ポケモンゴーをイメージして

午前6時前に散歩に出掛けました。散歩と言いましても、目的ある散歩です。ポケモンを成長させて行くために、いろいろなジムと呼ばれるポイント地点を通過しておかなければなりません。そのためのポイント稼ぎです。

実は、自分の家の前にあるお地蔵さんの館がその一つであるということが分かり、それなら、100メートルから200メートルぐらいの間隔で設定されているジムを効果的に巡ってみようという考えです。

行き先は北野天満宮。通いなれた道ですが、設定されていそうなポイントを通ります。スマホに従って進む方とは別の考え方です。まずは、NHKの現在の長編ドラマ“真田丸”に再々出て来ていた聚楽第の碑。残念ながら、ここはジムではありません。その隣に立つもっと昔の“平安朝の碑”が出て来ました。

次はどの道をたどろうかなと考え、西陣京極の真ん中に突っ込みました。一昔前は京都でも有数の繁華街でしたが、その様子をうかがえるものはわずかです。

一條通りを西に、宮本武蔵と吉岡憲法一門の決闘の地を通りましたが、おかしいことに画面には出て来ませんでした。代わって出て来たのが、宥清寺の正門。続いては、上京署(警察)の張り子(?)のダルマ、続いて、天満宮の大鳥居。境内の各所に設置されている牛も出てきました。

ここで、一服。もうすぐ始まる“京の七夕”。今まで鴨川会場と堀川会場の2か所で行われているはずでしたが、この天満宮も今年からか北野紙屋川会場として1日から14日まで平凡な笹飾りを中心に行われているようでびっくりしました。また、普段は受験生の親御さんたちで溢れている本殿前の広場には、採取された梅の実の天日干しがなされていたのに感動しました。

天満宮の東門でポイントをゲットして、昔の色街、上七軒に入ります。このポイント地点は、まったく知らない名前の(お宮さん?)でした。

千本今出川の交差点の手前、上善寺の門柱(標識)を横目に見て、嘉楽中学校南の“禁裏道場址”のでっかい石柱を確認。

時間もそろそろ6時30分になりますので、ここからは一段と速足。浄福寺(幼稚園)の正門を押さえて、スタート地点の平安朝の碑の跡へ。
現在、7時11分、さあ、大急ぎで出勤としよう。

CIMG5323 CIMG5324

園長