3月2021

準備保育

今日は、令和3年度新入園児の準備保育。

たくさんのかわいいお友だちが

お父様、お母様と離れて

初めて保育室で先生と過ごします。

急にさびしくなって涙も・・・。

IMG_2982 IMG_2983 IMG_2984

 

 

 

 

絵本を読んでもらったり、手遊びをしたり・・・。

アンパンマン体操も元気よくできました。

 

その間、保護者の皆様は入園に向けての説明会にご参加いただきました。

IMG_2979 IMG_2980 IMG_2981

 

 

 

 

 

間もなく初めての園生活が始まります。

春の陽気に誘われてお出かけしたくなる頃ですが、

体調には十分留意して春休みをお過ごしください。

保護者の皆様、本日はありがとうございました。

 

 

 

 

 

卒園式

今日は、卒園式でした。

 

拍手の中、緊張した面持ちで入場です。

IMG_2838 IMG_2839

 

 

 

 

 

理事長先生、代表のお友だちの献花です。

IMG_2841 IMG_2842 IMG_2844

 

 

 

 

 

卒園生103名、一人一人に保育証書が授与されました。

IMG_2847 IMG_2848 IMG_2855 IMG_2865 IMG_2866 IMG_2871

 

 

 

 

 

 

 

 

理事長先生からのお祝いの言葉の後、

”園歌”、 ”さよならぼくたちのようちえん”を歌います。

IMG_2886 IMG_2889 IMG_2893 IMG_2896

 

 

 

 

続いて、代表のお友だちの伴奏で

”ほたるにのひかり”を歌いました。

 

IMG_2898 IMG_2902 IMG_2904 IMG_2906 IMG_2907 IMG_2910 IMG_2921

 

 

 

 

 

 

 

 

保護者の方へお歌のプレゼント、

みんな心を込めて歌います。

最後に感動の涙でした。

 

IMG_2946 IMG_2949 IMG_2952 IMG_2961 IMG_2966 IMG_2968 IMG_2969 IMG_2972

 

 

 

 

 

 

 

 

お部屋での担任とお別れの後は、

園庭の花道を歩いて、記念撮影。

 

立派な卒園式でした。

小学校に行っても頑張ってくださいね。

 

保護者の皆様、ご卒園おめでとうございます。

また園に遊びにいらしてくださいね。

 

 

 

 

修了式

今日は、令和2年度の修了式でした。

今年度は例年よりも卒園式が遅くなったので、

年長さんも一緒です。

 

まず初めに仏様にご挨拶。

IMG_2797IMG_2799IMG_2801

 

 

 

 

 

大切なお話の後は、

年中・年少のみんなからお歌のプレゼントがありました。

IMG_2804IMG_2805IMG_2806IMG_2807

 

 

 

 

 

年長さんからのお歌のお返しは、

ピアノ教室のお友だちの伴奏で、”ほたるのひかり”です。

IMG_2808IMG_2810

 

 

 

 

とても上手!

でも、

ちょっぴり寂しくなりました。

 

最後は気持ちを込めて園歌を歌いました。

IMG_2811 IMG_2814 IMG_2815

 

 

 

 

 

仏さまに見守られて今年度もみんなで修了式を終えることができました。

IMG_2816 IMG_2817

 

 

 

 

 

保護者の皆さま1年間ありがとうございました。

 

 

 

 

お花の水やりに行ってきました

昨日、地域のお花の水やりにいってきました。

IMG_2774

 

 

 

 

「甲子園 花のコミュニティ」は、

番町会自治会、ららぽーと甲子園、鳴尾中学校、

そして光明幼稚園の共同管理の花壇です。

 

IMG_2761 IMG_2762 IMG_2766 IMG_2767

 

 

 

 

交通安全教室で習った通り交通ルールを守り、

花壇へ向かいます。

 

IMG_2768 IMG_2769 IMG_2770 IMG_2775 IMG_2777 IMG_2780 IMG_2781 IMG_2782 IMG_2783 IMG_2786

 

 

 

 

 

 

 

 

現地に到着!

きれいなお花が咲いています。

たくさんお水をあげましょうね。

 

IMG_2791 IMG_2793 IMG_2795 IMG_2796 IMG_2789

 

 

 

 

お花が喜んでますね~。

いいお顔です!

