宿泊保育2015 一日目その1

今年の宿泊保育は、9月2日・3日の日程で、
去年からお世話になっている「吹田市自然体験交流センターわくわくの郷(さと)」に行ってきました。

秋雨前線のせいで、直前までお天気が心配でしたが
みんなが作った、てるてるぼうずのおかげで、一日目は快適な天気となりました。

集合写真
集合写真も、いい感じで撮れました♪

 

野外食堂で、おにぎりを食べたあとは入所式。
毎年、スタッフの方がいろいろなプログラムを考えて待っててくれます。
5人のスタッフさんが、迎えてくださいました。

入所式

 

さあ!プログラムのはじまりです!
まずは、「森のクラフト」
クラフト
小さな木の板に、好きな絵を描いてピンバッジにします。
きれいな色の、かわいいバッジができました♪
早速、服につけていましたよ。おうちで実物、見ていただけましたか?

 
次は、「森で自然と遊ぼう」。
「森の中で、探してきてね」…と、4つのものを見せてもらいます。

笹の葉・どんぐり・クローバー・つゆくさ

見たことはあるけど、森の中のどこにあるのかな??
森の地図をもらって、班ごとに探検に出発!
散策

森の中は、きのこがいっぱい!
赤、黄色、白…色も形もさまざまな きのこがたくさん見られました。

きのこ

 

「あっちに行ってみる?」「地図見せて」
「見つからないよ!」「ヒントもらおうよ」
みんなで考えて力を合わせないと、探検はクリアできません。
意見がぶつかりあったり、すねたりもするけれど、それも貴重な経験。

班活動

1時間くらい活動したあと、野外食堂に戻ったみんなを待っていたものは…!!

その2へ、続きます。

 

 

 

 

 

 

 

とうもろこし食べました

暑いあつい夏がやってきました。
…梅雨明けはまだですけど。

夏においしいのは、夏野菜。

幼稚園の第2園庭では、季節の野菜を作っているのですが
今年は初めて「とうもろこし」ができました!!

メニュー

「給食せんせい」(栄養士さんのこと)たちが、
オーブンで蒸して、みんなに食べやすいよう
薄く輪切りにして、さらに2分割や4分割に切ってくれました。

サンプル

その、おいしかったこと!!
びっくりするくらい、甘かったです。

みんなで、夏を味わいました。

とうもろこしを栽培してくれた、広田さん
お料理してくれた、給食の先生たち
ごちそうさまでした(*^_^*)

 

となりのハカセ

5月、暑さを感じる初夏になると
ちょうちょハカセが、幼稚園に来てくれます。

ハカセ

近所にお住まいの、畑 明夫さん。
毎年、アオスジアゲハの幼虫を育てて、幼稚園に持ってきてくださいます。

アオスジ
      アオスジアゲハ(成虫)

もじもじ動いていた幼虫が、動かないサナギになり
ある日突然、美しいチョウになって飛んでいく…
何回見ても、本当に不思議です。

そんな素敵な体験をさせてくださる、畑さんですが。

なんと現在、伊丹市昆虫館で企画展「チョウのふしぎ~畑明夫寄贈蝶標本~」を開催中です!!
(開催中~2015.7.6まで 公式HP ↓ ↓ )

http://www.itakon.com/html/saishin.html

ちょうこれ

畑ハカセの紹介新聞記事は、PDFでどうぞ。

畑さんの記事

 

…いつも優しくて楽しい近所のおじさま…なんて思ってたけど
すごい方に、お世話になっていました。
子どもたちは、しあわせものです(*^_^*)

 

さて。
今年も、シーズンがきました!

