3月2016

3月29日 幼年サッカー小2大会

二年前に卒園して小学二年生になる球技教室だった子ども達が幼年サッカー小2大会に出場しました。

5saka-2

速さ上手さ迫力も一段と上がっていて、見ごたえたっぷりでした。

5saka-

別々のチームでサッカーを続けている子も今日はチームかめのもりで頑張っていました。

今はサッカーでなく野球をやっている子もゴールキーパーで大活躍したり、それぞれの成長が頼もしかったです。

5goal

ゴールを決めて喜ぶ姿は無邪気なままでした。

5ganbariu

幼年サッカー大会は小2大会までしかありませんが、これからも元気に頑張ってください。

中一同窓会で会えるのも楽しみにしています。

3月25日 幼年サッカー小1大会

昨年に卒園した球技教室の小学校一年生が幼年サッカー大会小1大会に出場しました。

3iku

ユニフォームも揃えていざ試合です。

4goal 4kona

みんなさらに上手くなっていてびっくりしました。

4yusi

成長した姿が見られるのは嬉しい限りです。

3月24日 幼年サッカー大会

卒園式も終わり、終了式も終わり、春休みに入りましたが、球技教室の年中さん年長さんは、

3kaikai

Jグリーン堺での幼年サッカー大会に参加しました。

3jgeeen

とても素敵な会場で試合前から走り回っていました。

4sai3 4siai 4siai2

今年は年中さん年長さん混合で2チーム分かれて、他の幼稚園のチームと試合をしました。

4sinken

集中して守り、

4goal1

落ち着いてゴールを決めたり、頑張りました。

4goal

ゴールを決めるとコーチとハイタッチして盛り上がるシーンもありました。

4keeper

キーパーは交替でやりましたが、ナイスキーパーの場面もたくさんありました。

両チームとも勝った試合もあれば、負けた試合もありましたが、頑張っていました。

5arigatou

お家の人達もたくさんの声援をくださいましたので、最後にみんなでお礼を言いました。

5medaru

園到着後、最後はコーチから一人一人にメダルが渡されました。

年長さんは小学校に行ってサッカーを続ける子もそうでない子も来年の春には

集まって、このメンバーで1年生大会に出場しましょう。

年中さんは来年は年長さんとしてチームの柱として頑張ってね。

 

