2才児 未就園児クラス「にこにこクラブ」9月~12月の様子

9月~10月は前期保育の後半です。

おうちの人と一緒に参加しますが、少しずつ親子の距離をとる意識を持つことで子どもたちが一人で取り組む場面が増えてきました。

〈9月~10月〉

s-DSCF5726

紙芝居のお話が始まるとおうちの人と離れてお話の中に引き込まれ、真剣なまなざしで観ています。

 

s-DSCF5747

s-DSCF5742

大きな白い紙にクレパスを使ってみんなで絵を描きました。

指先だけではなく、手を伸ばし身体を動かして描くことでダイナミックな絵が完成しました。

s-DSCF5744

「ぼくの描いた絵はこれだよ。」

s-DSCF5751

s-DSCF5752

部屋いっぱいに「にこにこクラブ」のみんなの絵を貼りました。

 

 

 

s-DSCF5777

s-DSCF5784

小さく切った紙にのりをつけて箱にぺたぺた貼ります。

なにができるかな!?

のりを触るのを嫌がっていた子どもたちも今は貼ることに興味を持っています。

s-DSCF5772

箱を積み上げてロボットくんが完成!

大きなロボットくんの登場に子どもたちも大喜び。

「こんにちは。」 「握手して!」

 

 

〈11月~12月〉

後期保育の活動が始まりました。

おうちの人から離れての活動ですが環境に慣れているので登園時に泣き顔やこわばった表情の子どもたちも気持ちがほぐれて落ち着いて参加しています。

s-DSCF5819

手あそびをする子どもたちの表情やまなざしがまっすぐでほっこりします。

 

 

 

s-DSCF5835

幼稚園へ探索に行きました。

迷子にならないようにロープを持って出発!

s-DSCF5836

「幼稚園のお兄ちゃん、お姉ちゃんがいっぱい遊んでいるね。」

園庭で遊んでいる園児たちの姿をじっと見つめる子どもたちです。

 

 

 

s-DSCF5849

「にこにこクラブ」の遊びの中でほっこりする場面がたくさんあります。

「お人形さんが風邪をひいたんです。」

「どれどれ、診てみましょう。」

s-DSCF5845

「ぼくのおなかも診て下さい。」

 

 

s-DSCF5811

いすを片付けていたら、いつの間にか子どもたちがいすを連結してバスごっこに変身!

「どうぞお乗りください。」

 

 

 

s-DSCF5854

s-DSCF5856

これから本格的な冬が到来します。

風邪や寒さに負けずしっかりと手洗いをして1月に元気な「にこにこクラブ」のみんなに会えるのを楽しみにしています。