☆ 絵本の講習を受けて

旧聞に属しますが、先週の土曜日、あるところで絵本についての研修会が行われました。なかなかおもしろいところもありましたので、その一つ、二つを取り上げてみました。

 

幼稚園で活用される月刊誌には、“総合絵本”と呼ばれるものと“物語絵本”と称されるものがあります。広野幼稚園ではこの40年以上、物語絵本を中心に保育を展開して来ました。今後もこの考えに変更はありませんが、下記の理由で、総合絵本にも(ほんのちょっと)目を向けて行こうかなと思ったのでした。

 

それは、総合絵本というのは、もともと、幼稚園や保育所の保育者にとっては、日々の保育のヒントになるような画面をちりばめて編集されていると聞きました。まったくその通りだと思い、(保護者にとっては、それほど有意義でないと思える)これらの絵本も各保育室に一冊備えておくと、担任を持つ保育者にとってある種のヒントとなり、子どもたちにとってよりバラエティに富んだ保育が展開できるであろうと思ったのです。

こう考えれば即実行です。

 

もう一つは、普段は読み聞かせを受けている1・2歳の子どもが、初めて自分の手で絵本を取り、ページをめくろうとしたとき、次のページが(半分ばかり)半ば自動的にめくれて来るのが望ましいということでした。それには、表紙がハードカバーであるばかりでなく、各ページも肉厚のボール紙に近い質の紙を使うことが必要です。自分にとってはまったく想像もしていなかったことで、まさに“目からうろこが落ちた”状態でした。

ボードブックと呼ばれているのですが文にすると、「何のことかな」と、なかなか理解していただきにくいのが残念です。

 

“百聞は一見に如かず”と言いますが、“一聞は百見に如かず”とも言えるような事例もあることを再認した次第です。

 

自称 保育バカ

ぱれっとひろば 世界にひとつだけのエコバック

DSCN2817 DSCN2818

久しぶりにぱれっとひろばのお友だちが登園してきてくれました。

夏休みの間にひとまわり大きくなったような気がしましたよ。

先月までは、お母さんに抱っこひもで、抱っこされながら来ていた女の子が、今日は階段をお母さんの手を支えに上っていました。

先月、お座りしていた女の子は歩き始めた頃なのかな?ヨッチヨッチバランスをとりながら、とても嬉しい表情で歩いていました。

あれ?この子はこんなにおしゃべり上手だったかな?

なんだか、それぞれ成長したお友だちを見て、やっぱり幼稚園の先生という職業は、楽しいし、幸せだなあと感じるとともに、感謝しながら子どもたちと関わっていかなければと改めて思いました。

今日は9月3日の縁日にむけて、特別注文のひろのようちえんロゴ入りエコバッグに、思い思いに絵を描いたり、スタンプをしたり、ステンシル(型抜き)遊びをして、世界に一つしかないそれぞれのエコバッグが完成しました。(特別注文のエコバッグ、今回で在庫なくなりました。)

さっそく、手にさげて満足そうなお顔を見ることができてよかったです。

 

 

 

 

DSCF6444 DSCF6446 DSCF6451

お母さん。子育てって、いろんなことあるけれど、やっぱり楽しいし幸せって感じながら日々過ごしていただきたいなぁって思います。

今日のおみやげにお渡しさせていただいた、子どもたちの言葉も広野幼稚園の宝物なんです。お家でも是非、子どもたちのつぶやき、会話に耳を傾けて今しかない、ピュアな言葉や、勘違い、取り違いなどなどを書きとめてくださいね。あれっ?ってクスッと笑える毎日を…。

次回は9月3日が縁日。10日がひろの体験会。24日がぱれっとひろば

最終回のミニ運動会です。

9月も思いっきり広野幼稚園で楽しい時間を過ごしましょう。

職員一同お待ちしています。

 

スマイル

 

一年に一度のこの日

みなさん、お元気ですか?夏休み最後の週末をいかがお過ごしでしょうか。

月曜日からは、8月生まれのお友だちの誕生会が続きます。みんなでお祝いしましょうね。(実は、園長先生も8月生まれでいらっしゃいます。その上、この夏金メダルを3つも獲得したあのウサイン・ボルト選手と同じ日ですよ)

 

誕生日も一年に一度ですが、私たち職員にとって一年に一度、夏の終わりにお会いできるのがマナー研修の山本先生です。とても素敵な先生ですので、私たちの背筋も自然と伸びます。

2学期がスタートする前に、先生としても、一人の女性としても1ランクアップできることを目指して、毎年夏休み最後の研修を受けさせていただいています。

立ち方、挨拶の仕方、身だしなみから敬語や席次のマナー、お茶の入れ方や出し方に至るまで今回は“和作法”をテーマとし、丁寧に教えていただきました。

DSCN2814

全てに共通するのは相手への気遣い、想いです。子ども達や保護者の皆さまの心に寄り添える保育者でありたいとの想いを一層強くいたしました。山本先生、ありがとうございました。

 

さあ、月曜日!私達の笑顔は今まで以上に磨きがかかっているでしょうか… 楽しみにしていてくださいね。

2学期もどうぞよろしくお願いいたします。

乗り気コラム