水やりをしていたら、はとバスが通りました。

「ばいばーい!」元気に手を振りました。

 

異年齢交流での活動に

ご協力ありがとうございました。

 

茶道参観

本日は年長組の茶道参観でした。

 

コロナの影響で、例年通りにできませんでしたが、

配慮をさせていただき、なんとか参観日を迎えました。

 

保護者のみなさんをお迎えし、お茶とお菓子でおもてなし。

 

IMG_2719 IMG_2729IMG_2752

 

 

 

 

 

IMG_2751 IMG_2725

 

 

 

 

 

 

練習とちがって少し緊張。

頭が真っ白!になってしまっていたお友だちもいました。

 

お菓子を召し上がっていただいたあと、お茶を点てます。

 

IMG_2722 IMG_2721

IMG_2739

 

 

 

IMG_2749

IMG_2750IMG_2724IMG_2740

 

 

 

 

 

「美味しくなーれ」。

心をこめます。

一生懸命点てる姿は、可愛かったですね。

お茶のお味はいかがでしたか?

 

IMG_2734IMG_2747

IMG_2726

 

 

 

 

 

おしまいをして、最後にご挨拶です。

お盆を持って、帰ります。

立ち方もお稽古しましたね。

みんな上手に立てました。

 

2回のお稽古で本番を迎えましたが、とても良くできました。

緊張も良い経験。

子どもたちの一生懸命に取り組む姿、輝いていました。

この経験を忘れずにいてほしいです。

 

保護者の皆様、ありがとうございました。

また一つ、思い出が増えました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

3月 お誕生日会

今日は、3月生まれのお誕生日会でした。

 

3月生まれのお友だちはワクワクドキドキ。

IMG_2681 IMG_2682 IMG_2684 IMG_2685 IMG_2686 IMG_2687 IMG_2690

 

 

 

 

 

 

 

 

3月生まれのお友だちが紹介されます。

”たんじょうび”を歌い、

みんなからは、お歌のプレゼントです。

少し緊張しているけど、みんないいお顔。

お祝いしてもらうのは嬉しいですね。

 

 

楽しい手遊びの後は、先生たちからのプレゼントです!

 

さあ、どんなプレゼントかな?

IMG_2692IMG_2695IMG_2698IMG_2704

IMG_2706

IMG_2709

 

 

IMG_2710IMG_2711

 

 

 

 

年長、年中、年少の先生方に園長先生とフリーの先生も加わり、

5つの種類のゲームで競いました!

学年対抗とあって、応援も盛り上がります!

 

優勝は・・・!?

 

IMG_2712 IMG_2715

 

 

 

 

やっぱり年長組さんでしたー!

最後の大逆転はすごかったですね!

 

IMG_2717

IMG_2716

 

 

 

 

仏さまにご挨拶をしてお誕生日会は終了しました。

 

年長さんにとっては最後のお誕生日会。

来月からは、小学校、新しい学年へと進みます。

 

 

 

 

避難訓練

今日は、地震の避難訓練を行いました。

 

「震度7の地震が発生しました」のアナウンスのあと、みんなで講堂に避難しました。

 

IMG_2672

IMG_2673

IMG_2675

 

 

 

 

講堂では、先生からのお話をみんな真剣に聞いていました。

 

最後はいつも見守ってくださる仏さまにご挨拶をして訓練を終えました。

 

IMG_2677

 

 

 

 

 

10年前の3月11日、東北で大きな地震があり、その後の津波で大きな被害が出ました。

災害はいつどこにくるかわかりません。

いざというときにあわてないよう、日頃からの訓練がとても大事ですね。

 

保育参観 年少

今日は、年少組の保育参観でした。

青空のきれいな日でした。

ご来園ありがとうございました。

 

IMG_2568IMG_2569IMG_2603IMG_2605IMG_2598IMG_2603IMG_2633 IMG_2635 IMG_2636 IMG_2637 IMG_2641

IMG_2649

 

 

 

 

 

 

 

 

リズム遊び、リトミックをご覧いただきました。

体を動かすことが大好きな年少組さん。

お家の方に見ていただけて、みんな張り切っていました。

 

IMG_2571 IMG_2573 IMG_2574 IMG_2579 IMG_2588 IMG_2614 IMG_2622 IMG_2624 IMG_2631IMG_2653 IMG_2662 IMG_2663 IMG_2665 IMG_2669

