2歳児 未就園児クラス「にこにこクラブ」1月~2月の様子

一月に入り久しぶりに会った子どもたちは寒さを吹き飛ばすほど元気いっぱい!

おうちの人から離れてもへっちゃらです。少し悲しくなる子もすぐに落ち着いて「にこにこ」スマイル復活です。

s-DSCN0008  s-DSCN0120

 

体操の音楽が聞こえると表情豊かに踊り出します。

♪ガーガーガーガー パタパタパタパタ…♪

 

室内遊びの場面では子どもの興味のあるコーナーとして、やはりおままごとのコーナーが大人気です。

s-DSCN0138

お人形さんを診察してお医者さんごっこに変身することもあります。

「お熱がありますか?」

「薬を飲みましょう」 お友だちとの会話も増えてきました。

 

s-DSCN0143

掃除道具入れにマグネットの型合わせがひっつくことを発見!

乗り物の前後がうまく型合わせできるかな?

 

 

外遊びでは寒い冬が吹く中、幼稚園のお兄ちゃんやお姉ちゃんのいる園庭に遊びに行きました。

まずは上着を着て…

s-DSCN0099

一人で上着を着ることができるかな。

袖はどこにあるのか、上着の上下が反対になっていないかお友だちのまねっこをしたり体験しながら覚えていきます。

次は外靴にはきかえて…

s-DSCN0101

外靴はどこにあったかな。

上靴を脱いで外靴と替えっこしたら上靴はどこに入れるのかな。

外靴の脱ぎはきを手伝うことなく一人でできました!

上靴も一人でスムーズにはけるように練習しましょうね。

さあ 幼稚園へ出発だー!!

s-DSCN0075

「お兄ちゃん、お姉ちゃんたちは遊んでるかな」

 

s-DSCN0102  s-DSCN0093  s-DSCN0079

幼稚園の園庭は広いねー!

興味のある遊具がたくさんあって子どもたちの目はキラキラして笑顔いっぱいです。幼稚園の子どもたちも一緒に遊ぼうと声を掛けてくれましたよ。

 

 

製作活動では

オニのパンツの絵本を見て手遊びしながら歌をうたいオニの顔を描きました。

s-DSCN0068

「オニってどんな顔かな!?」

のりの活動ではのりを指につける感触が苦手だった子も平気でのりをつけて貼る楽しさを体験しました。

s-DSCN0131   s-DSCN0132

のりがついた机をピカピカになるまで拭いてくれました。助かったわ。ありがとう!

必死に拭いているお友だちの姿を見て負けじと子どもたちが拭くことで友だちへの意識が高まってきました。

s-DSCN0043

保育者が何も言わなくても「次は何をしたらいいだろう」 「いすを片付けたらいいね」と次に繋げる「先を読む力」が少しずつ芽生えてきました。

 

 

今年は子どもの活動している隣の部屋で保護者の集いとしてワークショップが行われました。

s-DSCN0136

幼稚園の先生に来てもらい子育てについておうちの方が悩んでることや気になることをざっくばらんにトークし合う場を設定しました。

《子育てで悩んでいるのは私一人ではない》

ちょっとした気になることも言葉で発すると気持ちが楽になりますね。

 

 

3月に向けていよいよ最後の活動…と楽しみにしていた矢先、新型コロナウィルスの感染拡大への対策としてにこにこクラブが中止となり子どもたちやおうちの方々と直接ご挨拶もできないまま修了となりました。とても寂しくて残念ではありますが皆様の健康の方が何よりも大切ですので仕方がありません。

「にこにこクラブ」の活動を振り返ると1年も経っていませんが子どもたちの成長していく歩みを共に喜び合えたことが私たち保育者の喜びです。

s-DSCF5862

これからも「にこにこクラブ」では子どもたちの成長と今後の子育てを応援しています。

『みんな げんきでがんばってね』