3月18日 平成27年度終了式 他

今日で三学期、そして、平成27年度が終わります。

3shugyoyu

みんな境内に集まり終了式に参加しました。

3iamnokurasu

園長先生に今のクラスの名前を呼ばれるのも今日が最後になりますね。

3yameru

退職または姉妹園に異動する先生からお別れの話もありました。

4tudoi 4tuiso2

終了式を終え、各クラスでのんびり過ごして暫くするとお家の人が来てくださり、今のクラスでの最後の集いとなりました。

今のクラスの名残を惜しみ、でも、新しい学年クラスへの期待が膨らむ日になったのではないでしょうか。

7

今年度は11月から工事が始まり、ご迷惑をおかけしましたが、

仮園庭に行くのに車に注意する意識がより高まったり、子ども達はその環境を

有効に活用して成長の糧にしてくれように思います。

一年間、ありがとうございました。来年度も宜しくお願いします。

3月17日  年中と年少だけ 

昨日の卒園式を終え、今日は年中さんと年少さんだけの通常保育の日です。

3soto

春うららの気候の中、仮園庭でのんびり遊んだり、

3minipara

ミニパラで遊んだりしました。

4aouji 4oosoji

年中さんはお部屋の大掃除です。一年間使った部屋をきれいにしてくれました。

画像はありませんが、卒園した年長さんも預かり保育クラスの子は私服で元気に登園して来てくれました。

明日はいよいよ本年度の終了式です。新しいクラスのお知らせもあります、

ドキドキですね。

3月16日 第69回卒園式

今日はいよいよ卒園式の日です。

3nyujou

厳かな雰囲気の中、卒園児が入場して卒園式が始まりました。

3housho 3kyokou

たくさんの方に見守られ、大きなトラブルもなく厳粛に式が挙行されました。

4hanamichi

無事に式を終え、年中さんは先に退出させていただき、退場する卒園児さんを花道で送りました。

4hanamichi2

卒園児さん達みんな、とても嬉しそうでした。

5akushu 5hanataba

卒園児さんは各クラスの保育室で担任の先生達とお別れを惜しみました。花束を戴き、先生達はとても嬉しそうでした。

6kinenhin 6tokei

卒園児の保護者の皆さんから戴いた卒園記念品です。

壁掛け時計は夜になると光輝き、今の工事が竣工した後も広くなった園庭から見ることのできる時計になります。

7omosiro

7gashou

卒園式に続いては場所を移して卒園児の保護者が謝恩会を開いてくださいました。

7suraido

7tanosimi

7prezet

笑い有り、感動有りのとても素敵な会を開いてくださり心より感謝申し上げます。

8sotuen

皆さまのおかげでとても素敵な一日になりました。

卒園児の皆さん、小学校に行っても元気に遊びに勉強に励んでください。

そして、小1、中1、二十歳の同窓会でまた元気な姿を見せてくださいね。

勿論、同窓会に限らずいつでも幼稚園に遊びに来てください。また、会いましょう。

3月14日 お掃除 他

今日は朝から本降りの雨模様でした。

3soji

5soji

5zokin

一年間使った道具やお部屋、下駄箱を掃除しました。

4warabe

5wrabe

あとはわらべうた遊び等をして楽しく過ごしました。

年長さんは卒園式まであと二日です。まだまだたくさんの思い出つくっておこうね。

3月10日 お別れ遠足 他

今日は年長さんはお別れ遠足に出掛けます。

5shupatu1

さあ、出発です。

5bus2

バスから誰に手を振っているかというと、

5itte

窓から年中さんが「いってらっしゃい」と見送っていました。

5touchaku4

順調にキッズプラザに到着です。

5hall5

入口のところから楽しそうな仕掛けでいっぱいです。

6sutudio

模擬スタジオでテレビ出演の模擬体験をしました。

6miru

終わってから自分達が出演した番組を楽しそうに観ていました。

6tanosi

いろいろな映像の不思議を体験しました。

7haikan 7udon 7yubin

いろいろなごっこ遊びも体験しました。

8ishou 8mizu 8shabon 8tako

その他にもいろいろな楽しかったり、不思議だったり、面白い体験をしました。

8onigiri

美味しくおにぎり弁当を戴いた後も、

9shabon 9yugu

遊具やいろいろな体験コーナーで楽しく遊んで過ごしました。楽しい思い出ができたことと思います。

3taisou

幼稚園にいる年少さんは体操服に着替えて体育館で運動遊びをしました。

4pan

年中さんはパンケーキを作って食べました。

3bentou

お昼のお弁当は、年少さんは年中さんの部屋で、年中さんは年長さんの部屋で食べました。

進級に向けて不安もあるでしょうが、期待の方がどんどん大きくなってくれたら嬉しいです。

1asiba

工事の方は足場がどんどん組み上がって来ました。

3月9日 卒園式予行

今日は年長さん年中さんが体育館に集まって卒園式の予行をしました。

3nyujou

卒園児の入場です。予行とはいえ、ちょっと緊張気味での入場でした。

3juyo2

卒園証書授与。しっかりと園長先生の目を見て証書を受け取っていました。

3gakuenchou3

証書を受け取り檀から降りて学園長先生と一人一人握手です。

4retu

卒園のことばと歌は年長さんと年中さんの掛合いでみんな元気に声を出していました。

5hanamichi 5hanamichi2

式が終わると、年中さんが先に退出させていただいて、廊下で花道を作ります。

年長さんが拍手をもらいながら笑顔で花道を通っていました。

年長さんにとって園生活はあと1週間ですが、まだまだ、たくさんの思い出を作ってくださいね。

3月7日 懐かしのドラムマーチ 他

春になったことが実感されるポカポカの一日でした。

5ma-cig

年長さんは卒園を前に久しぶりに運動会で披露したマーチングのドラムマーチを打ってみました。

5miru

せっかくの機会なので、今、ドラム打ちに取り組んでいる年中さんも観させてもらいました。

4housi

年中さんは一年間描いた絵画を綴る「おもいで」の表紙作りを始めていました。

3isshoni

年少さんはもう来月となった28年4月からの入園児さんと一緒に遊びました。

新入園児さんは今の年少さんより一つ下の子が多く、お兄さんお姉さんとしての自覚も芽生えている様子でした。

6yotei

今週の工事の予定です。

6tekkotu

鉄骨があがり、建物の全景が見えるようになりましたが、今後は足場がつき、

外からは今ほどは全景が見えなくなるかもしれません。