アオスジアゲハの幼虫6匹が、幼稚園にきました。

あおむし

子どもたちと、一緒に育てます。

今年も元気なチョウに育ちますように…。

 

 

 

ふれあい動物村

5月25日

幼稚園に、たくさんの動物たちがやって来ました。

育友会主催の、「ふれあい動物村」です。

動物村

ポニーに乗せてもらったり、ヤギやヒツジにえさをあげたり…

うさぎ

ウサギやカメ、にわとりを、抱っこしたりえさをあげたりしました。

 

午後からのこと。

一匹のにわとりが、うずくまって周りをつつきはじめました。
「しんどいのかな?」と心配したら
「陣痛です!」と、スタッフの方。

あ、立ち上がった…と、その下に、産みたてのたまご!

毎日食べてるたまごだけど、にわとりたちは産むたびに陣痛なのか…。
と、思ったら
「いただきます」と、大切に食べなくちゃ と思いました。

 

育友会さん、ありがとうごさいました!

彩雲!

5月22日

園庭で遊んでいたクラスから
「見て!雲が虹になってる!!」とのニュースが入りました!

あわてて空を見上げると…

彩雲

すごい!!
ほんとに、雲が虹もようになってる!!

調べてみると、「彩雲」という気象現象でした。

ウィキペディアには「それほど珍しくはない」…なんて書かれてましたけど
とてもシアワセな気持ちになりました(*^_^*)

 

春の遠足

5月21日

まぶしいくらいの晴天に恵まれて、春の遠足に行きました。

年少組は、はじめての遠足…ということで、
園バスに乗って、服部緑地「こどもの楽園」に行きました。

年少遠足1

 

年少遠足2

いっぱい遊びました!

この後は、木陰でおにぎりを食べました♪

 

年中・年長組は、大型バスで「須磨海浜水族園」に行きました。

年中長遠足

 

遠足シーズンにしては、混雑していなくて
館内もゆっくり見ることができました。

いるかジャンプ

イルカショーは、すごい迫力でした!!

後日、年長組に「遠足の絵に何描きたい?」と聞いたら
一番人気は、イルカ。それから大水槽。
クラゲやウミヘビを描いた人もいました。

楽しい一日だったね!

 

幼年消防クラブ大会

5月20日

豊中市内の幼稚園児400人以上が参加して
豊中消防署主催の「幼年消防クラブ大会」がありました。

消防音楽隊の演奏を伴奏に、妖怪体操をしたり
消防車と綱引きをしたりしました。

消防車とつなひき

豊中市のマスコット、マチカネくんも来てくれました!

マチカネくん

新しいキャラクター?とよピヨくん(ちゃん?)もいましたよ。

とよピヨ

頭はバドミントン、背中にラケット、顔はサッカー、額にゴーグル…だそう☆

暑い日でしたが、子どもたちは楽しかった!と大満足でした。

はじめてのプレゼント

入園式から、約一か月。
5月8日は、はじめての参観と、「母の日」でした。

年少組と年中組は、おかあさんの顔を描いてプレゼントしました。

母の日

 

年長組は、ボール紙とビーズを使って「ストラップ」をプレゼント。

「結婚の指輪みたいに、パカッて開ける入れ物にしたい!」との子どもの発案で
ヨーグルトカップに画用紙でフタを作って、薄紙を下にひいて…
ラッピングも完璧です☆

ストラップは、早速パスカードにつけたり、スマホにつけて使ってくださってる方もおられて、嬉しいです。

 

子どもたちの「ありがとう」の気持ちが伝わった一日でした♪

 

こいのぼり

あっという間に、もうすぐ5月…。

屋上では、大きなこいのぼりが気持ちよさそうに泳いでいます。

正門を入ってすぐの壁には、年長組さんが作ってくれたこいのぼり。
こちらも、なかなか大きいですよ。

ふじこい

IMG_2118

さくらこい

ウロコに見えるのは、小さなこいのぼりです。
編みこみ模様がちょっと難しかったけど、がんばってくれたので、とてもきれいに仕上がりました。
一匹ずつ表情が違うのも、カワイイです♪

 

2015年度が始まります

4月6日

長い冬が終わり、無事に卒園式を終えて、新しい年度が始まりました。

園庭の桜が、8分咲き。青空に映えて、とても美しいです。

さくら

桜

明日は小学校の入学式。良い日になりますように!!