おやこたいそう

本日は庄内おやこたいそうでした。

毎回たくさんのご家庭のみなさまにご参加いただき、

大変うれしく思います。

次回もよろしくお願いします!

 

 

 

 

のびのびちょうちょう

11月11日(月)

のびのびちょうちょうを行いました。

今回は園庭で焼き芋作り!

おいしい焼き芋がたくさん出来上がりました♪

次回は11月18日(月)のびのびあおむしで焼き芋を行います。

是非ご参加ください!

☆「ちょうちょう(歩ける子以上〰)」グループの方も参加いただいてもかまいません。

5歳児

「一人に一つ」必要ありません。

 

お店屋さんの衣装を作っています。

テープを共有しながら作っています。

 

 

 

 

 

 

 

 

この子達が年少組の時には、

壮絶な取り合いをしていました。

取り合い経験を、

たくさんたくさん積み重ね、

譲り合うことを覚えました。

 

今では、みんなで使えます。

「一人に一つ」必要ありません。

5歳児

国際交流事業の日です。

 

ペルーの国の絵本を、

日本語で読んでもらています。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

和約をしながらの読み聞かせでなので、

スピードはゆっくりですが、

その言葉を待ちながら、

じっと聞いていました。

 

この集中力は、

興味関心の高さを表しているのでしょう。

4歳児

年中組の保護者が、

保育参加をして下さっています。

 

自分の子ではないクラスの子どもと、

手をつないで廊下を歩いています。

 

 

 

 

 

 

 

 

子どもにとって、

自分の両親以外と手をつなぐ経験は、

きっと「社会の信頼感」へとつながるでしょう。

2歳児

給食前の歌の時、

先生の横に、お当番の子どもが前に出ています。

 

 

 

 

 

 

 

使命感や、責任感ではありません。

自分が楽しいからです。

 

でも、その自分自身の楽しさが、

次の「みんなと一緒にする楽しさ」へ変わるでしょう。

1歳児

給食を食べる1歳児の男の子。

 

 

 

 

 

 

 

 

お椀を持ち、

右ひじが上がり、

フォークの添える手が自然になっています。

 

だんだん食事の生活習慣が、

自分のものになってきています。