もうすぐ生活発表会!!

12月5日、6日は高槻双葉幼稚園の生活発表会です!!いよいよ本番を目前に控え、子どもたちは当日を心待ちに練習を楽しんでいます。クラスの練習をたくさんのお客さんが応援で見にきてくれています!

s-DSCN1599s-DSCN1601

 

運動会が終わって、次は生活発表会に向けて!!と、クラスみんなで気持ちを合わせて劇や合奏、歌の練習を楽しんできました。「どんな姿をおうちの人に見てもらいたいかな?」「お客さんに届けるにはどうしたらわかりやすいかな」と、学年それぞれに子どもたちとクラスで話し合ったり、意見を1つにまとめて練習してきました。そして何よりも、「表現を楽しもう!!」ということを大切に、どの演目も子どもたちの「やってみたい!」という気持ちを大切に取り組んできました。

 

 

年少さんは初めての生活発表会。ホールでの発表会がどんなものなのか、まずはイメージをもつことができるように過ごしてきました。歌うこと、楽器をならすことは1学期から大好きな子どもたち!!これを大きな舞台でお客さんにみてもらうよ~!!と取り組みはじめました。演目は、歌とカスタネット演奏、オペレッタ(劇)です。

クラスの中でプチ発表会(^^♪お客さんに見てもらうって嬉しいね!!

 

Inkeds-DSCN1539_LI

今度は大きな舞台に立ってみよう!と挑んだホールでの練習。

s-DSCN1619s-DSCN1620

舞台の幕は電動で開閉できるのですが、「カーテン閉めるよ~!」と閉めてみると、初回はこれにびっくり!!自動で閉まるカーテンに大興奮(^^)/そんな年少さんはとってもかわいかったです(^^♪

 

年少さんのオペレッタ(劇)は、どのクラスもかわいい動物さんたちが出てきます。自分の出番、流れを覚えて一生懸命!!自分たちのセリフやダンスは何と!自分たちで話し合って決めてみました!

s-DSCN0362s-DSCN0360

最近、言葉が増え、友だちとの会話も増えた年少の子どもたち。友だちに、「どうする?」「〇〇ちゃんはどう思う??」と声をかけたり、顔を覗き込んで話すのを待とうとしたり、クラスの友だちを意識し、一緒に活動しようとする姿に、本当に大きな成長を感じました!!

s-DSCN1622s-DSCN1614

発表が終わると、見てくれたお客さんが「声が大きくてかっこよかったよ!」など、素敵だったところを教えてくれます。「ドキドキしたけど嬉しかったな~!!」自分たちが考えて頑張った劇を、お客さんにほめてもらえるって嬉しいね(^^♪そんな気持ちを大切に、当日への期待に繋げています!!

 

年中さんの演目は、歌・合奏・劇です。

s-DSCN1623s-DSCN1637

劇は、日本の昔話、世界の童話にクラスのオリジナルを加えたお話です!!セリフやダンスをみんなで考えることに年中さんも挑戦!!

Inkeds-DSC06057_LIInkeds-DSC06145_LI

 

s-DSCN0176

 

役ごとにセリフを覚える練習タイムをとった時に、自分たちでどうしたら覚えやすいか工夫をしたり、新しいセリフのところに自発的に振り付けを考えていたり、やる気満々!!振り付けを考える時に、みんなの意見が様々なので、どうするのか見ていると、「みんながせっかく考えた意見だから、ちょっとずつでも全員の考えた振り付けを入れて考えよう!!」とみんなで話し合う姿がありました。友だちのことを想う気持ちと、どうしたらいいか!?と新しいことを生み出す楽しさ・創造性が、子どもたちの中で育っているなあと感じ、とても嬉しかったです。

 

合奏では、山地先生と一緒にたくさんの楽器演奏を楽しんできました。当日はたくさんの楽器パートに分かれて心をひとつに合わせて演奏します(^^)/

s-DSC06153s-DSCN0157

s-DSCN0152s-DSCN0160

楽器練習が終わると、子どもたちが次のクラスへ運びます!!お友だちに声をかけ、どっちを持つかが決まったら落とさないように慎重に!!でも表情はとっても楽しそう(^^♪こういう活動も子どもたちは張り切って率先して頑張ってくれていますよ!!友だちと協力する姿にも成長・頼もしさを感じています!!

 

年長が取り組むのは、歌・合奏・英語の歌・劇・司会進行と盛りだくさん!!

年長の劇は、それぞれのクラスの子どもたちが大好きな絵本をもとにした、オリジナルストーリーです。約20分の劇。セリフも場所移動も大道具移動もたくさんです!!うまくいかなくて、本番までに間に合う!?と焦りを感じた時期ももちろんありました。でもその感情を体験してもらいたいのも先生たちは密かに狙っていました(^^)/そこからの子どもたちの真剣モードは本当にかっこよかった!!毎回練習に目標を立て、達成できた時の顔!!友だちをフォローするさりげない姿!!見ていて何度も涙が出そうになりました。年長児の力は本当にすごい!!それを自分の自信に変えてほしいと強く願っています。

 

 

s-DSCN1624s-DSCN1626

年長は劇中、幕の中に下がったり、大道具・小道具を自分たちで準備したり、全部自分たちで行います。

s-DSCN1632s-DSCN1635

 

劇に使う大道具は子どもたちの手作り!!役割分担をしたり、できないところをできるお友だちが助けに来てくれたり、今まで何でも話し合ってみんなでやってきた子どもたちの協力ネットワークはすごい!!!

Inkeds-DSCN1030_LIInkeds-DSCN0387_LI

s-DSCN0393s-DSCN0438

 

 

 

年長合奏は、大太鼓など洋楽器を使った洋合奏と、和太鼓など和楽器を使った和合奏があるのですが、これも子どもたちにどちらがしたいかを聞いて決定しました。

s-DSCN0425s-DSCN0009

 

練習ではたくさんの楽器に触れ、演奏を楽しんでいます。当日は迫力満点の子どもたちの演奏に期待です

 

これは何でしょうか(^^♪ これ、年長の子どもが作ったチケットなんです(^^♪

s-ふじ組チケット

薄くて見えにくいのですが、段ボールを小さく切って、「チケット」と書いてあるんです!!フリーの先生に劇を見に来てほしい!!と作って渡しに行っていました。自分たちで作り上げた劇が完成に近づき、本番を控えた今、「見てもらいたい!!」という気持ちが子どもたちの中で本当に高まっているんだな~と感じた嬉しい場面でした。

 

どの学年の子どもたちも、本番を控え、たくさんのお客さんに見てもらうことを本当に楽しみにしています!!みんなでひとつの物を作り上げる楽しさ、そして大変さ。それを味わったからこその達成感を当日に子どもたちが感じてくれることが今からとっても楽しみです!!

 

※生活発表会の取り組みについては、 高槻双葉幼稚園ホームページ内のふたば通信においても触れています。ふたば通信の「歩んできた足跡にある物語」も併せてご覧ください。