6月2016

親子製作

学年だよりでもお伝えしましたが、6月14日は親子で製作を行います。先生たちの作った見本を掲載しますので参考にしてください

2歳児さんから4歳児さんは夏祭りで使ううちわです

CIMG0018            

CIMG0019    CIMG0017

 

 

 

 

 

 

各学年テーマを決めました。

2歳児は「海の中」 / 満3・3歳児は「おまつり」 / 4歳児は「たなばた」

 

5歳児さんは手作りTシャツ(名前入り)

CIMG0020

 

 

 

 

 

 

どんなうちわやTシャツを作ろうか。親子で相談していただき当日、お越しください。短い時間ではありますが親子で相談したり一緒に絵を描いたり、はさみやのりを使ったりと楽しい時間をお過ごしください。

製作についてわからないことがありましたら遠慮なく担任に聞いてください。

だん だん ダンゴムシ

みんなが大好きなダンゴムシ。誰に聞いたのか、教えてもらったのか、この時期になるとあちらこちらでダンゴムシ探しが始まります。植木鉢やマット、プランターをどけて地面をじーっと見てはまた隣へ・・・気づけば小さな容器や手の平にいっぱいのダンゴムシが・・・

捕まえて大満足!のお友だちから「飼育ケースに入れて飼う。」と張り切っているお友だちまで様々です。とっても小さなダンゴムシ。手の平に乗せるとコソコソと歩いたりコロンと丸くなったり…。そういえば先生も小さいころダンゴムシをいっぱい探すことを楽しんでいたな~。

捕まえたり、じっと見たり、そーっと触ったり、クラスで飼ったり・・・。大人気のダンゴムシがかわいい作品になりました。

これからもいろんな小虫が幼稚園にやって来ます。優しい気持ちで接してほしいですね。そして、生き物との触れ合いを通して命の大切さを感じてほしいと願っています。

虫歯予防デー

6月4日は《虫歯予防デー》。幼稚園では前日の3日に虫歯予防の集会をしました。遊戯室に入ってビックリ!!舞台いっぱいに大きな口が。好き嫌いをして、歯磨きをしていないお友だちの口のようです。

ある晩、その口にやって来たのは・・

CIMG0005  虫歯建設株式会社の3人組。

左から現場監督の 「む」さん・「し」さん・「ば」さん。

夜の間に歯の間をガリガリ削って、虫歯をいっぱい作っていました。

歯磨きや口ゆすぎをしていない歯は虫歯を作りやすいし、好き嫌いばっかりしている歯は、とっても弱いからすぐにガリガリできるんだって・・・

 

 

 

虫歯ができて痛くて泣いているお友だちを助けてくれたのが・・・

CIMG0009

3つのお約束をしました

・歯磨きをします ・幼稚園では口ゆすぎをします ・好き嫌いをしません

約束を守って、虫歯菌の来ない強い歯を作ろうね

最後はみんなで口ゆすぎ。コップに水を入れて、ぐちゅぐちゅ・ぺっ 上手にできました。

 

 

ひどい虫歯は歯医者さんに行かないと治らないようです。「あれ?歯が痛いな…」と思ったら虫歯が小さいうちに歯医者に行きましょう。すぐに治してもらえるようです。

先日の歯科検診ではみんなの歯を見てもらい、結果をおたよりノートや健康の記録に記入しています。確認をしていただき治療が必要なお子様はこれ以上ひどくなる前に治療をお願いいたします。

さつまいも苗植え、そして・・・

5歳児さんがお芋の苗植えに行きました。秋に幼稚園のみんなでたくさんお芋堀ができるように頑張ってくれました。幼稚園からバスに揺られて約20~30分。家はまばらで見渡す限り田んぼに山。いったいどこだろう?っていう顔の子どもたちでした。

今年は親子学級の保護者の方も一緒に苗植えをしました。保護者の方もあまりな田舎っぷりにびっくりの様子でした。

さあ、苗植えを始めよう!!

子どもたちが楽しみにしていたのは、苗植えだけでなく・・・実はこの後の探検も。

お花を摘んで冠を作ったり、土手を登って、降りてを繰り返したり、何があるんだろう?ここはどこだろう?とテクテク歩いたり・・・。そして多くの子どもたちが夢中になっていたのが、田んぼや溝の中を覗き込んでのカエル探し。「先生、探してよ」と言いながらも「あっいた」と見つけると手を伸ばしたり。飼育ケースがなかった今日はなんと!!・・・ナイロン袋の中にカエルを入れていました。こんなにカエルがいたのかと地元の私もびっくりするくらい捕まえていました。

幼稚園に持って帰ってみんなで育てることにしました。玄関ホールのカエルのお家を覗いて見てください。

お天気にも恵まれ年長さんは一日元気いっぱい過ごしました。秋にはみんなでお芋堀に行こうね。大きなお芋ができますように・・・

保護者の皆様もお手伝いありがとうございました。 お疲れの出ないようゆっくり休んでくださいね。  先生たちはクタクタでした・・・。