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

なべなべそこぬけ、パンパンパン屋さんでおかいもの、

むすんでひらいて、などのふれあい遊び。

最後は、担任より、リズム遊び、リトミックについてお話させていただきました。

保護者の皆様、ご協力ありがとうございました。

保育参観 年中

今日は、年中組の保育参観でした。

まだ少し寒さが残る中、

たくさんの保護者様がお越しくださいました。

今回は、密を避ける為、講堂でリトミックを見ていただきました。

 

ほし組、つき組、ゆき組の順で参観が行われました。

IMG_2484 IMG_2509 IMG_2510 IMG_2513 IMG_2515 IMG_2517 IMG_2518 IMG_2519 IMG_2529 IMG_2530 IMG_2531 IMG_2532 IMG_2534 IMG_2536 IMG_2539 IMG_2540 IMG_2542 IMG_2545

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

みんな生き生きしています!

普段の保育で取り組んでいるリトミックをご覧いただきました。

楽しみながら体幹を育てるリトミック。

これからもどんどん発展させていきます。

 

最後はみんなが大好きな遊びをお家の方といっしょに楽しみました。

IMG_2486 IMG_2493 IMG_2495 IMG_2499 IMG_2505 IMG_2522 IMG_2525 IMG_2526 IMG_2527 IMG_2528 IMG_2547 IMG_2551 IMG_2554 IMG_2555 IMG_2557

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ジャンケン列車、なべなべそこぬけ、

おたんじょうびのうた、いっぽんばしこちょこちょ。

笑顔があふれていました。

あっという間の30分、

担任からのリトミックについてのお話の後、解散となりました。

保護者の皆様、ありがとうございました。

 

 

 

 

 

 

 

 

お話会 ひなまつり

今日は、ひなまつり。

講堂でに飾られたおひなさまとお写真を撮りました。

お話会では、ひなまつりにちなんだ絵本を読みました。

 

「ひみつ ひみつの ひなまつり」

IMG_2172

 

 

 

 

年長、年中、年少の各クラスでお話しました。

 

もう一冊は、

年長「あしたはだれにあえるかな」。

年中「こちょこちょがいっぱい」。

年少「おにいちゃんになるひ」。

IMG_2173 IMG_2175 IMG_2174

 

 

 

 

 

最初に読んだのは、

「ひみつ ひみつの ひなまつり」。

IMG_2281 IMG_2203 IMG_2194 IMG_2178 IMG_2217 IMG_2221 IMG_2180 IMG_2185 IMG_2208

 

 

 

 

 

 

 

 

絵本を紹介した時、「わぁ~。」と嬉しそうな声。

昨日、各クラスでおひなさまを拝見したので、みんなワクワクした表情です。

 

主人公がおひなさまと一緒に遊んだ、楽しいお話でした。

でも、遊んだことはお母さんには内緒です。

ひみつのひなまつり、ですね。

 

お家におひなさまがあるお友だちはこっそり話しかけてみてね、

とお話しました。にっこりしてくれるかもしれませんよ・・・。

 

2冊目は、

年長さん「あしたはだれにあえるかな」、

年中さん「こちょこちょがいっぱい」、

年少さん「おにいちゃんになるひ」。

IMG_2198IMG_2201IMG_2195IMG_2177IMG_2219IMG_2223IMG_2183IMG_2189IMG_2210

 

 

 

 

 

 

 

 

年長さんの絵本は、卒園にちなんだお話でした。

みんな「さびしい、、」「悲しくなる、、、」と。

でもね、あしたはだれにあえるかな~。じぶんにワクワク。

 

年中さんは、大笑いの楽しいお話。

紹介をしただけで、クスクス笑い声が。

みんな、こちょこちょが大好きです!

お家でもこちょこちょ、たくさんしてあげてください。

 

年少さんは、赤ちゃんが生まれたお話。

赤ちゃんが登場してきた時には、

「わぁ~~。」とため息がもれていました。

赤ちゃん可愛かったね。

 

おひなさまにちなんだお話会。

今日は、お部屋でカルピスをいただきました。

毎年のことながら、大人気でした!

年に一度のひなまつり。幼稚園では、女の子も男の子もいっしょにお祝いしました。