初めてのなわとび大会

今日は、年中児初めてのなわとび大会を行いました。

朝から「先生、今日はなわとび大会の日やろ?」と嬉しそうに聞いてくる子ども達の姿が印象的でした。

前半と後半に分かれて行ったのですが、まずはみんなが好きな地球をぐるぐる体操をし、

ポケットから“魔法のなわとび”を出して30回ジャンプ!身体もほぐれてきたところで次の種目へ…。

次は、縄ではなくフープを使っての縄跳びに挑戦!フープを回してジャンプをしたり、

運動会のサーキットの中でも行ったフープ回しもしました。子ども達は、運動会の後もフープで遊んでいたので

自然と回せる回数が増えている子どもが多くなっていました!

img_3486

フープを終えたあとは、縄を自分の横に置きリズムよく左右に飛び越えるのにチャレンジ!

手拍子や、タンブリンの音に合わせてジャンプ・ジャンプと縄を飛び越える子ども達の姿はとても楽しそうでした。

img_3492

続いて、各クラス男女別に分かれて並び、コーンのところまで走り跳びで進み、コーンを回って次のお友達に

バトンタッチ!をする走り跳びリレーです。前跳びよりも走り跳びのほうが子ども達にとってはやり易いようで

速く走り跳びが出来ている姿も見られ、保護者の方からも「すごい!速い!」と言う声や「頑張れー!」という

声援が聞こえ子ども達も嬉しそうでした。

img_3489 img_3490

img_3491

次は、前跳びです。自分の縄を持って前跳びをしますが、広野幼稚園では半分に切った縄や柄の長い縄、

縄にサランラップの芯などを通しているものなど様々な縄があり、子ども一人ひとりによってどの縄が良いかを考え

担任がその子にあう縄を貸して練習に取り組みます。跳べた回数も大切ですが、今は跳ぶことの楽しみを子ども達に

感じてほしいのでそのような縄を使った指導も行っています。

最後の種目は片付けです。縄をうさぎの顔のような形にしてから一重結びをして片付けをします。

縄跳びの活動を始めた際には難しい子どももいたようですが毎日の保育や、休み時間の練習などを通じて

今ではすぐに一重結びができるようになりました!

img_3488 img_3487

子ども達は、縄跳び大会がすごく楽しかったようで「次はいつ?まだ~?」と尋ねてくる子どもの姿が見られました。

次のなわとび大会までに子ども達ともっともっと練習をして楽しみたいと思います。

保護者の皆様、お忙しい中応援に来てくださりありがとうございました。

りんごちゃん