春の遠足【年長組】
22日(水)、23日(木)の2日間にわたり、年長組は2クラスずつに分かれて、
交野市にある「府民の森」へ遠足に行ってきました。
前日まで、雨が降り続き、少し肌寒かったため当日の天候を心配していましたが、
嬉しい事にとても暖かい晴天に恵まれ、まさに「遠足日和」と呼べる天候でした。
幼稚園を出発し、バスに乗って約20分で「森」のゲートに到着。
そこからアスレチックのある広場まで、約30分子どもたちは坂道を下ったり登ったり、
また池で鯉を見つけたりしながら歩きました。
広場に着くとクラスで記念撮影をして、お昼ご飯までお友だちと一緒に鬼ごっこをしたり、
アスレチック遊具などで思いっきり遊びました。
お昼にはクラスごとに輪になって、みんなで「いただきま~す!」
お弁当箱を開けるやいなや
「わー、妖怪ウォッチの〇〇や~」「僕のお弁当めっちゃ美味しそうやろ!」と
子どもたちの嬉しそうな声があちこちから聞こえてきました。
お昼を食べた後も、帰る時間まで綺麗なお花を見つけたり、虫を探したり
木の実を拾ったりしながら子どもたちは大自然を満喫しました。
2015年4月24日 12:45 PM | カテゴリー:年長組 | 投稿者名:原 祐介