会の様子をお伝えするのは大変難しいですが、頑張ってお伝えします。

今回はトライやるの中学生が18名。高校の実習生が30名。看護の勉強をしている大学生が5名と11月生まれの子どもたち14名の保護者の方々。そして、年少児・年中児・年長児180名あまり。遊戯室は超満員となりました。

11月生まれの子どもたちが拍手の中、入場してきました。みんなでののさまに礼拝し元気に過ごしていることに感謝しました。その後園長のお話と恒例となっていますお誕生日マジックをしました。今回は不思議な袋から取り出された紙を使ったマジックです。その紙を破っていきますが、最後に丸めてまじないをかけるとなんと破った紙が元の姿に戻るというものでした。

その後、誕生日を迎えた園児が自分のクラスと名前を言い、何才になったかを言います。また大きくなったら何になりたいかをお話します。たくさんの人の前で、みんなしっかりお話しできました。

次に、先生からのプレゼントを渡し、先生たちの出し物がありました。

出し物で子どもたちは大いに盛り上がりました。

フジカワ航空の飛行機でフランスの旅行に出かけるというものです。見事な口調で藤川先生が子どもたちを旅行の準備をさせ、空港に行きます。そこでは本田先生によ空港の案内。新井先生のスチューワーデスが機内の注意をします。すると子どもたちはシートベルトをしめます。すると藤川機長のアナウンスがあります。離陸するところをリアルに表現しみんなで動作をしながら飛び立ちます。楽しく飛行機の旅がありますが離陸の所もみんなで横や縦に揺れて緊張感を味わいます。フランスに着くと歩いて見学に出かけます。フランス人に出会ったり、観光案内人に出会ったりして、旅を楽しみます。この中のやり取りは子どもたちが楽しむには十分な内容でした。同じように日本に帰ってくるのですが終始大いに盛り上がりました。

その後、各学年ごとに歌のプレゼントをして元気な歌声を聞いてもらいました。約1時間の誕生会でした。大いに盛り上がりました。

さくらんぼ組の誕生会とハロウィンあそび

さくらんぼ組の誕生会で11月生まれは1人でした。