10月2017

秋を感じながら・・・

お外でお茶ごっこができる!と

わくわくして野点に参加しました

 

 

気持ちのいい秋晴れの下、

いつもと違う雰囲気を楽しみながらも

ちょっぴり緊張するお友達も!

背中ピン!

背中ピン!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

先生がたててくれたお抹茶をいただきます。

指を揃えて「ありがとう」

上手にできるようになりました!

 

s-DSC06840

「ありがとう」

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

右と左、よ~く考えて、お椀を持つ手も

間違えなくなってきました!

いただきます♪

いただきます♪

 

 

 

 

 

 

 

 

吸い切りや、滑り台、など

今まで教えてもらったことを思い出しながら

集中して取り組む子どもたち。

 

 

先生にも、「よくできたね」と褒められて

できることが増えた喜びも感じていました。

 

 

うんとこしょ!どっこいしょ!

 

GW明けから育てているもも・いちご組さん、年少組さんのサツマイモ。

今週ついにサツマイモ掘りをしました!

 

サツマイモ掘りの日が来るまで、

「僕はいっぱいお芋掘るねん!」

と、園庭の砂場で芋掘り練習!!

 

s-DSC08207

大きい穴掘るぞ~~

 

 

 

 

 

 

 

s-DSC08204

ミミズさん出てくるかも!!

 

 

 

 

 

 

 

本番に備えて力いっぱい掘り、どこからか

「♪♪うんとこしょ!どっこいしょ!でてくるおいもは

どろんこおいも でっかいぞ~♪♪」と歌声も聴こえてきました。

 

お部屋でも、お芋が掘れたらお芋パーティーしよ!と

皆もワクワクでいっぱいでした。

 

そして、いよいよお芋掘り当日…。

袖を自分でまくり上げ、気合十分の子どもたち!

 

s-DSC_0425

お芋はどこかな??

 

 

 

 

 

 

 

 

s-DSC08211

何か見えてる!!

 

 

 

 

 

 

 

s-DSC_0427

ちびいも見つけた!

 

 

 

 

 

 

 

s-DSC08219

大きなお芋もあったよ!

 

 

 

 

 

 

 

ちびいもちゃんにでぶいもちゃん、

たくさんの可愛いお芋が出てきました!

 

 

幼稚園バスで芋掘りに出かけていた年長組さんとも

掘ったお芋を見せ合いっこしました。

 

s-DSC08239

見て見て、おひげがついてる

 

 

 

 

 

 

 

 

s-DSC_0434

お芋の色が違うね!

 

 

 

 

 

 

 

 

s-DSC_0433

お兄ちゃんのお芋おおきい!

 

 

 

 

 

 

 

年長組さんが掘ってきたお芋を見て、自分たちが掘った

芋との違いや、迫力の大きさに大興奮する年少さんでした。

 

お芋パーティーが楽しみですね♪

 

わくわくお芋ほり

 

大切に育てたお芋の収穫がやってきました。

水やりも雑草抜きもこの日を楽しみに頑張ってきました!

今日はお芋ほりだねと声をかけると、大喜びで芋畑へ!!!

どこかな~

どこかな~

 

 

 

 

 

 

 

 

 

一生懸命みんなの強い手で土を掘り、お芋を探します!!

「どこにおる?」と子どもたちは夢中です。

 

そしてついに…「あ!!お芋や」

 

 

大きい!!

大きい!!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

いっぱい!!

いっぱい!!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

大きいお芋から赤ちゃん芋まで色々な大きさのお芋がでてきます!!

「みて、かわいい!小っちゃいね」「こんなに大きくておもしろい」

 

 

 

 

じゃじゃーん

じゃじゃーん

 

 

 

 

 

 

 

 

子どもたちは大興奮です。

 

手が真っ黒になってみんなで見せ合いっこ!!

 

植えた時には短かったツルも、こーーんなに

 

びよーーん

びよーーん

 

 

 

 

 

 

 

 

長くなりました。

ツルを使って電車ごっこをしたりどこまで伸びるかひっぱりっこして遊びました。

お芋を掘った子どもたちの顔はキラキラ輝いていました!

 

さぁ!次はお芋パーティーをする予定です。

収穫したお芋はしばらく置いてお日さまの光を当てて

おいしくなるまで待ちます!

お芋パーティーがとっても楽しみな子どもたちです。

 

 

お兄さん、お姉さんの仲間入り♪

運動会、2日間にわたりありがとうございました!

たくさんの声援に子どもたちもはじめての運動会(2回目のお友だちもいますが)

元気いっぱい、笑顔いっぱいでがんばりました!

