ココカラ(ココロとカラダ)の要項&申し込み書
5月よりスタートする新しい2歳児親子教室「ココカラ」に関して
多数のお問い合わせを頂きありがとうございます。
「ココカラ」の要項&申し込み書は2月2日(火)からの配布となりますので今しばらくお待ち下さい。
なお、在園児の兄弟関係にあたられるお子様の場合は、
ご連絡頂ければ要項を在園児にお持ち帰り頂くことも可能です。
2016年1月28日 10:08 AM | カテゴリー:お知らせ | 投稿者名:原 祐介
1月2016
5月よりスタートする新しい2歳児親子教室「ココカラ」に関して
多数のお問い合わせを頂きありがとうございます。
「ココカラ」の要項&申し込み書は2月2日(火)からの配布となりますので今しばらくお待ち下さい。
なお、在園児の兄弟関係にあたられるお子様の場合は、
ご連絡頂ければ要項を在園児にお持ち帰り頂くことも可能です。
2016年1月28日 10:08 AM | カテゴリー:お知らせ | 投稿者名:原 祐介
今日は年少組のはと組、ひよこ組がサッカーのお稽古日だったので
ひよこ組のお稽古の様子を覗いてきました。
”ボールになれること”からお稽古をスタートした年少児のお友だち。
まだまだ思いの方向に投げたり、蹴ったりすることは難しいですが、
これから少しづつボールの扱いに慣れていってサッカーに限らず、
遊びの幅を広げてもらえたらいいなと思っています。
2016年1月27日 12:21 PM | カテゴリー:年少組 | 投稿者名:原 祐介
今日の年長児は朝に幼稚園最後の参観を終えた後、
進学する小学校別に4つのグループに別れて、一緒に給食を食べ
午後からは、園庭で「ペダルローラー&タイヤ転がし」競走を行いました。
ペダルローラーは慣れていない子どもが多く悪戦苦闘していましたが
最後まで諦めず、みんな楽しみながら一生懸命頑張っていましたよ。
そして、優勝したのは・・・
「忍小・大東・寝屋川」の小学校へ進学するお友だちのグループでした。
2016年1月25日 6:11 PM | カテゴリー:年長組 | 投稿者名:原 祐介
今週のナースリーのお友だちは寒い寒い中、お散歩へ。
お友だちとしっかり手を繋いで、幼稚園の近くの公園まで歩いて行きました。
歩くこと5分ちょっとで公園へ着くと、
みんな寒さを忘れるくらい元気いっぱいに船の遊具へと走り出し、
遊具に登って「先生~見て~」と嬉しそうに手を振ってくれていました。
今週の虹組ナースリーではクッキング(みそ汁作り)に挑戦しました。
まず始めに、幼稚園の農園へ行きそこで今回の具材となる大根を収穫し、
その後、教室へ戻ってみんな順番に先生に手を添えてもらいながら
大きな大根を少しずつ包丁で切っていきました。
「お家でもやったことある~!」という子も中にはいましたが、
今回初めて子ども包丁を握った子も、みんな上手に切ることができました。
そうして出来上がったおみそ汁は給食の時間にお弁当と一緒に頂きましたが、
おかわりする子が何人もいてとても好評でした。
2016年1月25日 11:48 AM | カテゴリー:ナースリー&にじぐみ | 投稿者名:原 祐介
なわて幼稚園の卒園生で絵本作家の谷口智則さんより、自身の絵本である
「カメくんとアップルパイ」、「まじょのルマニオさん」、「おおきいサンタとちいさいサンタ」
の3冊を頂きました。
こちらの絵本も”なわてブックス”同様に貸し出しをしますので、ご希望される方は
事務所まで借りに来て下さいね!
谷口さん、いつもありがとうございます!また幼稚園に遊びに来て下さいね★
2016年1月22日 5:23 PM | カテゴリー:お知らせ | 投稿者名:原 祐介
・・・おなじみPP活動の日。
午後1時に流れる「ハイホー」の曲と共に、子ども達はそれぞれ好きなコーナーに向い、
自分の好きな遊びを思う存分しっかり楽しみます。
ちょうど今はお正月にちなんだ「福笑い」「かるた」「けん玉」「こま」
といったコーナー展開があり、子ども達はコーナーの先生から
ルールや遊び方を教えてもらいながら日本の伝承遊びを体験していました。
【こちらはホールでの様子】
【こちらは伝承遊びコーナー】
毎年、年長児が園外学習として訪問しているキッザニア甲子園さんより
「バレンタイン特別価格デー」「園児だけのキッザニア」のチラシを頂いています。
こちらは明日、園児の皆さんにお持ち帰り頂きますので、
ご関心のある方はこの機会にキッザニアを訪れてみてはいかがですか!?
2016年1月21日 1:14 PM | カテゴリー:お知らせ | 投稿者名:原 祐介
2月3日の節分には、毎年学年ごとに”豆まき”を行っていますが、
今年はその豆まきに”最強”の鬼さんがやってきます!
昨年に引き続き、世界タッグ王者となったゼウスさんとビリーケン・キッドさんの他に
今回は新たにタコヤキーダーさんとアルティメット・スパイダーJrさんのお二人を加えたレスラー4選手が
なわて幼稚園に来てくださり、そして怖~い鬼(※本当は優しい人達です)になって下さいます。
園児のみなさんは当日をお楽しみに!
2016年1月20日 9:20 AM | カテゴリー:お知らせ | 投稿者名:原 祐介
今日は年中の「ばら組」のお友だちがクッキング保育の時間にシチュー、おにぎり、パフェを
担任の先生の指導の下、一から自分たちで作りました。
私がお部屋を訪ねた時には、シチューとおにぎりを作り終え、
最後のパフェのトッピングを順番に行っており、
みかんやいちご等のフルーツやコーンフレークやビスケットなど
みんなが大好きなものを思い思いにトッピングしていました。
そして「シチュー」「おにぎり」「パフェ」のすべてが完成したら、みんなで一緒に
「いっただきま~す☆」
とても美味しかったようでみんないっぱいおかわりしていましたよ☆
2016年1月19日 4:51 PM | カテゴリー:年中組 | 投稿者名:原 祐介
今年5月より新たに2歳児の”こころ(ココ)”と”からだ(カラ)”の健やかな発達に焦点を合わせた
2歳児親子教室「ココカラ」をスタートさせます。
◇実施期間・・・平成28年5月~平成29年2月(年間30回で親子参加となります)
◇時間・・・基本的に月曜日の午前10時20分~11時20分(1回60分クラス)
◇場所・・・なわて幼稚園ホール
◇担当・・・なわて幼稚園教諭2名
◇月謝・・・¥3500(その他、申し込み時に入会金として¥4000が必要です)
◇募集人数・・・2歳児の親子12組
◇申し込み受付・・・平成28年3月1日(火)11時~園事務所窓口にて
要項及び申し込み書は2月2日(火)より園事務所窓口で配布致します。
お問い合わせは園事務所072-877-0339(担当:三宅)まで。
2016年1月19日 11:48 AM | カテゴリー:お知らせ | 投稿者名:原 祐介