5月2018

年長組 祥雲館高校へ行くの巻

5月31日(木)年長組は祥雲館高校へ行きました。

今年から残念ながら芋ほり体験はできなくなりましたが、

貴重な体験をすることができました。

1年生の2学級の高校生とワンペアになり、校内の

教室で塗り絵、読み聞かせ、折り紙、あやとりなどを

したり、体育館で走り回ったりして楽しいひとときを

すごせました。

どの学生さんもていねいにこどもたちにかかわって

くださり、子どもたちも膝の上に座ったり、一緒に

昼食を取り、笑顔あふれる時間でした。

次は秋に訪問します。

 

年中組 芋の苗植えに行ってきました

5月25日(金)年中組は芋の苗植えに行きました。

場所は年長組が先週田植をした近くの畑です。

今回も波豆川地区の皆さまに多大なご協力をいただき

準備も全てしてくだる中、一人3株ずつ植えました。

暑い日差しでしたが、時折り山おろしの心地よい風が

気持ちよかったです。

帰りのバスを待つ間、さくら組やすみれ組は畑周辺の

散策をしました。

さくら組は波豆川神社でお参りもしました。

 

今日の面白エピソードをひとつ。

芋の苗植えを終えた子どもが一言

「せんせい、おいもはどこにあるの?」

苗がお芋になることが難しかったのかな?

秋まで待ちましょうね。

 

田植えに行ってきました

5月18日(金)年長組は波豆川地区で田植え体験を行いました。

今年で3回目となる田植え、地区の方が準備万端でお迎えしてくださり

いつもながら感謝の気持ちでいっぱいです。

 

ボランティア参加の保護者の方にも手伝っていただき、

子どもたちは順番に田植えを行いました。

泥の中に入るのが怖かったり、気持ち悪かったりして

恐る恐る前に進むこどもたち。一旦、自分の場所に入り

後進しながら苗を植える作業を何回かするうちに

さっきまでの怖さは消えてました。

先生の苗を植える掛け声が面白く「プシュー」の言葉で

みんなが植えて、手を抜きとる姿も揃っていました。

 

あらかじめいただいたお米でご飯を炊き、

おにぎりを作ってもっていきました。

お米の味がわかるように塩むすびにしましたが

お米の甘さが強くあり、おかわりする子どもたちも

大勢いました。

 

次は9月の稲刈り。それまで地区のみなさま、管理を

お願いいたします。ありがとうございました。

歯科健診をしました

5月17日(木)歯科健診を行いました。

3人の歯科医はどなたもやさしく丁寧に対応して

くださいましたが、やはり、今年度最初の健診は

おっかなびっくりで泣き出す子どももいました。

年長児にもなると「おねがいします」

「ありがとうございました」と受診前後の挨拶も

しっかりできていました。

虫歯の子は年々減少傾向にありますが、虫歯が

いったん出来ると早い治療にこしたことはないそうです。

特に永久歯に影響がでないうちがよいとのこと。

痛くなる前にきちんどみていただくのが良いですね。

 

 

羊の毛刈り

5月16日(水)幼稚園のアイドル・マスコットのメエちゃんの毛刈りでした。

昨晩から絶食(食べると毛を刈っている最中に興奮しておう吐するため)

いよいよこの日が来たかと?覚悟をきめていたメエちゃん。

年をとったせいか、押さえても大人しく、されるがまま、刈られるがままで

今までで一番、刈る時に傷をつけることも少なかったです。

暴れなくなったので借り上げる時間も1時間でできました。

すっきりしたメエちゃんをまた見てくださいね。

 

保護者の会総会・親子であそぼう

5月9日(水)保護者の会総会、親子で遊ぼう、学級会、親子でお弁当でした。

朝早くから大勢の保護者がご参集くださり、保護者の会の総会はつつがなく

終えました。前年度の3役さん、お疲れ様でした。

今年度の三役さん、よろしくお願いいたします。

親子であそぼうでは全クラス、「芝ふさ人形」を作りました。

ストッキングの中におがくずを入れて、頭部分に芝の種を入れておき

顔部分に目や口、身体部分はペットボトルに模様を入れて出来上がり。

親子で素敵な作品ができました。

昼食も親子でお弁当を食べて、楽しいひとときが過ごせました。