 

運動会も終わり、今では巧技台で遊んだり楽器遊びを楽しんだりしています。

最近では、憧れの年長さん・年中さんに1歩近づいて「英語で遊ぼう」で

Dion先生とのレッスンが始まりました!

 

英語でジャンケンに初挑戦!

英語でジャンケンに初挑戦!

 

 

 

 

 

 

 

 

Dion先生のまねっこ!

Dion先生のまねっこ!

 

 

 

 

 

 

 

 

「グッジョブ!」といわれるとニンマリ笑顔の子どもたち。

またひとつお兄さんとお姉さんになったような気分♪

 

園庭に出れば、トランポリンやジャンプ台で

楽しく体を動かして体も心もほっかほか♪

 

トランポリンって楽しい!

トランポリンって楽しい!

 

 

 

 

 

 

 

 

お部屋では楽器遊びに挑戦!

みんなで一緒に楽器を鳴らすとたのしいね。

 

みんなで音をそろえて・・

みんなで音をそろえて・・

 

 

 

 

 

 

 

 

音が揃うとたのしい!

音が揃うとたのしい!

 

 

 

 

 

 

 

 

朝夕の気温差もでて、寒くなってきていますが元気いっぱい

過ごすためにもお外でたくさん体を動かしてあそびましょう!

 

 

 

 

ジャーンプ!

 

 

 

先日は運動会へお越しいただき、ありがとうございまいした。

2日にわたり、とてもよく頑張っていたみんな、本番で見せてくれたキラキラ輝く姿に

私たちも感動しました。

ありがとうございました。

 

さて、運動会が終わり、次は巧技台に夢中のもも組・いちご組です。

まずはトランポリン・・・

 

 

 

 

 

ぴょんぴょんたのしいね!

ぴょんぴょんたのしいね!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ドキドキ・・・

ドキドキ・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ぴょんぴょん跳ねるトランポリン、みんな楽しんでいました!

 

ジャンプ台もしました!

 

 

 

たかーい!

たかーい!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

それ!!

それ!!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

はじめは高いジャンプ台にドキドキでしたが、段々と慣れてきて、笑い声も聞こえてきました。

高い所からのジャンプ、かっこいいですね!

 

 

来週も元気いっぱい遊びましょう!

 

 

 

s-DSC02805

 

 

 

 

 

 

にしまいこ DISCOVERY!!

年長さんにとっては、幼稚園最後の運動会。

保護者の皆様には、2日間応援していただきありがとうございました。

皆様が、快くお手伝いしてくださり、熱く応援してくださったおかげで、子どもたちも全力で運動会をすることができました。

 

 

年長さんしかできないことがもりだくさん。

あこがれていた「にしまいこ太鼓」

ドドーーーーンがドン!

ドドーーーーンがドン!

 

 

 

 

 

 

 

 

だんだん音がひとつになっていきました。

 

 

作戦会議をした帽子とり

作戦会議をした帽子とり

 

 

 

 

 

 

 

 

 

岡村先生にバトンパスや走り方を教えてもらったリレー

岡村先生にバトンパスや走り方を教えてもらったリレー

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

帽子とりやリレーは、自分たちで作戦を考えたり、順番を決めたり、真剣そのもの。

 

友達を思いやる気持ち。 それで成功した組体操。

友達を思いやる気持ち。
それで成功した組体操。

 

 

 

 

 

 

 

 

大好きな曲での大好きなダンス。

大好きな曲での大好きなダンス。

 

 

 

 

 

 

 

 

力を合わせたパラバルーン。

力を合わせたパラバルーン。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

テントの中では、帽子の早替え。

テントの中では、帽子の早替え。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

打田山グランドをお借りして、感謝の気持ちを持ちながら、毎日練習を頑張りました。

重たい道具も自分たちで運びました。

技を完成させるだけでなく、できないことができるようになるだけでなく、

そのもっと奥にある「あきらめない気持ち」「友達と一緒にがんばる気持ち」「友達を思いやる気持ち」が

育ってくれたかなと感じます。

言葉では言い尽くせない、子どもたちの無限大の可能性をたくさん見せてもらいました。

 

そして最後は・・・・

 

 

次の年長さんが使えるように。 あらいぐまみたいにお洗濯♪

次の年長さんが使えるように。
あらいぐまみたいにお洗濯♪

 

 

 

 

 

 

 

 

 

一緒にがんばったハチマキ達、他の道具たちもきれいに洗ってfinish!!